Horizon Forbidden West スタンダードエディション [PS4]
- 遠い未来のアメリカ西部を舞台に、危険に満ちたフロンティアで、「アーロイ」の壮大な物語を体験するオープンワールド・アクションRPG。
- 旅の途中、「アーロイ」はかつての仲間と合流し、敵対する新勢力と協力関係を築き、古の遺産の謎を解き明かさなければならない。
- 回収したパーツで作った武器、装備、罠を使って、巨大な機械獣やそれを操る人間と戦略的なバトルを繰り広げる。
Horizon Forbidden West スタンダードエディション [PS4]SIE
最安価格(税込):¥5,780
(前週比:±0 )
発売日:2022年 2月18日

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
操作性![]() ![]() |
4.16 | 3.78 | 6位 |
グラフィック![]() ![]() |
4.50 | 4.05 | 4位 |
サウンド![]() ![]() |
4.66 | 3.90 | 4位 |
熱中度![]() ![]() |
4.66 | 3.71 | 2位 |
継続性![]() ![]() |
5.00 | 3.44 | 1位 |
ゲームバランス![]() ![]() |
4.66 | 3.54 | 2位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年2月24日 16:13 [1554610-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 5 |
【操作性】
色々操作が増えすぎて、なかなか使いこなせていないところです。
通常時は全く問題は無いのですが、
時々何もないところに引っかかったり(見えない壁)、些細な段差で進めなかったり、
床があるのに透き通って落下したりと不具合は多いのが残念です。
【グラフィック】
とても綺麗ですが、見やすさという点では改善の余地があると思います。
【サウンド】
聞き飽きないサウンドで良いと思います。
【熱中度】
既に熱中してしまっています。
ここまで熱中したゲームは数年ぶりだと思います。
【継続性】
テンポの良い展開で飽きずに続けられます。
クリア後の要素もありそうです。
【ゲームバランス】
難易度は選択できます。
ノーマルでやっていて稀に苦戦することがある程度で、バランスは良いと思います。
【総評】
現時点では不具合が結構ありますが、先日もアップデートが有り、徐々に改善されていくのかなと思います。
上にも書いたようにここまで熱中するのは数年ぶりで、良くできたゲームだと思います。
前作の不満点がかなり改善されており、遊びやすくなっています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月18日 09:57 [1552541-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 4 |
【操作性】
予習として、前作を数日前にプレイしていたが、今作もあまり変更点はない模様。
純正のコントローラーに他社製で見られる背面ボタンなどが追加されない限り、
これ以上の操作性の向上はないだろう。というくらいは満足。
【グラフィック】
前作も良かったけど、今作もかなり良い。
PS4版のままでも十分だが、PS5を持っているなら、アップグレードを是非とも適用してもらいたい。
【サウンド】
日本人には独特だけど何故か心地よく、臨場感がある。
家にいる時間が増えたからこそ、野外感がうれしいw
【熱中度、継続性】
マップから前作のボリュームと比較しても、前作以上のボリュームがありそうなので、
かなり期待できる。というか、今の時点で、かなり熱中している。
面白すぎて、終わりたくない、最後まで進めたくない。という気持ちが出てこないか心配。
【ゲームバランス】
いろいろな武器を使う分、操作に不慣れな人にとっては、少々難易度高めかも。
ただ、それも倒すまでの時間の差なだけで、絶対無理!みたいなことはなさそう。
【総評】
ここにしか書くところがなかったが、パッケージ版で驚いたことがひとつ。
なんと、2枚組ですw データ用と、プレイ用。
なんかものすごく懐かしい気分になりましたw
今でこそ、ネットからのダウンロード分だけでもブルーレイの容量を軽く超える作品は
結構ありますが、最初から複数枚のディスクになっているものは久しぶりな気がします。
データ用はいわゆる、最初だけPS本体にコピーするディスクです。(使うの1度きり)
後からダウンロードする方法が主流になっている今では贅沢な仕様。
小さな事かもしれませんが、パッケージを開けただけで
ボリュームへの期待が一気に膨らみ、テンション上がりました。
- レベル
- ミドルゲーマー
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る
![Horizon Forbidden West スタンダードエディション [PS4]](https://m.media-amazon.com/images/I/51SLqOzdLgL._SL160_.jpg)
プレイステーション4(PS4) ソフト
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
フィールドの見た目は殺風景だが、旅をしながら錬金術を楽しもう
(プレイステーション4(PS4) ソフト > フィリスのアトリエ 〜不思議な旅の錬金術士〜 [通常版] [PS4])4
酒缶 さん
(プレイステーション4(PS4) ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
