Basilisk V3 RZ01-04000100-R3M1
- プログラム可能な10+1個のボタンやデュアルモードのチルトスクロールホイールを備えた有線タイプのエルゴノミックゲーミングマウス。
- 停止するまでフリースピンするスクロールホイールでコンテンツを高速スクロールできるほか、タクタイルモードに切り替えることができる。
- 0.2msのアクチュエーション速度ですぐれた操作を実行でき、最大7000万回のクリック回数に耐える。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.80 | 4.22 | 18位 |
動作精度![]() ![]() |
4.80 | 4.06 | 14位 |
解像度![]() ![]() |
5.00 | 4.19 | 3位 |
フィット感![]() ![]() |
4.61 | 4.04 | 17位 |
機能性![]() ![]() |
4.41 | 3.92 | 32位 |
耐久性![]() ![]() |
5.00 | 3.60 | 2位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年7月5日 19:25 [1597916-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月12日 12:45 [1550449-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】初代Basiliskからの入れ替えです。デザインとサイズ感が私にピッタリですので高評価です。
【動作精度】精度は申し分ないです。
【解像度】解像度最大で使用しています。FPSゲームをするには最高です。
【フィット感】少々粗目のマットは肌触りで、サイドと滑り止めのラバーはエンボス加工されています。初代Basiliskよりも掴みやすいです。
【機能性】スクロールホイールの動作の変更ができますが、私には必要ないかな。ゲーミングとしては機能性十分です。
【耐久性】初代Basiliskを約5年使用しても壊れなかったので、こちらのV3も長く使えることを願っております。
【総評】コードが布巻なのでホコリなんかがくっつきやすいですね。私はマウスバンジーを使っているので回避できていますが、コードをデスク上に置いて動かしているとかなり汚れそうです。
しかし何といってもRAZERらしいくっきりしたライティングとアシンメトリーなデザインが気に入っています。肌触りもとてもよく汗で滑るような事は起きにくいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月5日 15:50 [1536716-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
かっちょいいです。
【動作精度】
【解像度】
スペック上は非常に良いし、使ってみた感覚も良いです。
【フィット感】
しっかりフィットしてツルりません。
サイズが微妙にしっくりきてないですが個人差あることだし許容範囲として評価には含めません。
【機能性】
ボタン数・カスタマイズちょうどいいです。
【耐久性】
未評価
【総評】
初めて使ったときは少し重いかなと感じましたがすぐ馴れるレベルです。
設定のソフトウェアがちょっと微妙でしたけど、目に見える弱点はそのくらいですかね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- マウス
- 1件
- 0件
2021年11月9日 11:35 [1516028-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
画像の通りですが、LED配置などいい感じです
【動作精度】
特に異常はないです
【解像度】
私は1600でしか使わないので正直オーバースペックです
【フィット感】
親指を置く部分、マウスの右側面がラバー素材で滑り止めになってるので掴みやすいと思います
【機能性】
Razer Synapseでライティング設定をしているのですが、キーボード(Black widow)と設定を個別にできず、リップル設定をマウスに適用したときキーボードにも作用してしまうのが少し残念です
【耐久性】
まだ1か月も使ってないので無評価
【総評】
LogicoolのG402からの変更です。キーボードとマウスをRazerで統一しようと思い購入しました。
重量感が増した感じがしますが慣れだと割り切っています。ライティング機能はG402がもともと最低限なので満足してます。バジリスク3は11ボタンありますが、マクロ設定できるボタンの余裕はほぼないのでそこだけ少し不満が残りますがそれ以外は満足しています
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月15日 10:14 [1506630-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
