980 PRO with Heatsink MZ-V8P2T0C/IT
PS5にそのまま装着できるM.2 SSDヒートシンク搭載モデル(2TB)
980 PRO with Heatsink MZ-V8P2T0C/ITサムスン
最安価格(税込):¥21,090
(前週比:+2,110円↑)
発売日:2021年11月上旬

よく投稿するカテゴリ
2023年8月14日 23:37 [1747695-1]
満足度 | 3 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
消費電力 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
SATA2.5インチSSD 860EVOからの買い替えです。SSDが安くなっていたため、容量増設の目的で購入しました。
【本機種にした理由】
(1)SamsungのData migrationが使用出来てデータ移行がスムーズそうだったため(他の機種にはデータ移行ソフトが付属しないものもあり不安だった)。
(2)自分が買った時はたまたまヒートシンク付きの本機種の方がヒートシンク無しよりも安かったため。
(3)私のPCの構成ではM.2 Gen4には対応していないが、Gen3のSSDをあえて選択する程の価格メリットが無かったため。
【使ってみた感想】
Data migrationは期待通り使いやすく、データ移行はスムーズに完了しました。
SATAからM.2になったので少しは早くなるかと期待したのですが、OSやソフトの起動などは特に変化は体感出来ません。
SamsungのSSD Magicianでベンチマークをはかりましたが、Gen3の速度はしっかり出ていました。
当初の目的の容量増のみならず、SATA2.5インチからM.2に変わったことでケース内もすっきりし、SATAポートを一つ空けることも出来たので満足です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月8日 22:44 [1569612-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
デスクトップPC用に購入しました。純正のヒートシンクは仕上げが綺麗でなかなかカッコいいです。インストールしてしまえば見えなくなりますが,質感の良いデザインです。
【読込速度】
最大で6900MB/s近く出ており、gen4らしい速さです。Windowsやアプリの起動も速いです。
【書込速度】
最大で5000MB/s近く出ており、gen4らしい速さです。
【消費電力】
カタログスペックでは、同等品と比べて標準的だと思います。
【耐久性】
ヒートシンクが純正だからか,温度はベンチマーク中も50度程度までしか上がらず,安心して使えそうです。
【総評】
これまでもSSDはサムスン製を使っており、問題なく使えていますので本品も長持ちしてくれることを期待しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
SATA最強レベルの快適さ
(SSD > BX500 CT2000BX500SSD1JP)4
関口 寿 さん
(SSD)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
