2021年11月19日 発売
プライベート・ビエラ UN-10E11
- お風呂やキッチンでテレビが楽しめる、IPX6/IPX7相当の防水ポータブルテレビ(10V型)。防水リモコンが付属し、ぬれた手でも操作できる。
- 「お部屋ジャンプリンク」対応の「ディーガ」や「ビエラ」があれば放送中の番組や録画番組を本機で見られる。バッテリー持続時間は最長約3時間30分。
- スマホアプリ「どこでもディーガ」を使えば本機のチューナー部から転送される放送中の番組や録画番組をスマホやタブレットでストリーミング再生可能。
価格帯:¥39,442〜¥50,490 (51店舗)
メーカー希望小売価格:オープン

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.34 | -位 |
操作性![]() ![]() |
2.00 | 3.84 | -位 |
画質![]() ![]() |
5.00 | 4.07 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.00 | 3.70 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.00 | 4.13 | -位 |
受信感度![]() ![]() |
5.00 | 3.90 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
5.00 | 3.63 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年1月13日 14:48 [1539171-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 2 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
携帯性 | 3 |
受信感度 | 5 |
バッテリー | 5 |
【用途】自宅のDIGAに撮りためた番組をお部屋ジャンプリンク機能を使ってお風呂で視聴することがほとんどです。プロジェクタや本格オーディオなどの過度のAV性能までは期待していません。
【デザイン】デザインは個人の好みによるところが大きいのですが、個人的には白いボディと周囲の透明アクリルが気に入ってます。
【操作性】各種ボタンがモニターの裏側についているのですが、本体を手に持った時についつい押してしまいます。
また、リモコンは防水機能のためかボタンが押しづらいし、少し固い。
あとは濡れてもさっと拭けばよいので楽です。
【画質】10インチ画面ですからこんなもんでしょう。特に不満はありません。
【音質】特に問題ありません。クリアに聴こえます。
【携帯性】普通のタブレットのような感覚ですが、欲を言えば簡単な持ち手のようなものが欲しかった。
【受信感度】ですが、全く問題ありません。
なお、TV映像はまだ視聴していませんので評価できません。
【バッテリー】入浴中に使用する程度ですが、全く問題ありません。
【総評】全ての動作がもっさりしていること、リモコンの操作性、このあたりが一番の不満点ですが、総じては満足しています。ついつい長湯してしまいます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
ユーザーレビューランキング
(携帯テレビ・ポータブルテレビ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
