Inspiron コンパクトデスクトップ プレミアム Core i5 11400・8GBメモリ・512GB SSD・Windows 11搭載モデル
Dellの直販サイトで購入するメリット
- ニーズに合わせて本体と周辺機器、サポートのカスタマイズが可能
- クレジットカードからコンビニ決済まで、豊富な支払方法に対応
- 1年間テクニカル電話サポートが標準で付属
※電話からの購入はできませんので、メーカーサイトのカスタマイズ画面から選択の上ご購入ください
Inspiron コンパクトデスクトップ プレミアム Core i5 11400・8GBメモリ・512GB SSD・Windows 11搭載モデルDell
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年10月 5日
Inspiron コンパクトデスクトップ プレミアム Core i5 11400・8GBメモリ・512GB SSD・Windows 11搭載モデル のユーザーレビュー・評価


- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.23 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.67 | 4.45 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.67 | 4.13 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.00 | 3.81 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.00 | 4.17 | -位 |
静音性・発熱![]() ![]() |
5.00 | 4.21 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
4.33 | 3.77 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
4.67 | 4.50 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年5月15日 11:38 [1582153-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
画像@メモリ増設のみ |
画像Aメモリ増設+m.2 ssd 換装後 |
画像BPowerShell結果 |
![]() |
||
画像C Winエクスペリエンス インデックス |
【デザイン】以前使ってたXPS8500がスタイリッシュな感じだったのでシンプルでそっけなく、もう少し小さいといいと思うのですが、デスクの下に設置していて見えるわけでもなく、弄るときのことを考えたらこのサイズでベターな感じ。
【処理速度】下記参照
購入時の状態 (Windows11)
CPU:第11世代 インテル® Core™ i5-11400 プロセッサー
グラボ:インテル® UHD グラフィックス 730 共有 グラフィックス メモリー付き
OS:KIOXIA KBG40ZNS512G Gen3x4 NVMe M.2 SSD 2230
メモリ:Samsung M378A1G44BB0-CWE 8GB 1Rx16 PC4-25600(DDR4-3200)
↓
メモリのみ増設 8GB×1 から 8GB×2=16GB に換装/増設
使用メモリ:Crucial W4U3200CM-8GR PC4-25600(DDR4-3200)
CrystalDiskMark結果は添付画像@
↓
その後、OSを下記SSDに換装
Crucial P5 Plus 500GB Gen4x4 NVMe M.2 SSD 2280(ヒートシンク取付)
CrystalDiskMark結果は添付画像A
PowerShell結果は添付画像B
Winエクスペリエンス インデックスは添付画像C
その後、SATA0スロットに2.5インチSSD(1TB)を接続して内臓ドライブとして使用中
Crucial MX500 CT1000MX500SSD1/JP
(旧PCでOSドライブとして使用していたものを初期化後データ格納先として利用)
・残りのSATA1は空きのまま
【拡張性】
ケース内部も広く作業は楽。ドライブは物理的に2つまで増設可能かと。
【静音性・発熱】
構成がSSDのみなので、起動時にファンの始動音がする程度でその後はほぼ無音。
OSのNVMe M.2 SSDには念のためヒートシンクを取付、 約30℃前後で稼働中
【付属ソフト】
Microsoft® Office Personal 2021(日本語)
【コストパフォーマンス】
余計なソフトもついてなくコスパは十分かと。
【総評】
前回もそうだったがDellの直販サイトからの購入で、用意されたパッケージから
カスタマイズできるので今回も利用。結果的に都合の良いパッケージがリーズナブル
だったのでパッケージのまま購入し、メモリ増設とOSの換装を実施していい感じになった。
ただ一つの難点は起動時間が電源ONからロック画面まで約15秒。旧PCが(XPS8500/Win10)
約5秒ぐらいだったので少しストレス。スタートアップアプリの無効化など実施したが
結局15秒が限界のよう。増設したストレージ用の2.5インチSSDを外すと5秒ぐらい早くなる感じ。
どなたかいい方法ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
- レベル
- 初級者
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月13日 23:55 [1571096-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 5 |
【デザイン】
ほんとはスリムケースが
欲しかったのですが、
必要なスペックが少し高かったので
これにしました。
【処理速度】
満足です。
【グラフィック性能】
満足です。
【拡張性】
USBは少し少ないですが、用途としては
十分です。
【使いやすさ】
十分です。
【静音性・発熱】
とても静かです。
【付属ソフト】
余計なソフトが入ってなく快適です。
【コストパフォーマンス】
セールで買ったのでこのスペック最安値
だと思います。
【総評】
仕事で使っているソフトのリース満了に
伴い、PCも返却ということで
今回はソフトだけリースでPCは自分で
用意することにしました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る

Inspiron コンパクトデスクトップ プレミアム Core i5 11400・8GBメモリ・512GB SSD・Windows 11搭載モデル
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年10月 5日

新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
(デスクトップパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
