
2023年11月28日 06:08 [1649349-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
安全性 | 4 |
BO380DZ
充電式仕上げサンダ
バッテリ別売り 充電器別売り 本体のみセット品
18V
リチウムイオン6.0Ah
パット寸法 93mm×185mm
ペーパー寸法 93mm×228mm
パイパワーブラシレスモーター採用でパワー十分。
研削パッド部上にモーターが配置されているので
バッテリを配し重さがパッド面に掛かる様に工夫され
自然に押さえつけられて楽に作業が出来るのは〇。
フロントグリップは脱着可能→壁際まで近づけるのも〇。
振動を3段階切替・定回転制御
自己吸塵機構(ペーパーに穴あけ加工必要)と
ダストバック付き
振動回転数 低速4000回転/分 中速8000回転/分 高速12000回転/分
本体サイズ 長さ336mm 幅92mm 高さ169mm
重量 2.1kg
外側から見るとダストバックが目立って長く見えるが、ダストバック部分の重量は
ほぼ無いと同じなので、基本部分はコンパクトにパッド面上に固まっている。
自然に力が入りコードレスで取り回し簡単、作業はかどる。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月22日 22:33 [1694736-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
これまで木工の仕上げにはランダムサンダBO180ばかりを使ってきましたが、綺麗な平面を簡単に出せるものとBO380を購入してみました。
確かに最初はムラなく軽快かつフラットに削っていけますが、割と早くヤスリが終わってしまうものなのですね。吸塵用の穴が空いているものの、構造上多くの研磨くずがヤスリ部分に残る為ガツガツ削る作業には向いていないようです。
その点BO180はペーパーが長く使える上、研磨速度も速く気に入っています。ただ同じペーパーを長く使い続けるとグルグルひっかき傷が入ることがある点だけ注意です。そういったリスクが一切ないのがBO380の良い点とも言えそうですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
グラインダー・サンダー・ポリッシャー
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(グラインダー・サンダー・ポリッシャー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
