PLAINLY RE-WF182-B [ブラック系]
- シンプルで使いやすいコンパクトなオーブンレンジ。蒸気量で食品の状態を検知する「らくチン!センサー」により、分量が変わっても自動で調理が可能。
- から揚げが揚げずに作れて、トーストも約6分で焼ける。冷凍パスタなどを出力・加熱時間を設定せずに自動であたためられる。
- 間口が広くて食品の出し入れや庫内の手入れが楽。臭いが気になるときに便利な「お手入れ」自動メニューを搭載。

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.69 | 4.34 | 10位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.68 | 4.12 | 4位 |
パワー![]() ![]() |
3.69 | 4.21 | 49位 |
静音性![]() ![]() |
3.88 | 3.77 | 26位 |
サイズ![]() ![]() |
4.51 | 4.07 | 12位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.41 | 4.26 | 32位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
3.94 | 4.04 | 37位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年5月30日 15:58 [1586386-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 3 |
一人暮らしの息子宅で2019年の同メーカー製¥20,000程のレンジ +オーブンな商品から買換えました。段々と自炊するようになって事足りなくなってきました。
まずはデザイン、スタイリッシュな黒でシンプルながらコンパクトながら中は幅が広く使い易い。
パワーも申し分無くレンジはもちろん、オーブンも庫内にしっかり熱くなり250度迄上がって調理が可能です。また意外にも動作音が静かで、その分動作後の音、アラームの音が大きく感じます。
機能面では、少ないながらポイントを押さえた使いやすいメニューが揃っていて簡単に調理でき随分楽になりました。ド素人ですが簡単なパンやケーキ、またグリルチキン何かもうまく焼けます。スチーム機能に拘らなければシンプルな調理には丁度いい感じです。(難しいことはしないので。)
この機種に限りませんがトーストは裏返しも必要で6〜7分掛かって美味くもないのでお勧めできません。他、ノンフライ調理もそれなりにこなし、意外な得意技で「サックリ解凍」を含めて解凍は肉類しか使っていませんが、そのへんの上位機種よりも器用にこなしてくれます。
総じて3万円代の価格(廉価版に上乗せすれば)でこれだけの機能・品質が得られる有難い商品だと思いました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月18日 14:49 [1572368-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 3 |
【デザイン】
シンプルでよい
【使いやすさ】
特に問題ないが、レンジメインだとボタンにワンクッションありめんどくさい
【パワー】
レンジはムラがでる
【静音性】
普通
【サイズ】
コンパクトで良い
【手入れのしやすさ】
特に問題ない
【機能・メニュー】
まだわからない
【総評】
現状電子レンジメインで使用してますが、以前使ってた安物電子レンジよりムラがでます。ムラを無くしたく少し高い物にしましたが失敗でしたね。値段も高く無かったのでもっと高い物にするべきだったかな。高ければ良いってこともないでしょうけど。サイズ的にはオーブンレンジにしてはコンパクトなので、サイズだけは良かったです。後、安物電子レンジはガチャガチャと安物感がありますが、こちらはさすがにオーブンレンジだけにしっかりした所も良いかな。まぁ安かったので全部値段なりかな
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月6日 17:52 [1568864-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
棚の色がライトグレーなのでブラックでばっちり |
【デザイン】棚の色がライトグレーなのでブラックでばっちりです
【使いやすさ】シンプル機能で良いです自動温めか、レンジボタンを押しワット数を選びダイヤルで時間を指定と簡単
【パワー】ご飯の温めに自動では以前の倍ぐらい時間がかかるような気が?します
オーブンはまだ使っていないので未知数です
【静音性】運転時は前のより静かなような、冷やすときのファンの音は同じぐらいでまままあ大きいかも
【サイズ】前のより横幅・高さはそんなにはたぶん変わらない
前から見えない奥行きがあるようだがブラックで18Lなのでコンパクトに感じる
【手入れのしやすさ】使用後、毎回軽く拭けばOK
【機能・メニュー】そんなに利用しないのでたくさんいらない気がします
【総評】ほとんどレンジ機能を使用で、「たまにクッキーやパンを焼くかも」という使い方の人にはコンパクト・シンプル機能で操作も簡単で、コスパに優れていると思います
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月20日 02:32 [1553032-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】良いです。ホワイトを購入しましたが、実物は扉面のガラスの質感がうっすら水色っぽくもあり、うちの冷蔵庫(ドアが水色で側面が白)とピッタリです。ボタンも最小限で清潔感がある。
【使いやすさ】めっちゃ使いやすい!10年ぶりにPanasonicのターンテーブル式から買い替えましたが、まず自動メニューが良い。
冷凍食品も袋の裏書見なくとも自動メニューで一発。
山本ゆりさんのレンチンレシピ、あれがワット数や時間を合わせずとも、該当しそうな自動メニューに合わせればイケます!
