うるさらX AN56ZRP
- 「無給水加湿」搭載のエアコン、Rシリーズの2022年モデル(おもに18畳用)。「排気換気」により部屋の熱気や不快な空気、エアコン内部の湿気も排出。
- 「AI快適自動運転」を搭載し、床・壁温度を検知、無給水加湿/除湿コントロールと合わせて空間全体が快適な自動運転を行う。
- 「加湿水洗浄」「ストリーマ照射」+乾燥で内部をきれいにし、フィルターの汚れも自動ですっきり。過酷な外気環境でも安定した冷暖房能力を発揮。

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.10 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
5.00 | 4.20 | -位 |
パワー![]() ![]() |
5.00 | 4.34 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.11 | 3.86 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.70 | 3.91 | -位 |
除菌・消臭![]() ![]() |
5.00 | 3.81 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年4月1日 10:59 [1699078-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
除菌・消臭 | 無評価 |
リビングでうるるとさららAN40FRPを16年使いました。
故障なく調子よく今も使えているのですが、省エネ性能とか違うでしょうし、買い替えました。
今回は1段階パワーアップしてAN56ZRPにしてみましたが、どのパワーにするか結構悩みました。
私の家は一軒家でリビングは吹き抜けていて階段もあり、空間容積的には33畳相当です。
家電量販店で吹き抜けあるので空間は33畳相当の容積あると伝えると80とか90とか提案されます。
今は40を使っていて特に問題ないというとびっくりされるのですが、エアコンに表示されている参考畳数は昔の家基準で、ここ10年20年に建築されたそれなりに断熱された家の場合はオーバースペックになると理解しています。その辺の話は以下の電力中央研究所のWebに説明されています。
https://criepi.denken.or.jp/press/pressrelease/2017/04_19.html
例えばここでシミュレーションすると暖房でエアコン使わない場合には20畳で2.5kWがお勧めされます。ちなみに25は8畳用として普通売られています。
私は暖房は床暖のみでエアコン使わないので、引き続き高機能の40でいいのかなとも思いましたが、ほとんど同じ値段だったし、床暖壊れたら暖房で使うかもとも考え今回は56にしました。
2022年10月に近所の量販店で購入しました。決算セール直後でタイミング悪いかなとか思いつつ見に行ったのですが、ダイキンフェアをやっていて交渉の結果リサイクルとか工事とかカバーとか全部こみこみで22万円ちょい超え、保証10年で売ってもらいました。
設置してもらうと、室外機が以前のうるさらよりも激しく巨大化していました。
室内機はお店で見ていたので、まあ大きいけど、どこの会社のもそんなもんだしなという印象です。
他のメーカーも考えましたが、これまで使っていたうるさらが調子よかったですし、無難に同じブランドリピートとしてみました。
これからくる夏の冷房能力と省エネ能力に期待したいと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月24日 00:48 [1695042-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
除菌・消臭 | 無評価 |
【デザイン】
シンプルで普通かな。
【使いやすさ】
ボタンが大きくてわかりやすいです。換気をうたっているのに換気のボタン操作がめんどくさいです。
【パワー】
よく聞いています。ま、これは部屋の大きさに対してどの大きさを買うかでパワーは感じ方が違う感じる項目でありますが。
【静音性】
換気の時がうるさいです。あとは特には気にならたないです
【サイズ】
普通に大きいです。室外機は特大で他のメーカーより大きかったです。
【除菌・消臭】
そんな機能ないので無評価です。
【総評】
安心のダイキン。変な色気がない分 安心 安定しています。換気機能がある分 除菌消臭のついた エアコンよりは換気の方がまだ効いているような気がします
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月29日 18:03 [1604363-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
除菌・消臭 | 5 |
参考になった8人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月1日 17:23 [1587825-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
除菌・消臭 | 5 |
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
(エアコン・クーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