うちはコンロがIH2口なので、3つめのコンロ・グリルとして料理の効率がすごく上がりました。
【パワー】申し分無いです。レンジはもちろん、オーブンも庫内にしっかり熱が回っていると思います。強いて言えばヒーター(上火)がしっかり強いかな?パンや魚は上段にセットするのですが、パワフルなので、モノによっては思ったより火が入ります(まあ気にならない程度です)。
【静音性】静か!!なので、仕上がりアラームの音がめちゃ大きく感じます。
【サイズ】このサイズ絶妙です。うちの単身用冷蔵庫の上にギリギリ乗って、かつ、庫内フラット、オーブン機能(250度まで上がる!)付き、というのが他のメーカーを見回しても実質コレしか無いです。これより大きいとうちの冷蔵庫には乗せられないので。
しかし標準的な今時のオーブンよりはだいぶ小さいので、シルパット(オーブン用シリコンマット)の長方形の1番小さいサイズを結構カットしました。
【手入れのしやすさ】ターンテーブルに比べて遥かに楽!!!
【機能・メニュー】「使いやすさ」の項目に書きましたが、絶妙に使いやすいメニューが揃っていて良いです。自炊が苦にならなくなりました。
【総評】めちゃくちゃ気に入ってます。特にスチーム機能に拘らなければ(私はスチーム機能は特に必要と感じなかったので)、省スペースでおススメです。デザインも可愛いし。
趣味でパンや菓子を焼きますが、綺麗に焼けています。
ただし、背の高いもの(パウンド型等)は、構造上、上火が近い(下段に角皿をセットしてそこに型を乗せます) ので焦げます。途中でアルミホイル必須。
上の理由でシフォンケーキや普通の食パン型は厳しそうです。
角皿無しで型に入れたケーキ等を焼いても良いかシャープに問い合わせ中ですが、角皿を使っても下火がしっかり入っている様子なので、多分ダメだと思います(焦げそう)。
これは、うちの設置場所が冷蔵庫の上に限られていて、かつ冷蔵庫が小さい為、このRE-WF182でないと置けないから起こった事なので、置き場所さえあれば標準的な大きさのオーブンレンジを購入すれば済む話なんですが…しかし単身世帯で同じような状況の方で、オーブンも日常的に使いたい!という方には本当におススメです。
あと、実は、初期不良を2回連続引き当てました笑(買って2日目に基盤の初期不良でエラー表示→交換品の外装パネルに不良→3度目の正直でした。今のところ3台目はバッチリ動いてます!)そういう意味でも早くも思い入れの強い相棒です。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 電子レンジ・オーブンレンジ
- 1件
- 0件
2022年1月19日 08:54 [1541114-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
以前しようしてた電子レンジが500wしか使えなかったので、今回800w使えて、揚げ物もカラッと出来るこちらの電子レンジを購入。
冷凍食品をノンフライ出来るので、育児の合間に出来るのですごく時短で便利です。
価格も手ごろで使い勝手も便利です。
ヘルシオ。東芝商品とかいろいろ悩みましたがこちらの商品購入して正解でした。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月12日 17:49 [1528212-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
【デザイン】
RE-SD18Aに惹かれましたが、キッチンの全体のトーンと合わず、白を選択しました。縦開きと、下ボタンが譲れなかったので満足しています。
【使いやすさ】
時間設定がダイヤル式なところが気に入っています。
【パワー】
あまり気にならないです。
【静音性】
以前は23年物のターンテーブル式だったので回らない分静かです。ただ、タイマー切れた後のファンがなかなか止まらないなと感じます。
【サイズ】
庫内サイズからしてこんなものかという感じです。
【手入れのしやすさ】
フラットで扱いやすいです。
【機能・メニュー】
ほぼ同じ機能のSD18Aより10000円以上安く購入できたのでよかったです。
【総評】
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月8日 18:31 [1515818-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 3 |
【デザイン】
ややすらっとしたコンパクトさを感じさせる形です。
【使いやすさ】
ボタンはまとまっており使いやすいですね。
【パワー】
ハイパワーが売りの製品ではないですが必要十分だと思います。
【静音性】
使用中は普通にうるさいです。
【サイズ】
若干コンパクトな雰囲気はだしてますが、占有スペース自体はそこまで減ってない気がします。
【手入れのしやすさ】
お手入れは非常に楽です。
【機能・メニュー】
多機能ではありませんが一般に使う機能は揃っていると思います。
【総評】
シンプルで使いやすい製品ですが高級感はあまりないですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
レンジと付き合い方がわかった人にお勧めしたい全機能搭載モデル
(電子レンジ・オーブンレンジ > Kando Simple DR-F871W)4
多賀一晃 さん
(電子レンジ・オーブンレンジ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
