NA-LX129AL
- おしゃれ着洗剤タンク搭載の「トリプル自動投入」採用、斜めドラム洗濯乾燥機。「カラータッチパネル」「ナノイーX」を搭載したフラグシップモデル。
- 液体洗剤や柔軟剤はもちろん、おしゃれ着洗剤まで自動で投入する。大容量12kgながら本体幅604mmで一般的な防水フロアに置ける。
- スマホアプリが洗濯をサポートし、外出先から洗濯を開始したり、予約終了時刻を変更したりできる。「温水スゴ落ち泡洗浄」を採用。

- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.45 | 4.24 | 25位 |
使いやすさ![]() ![]() |
5.00 | 4.15 | 1位 |
洗浄力![]() ![]() |
4.79 | 4.15 | 4位 |
静音性![]() ![]() |
4.24 | 3.91 | 31位 |
サイズ![]() ![]() |
4.34 | 4.09 | 23位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.80 | 4.07 | 2位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月22日 23:13 [1573485-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 5 |
使った感想を思うままに書いています。
〈アプリ操作〉
スマホのアプリで操作する際に本体側のボタンを押さないといけないので、完全なる遠隔操作ではありません。ただし、ボタンを押すことで洗濯かごモードが始まるので、重宝して使っています。2台のスマホに同じアカウントで登録すると、スマホが代わる度にログインを求めてくるので、少し面倒です。UIはなかなか作り込まれていて、使いやすいです。
〈洗剤の自動投入〉
ジェルボールとレノアを買い置きして旧縦型洗濯機で使用していました。ジェルボールは想定内でしたが、レノアはマイクロカプセル云々で自動投入が使用できず、1ヶ月近く手投入しなくてはなりませんでした。取説にも書いてあるので、よく読み込めば良かったのですが、ちょっとして誤算でした。
〈保証対応付メンテナンスプラン〉
別途パナソニックストアプラスで5年間もしくは3000回のどちらか早い方まで保証されるのですが、洗濯と乾燥、洗濯のみ、乾燥のみどちらも1回としてカウントされるので、洗濯のみで洗濯後に干す衣類を取り出し、乾燥のみをしてしまうと2回になってしまう(と思う)ので、洗濯と乾燥を実行し、脱水が終わったタイミングで一時停止で取り出しています。脱水後に保留モードがあるといいと思います。
〈フィルター掃除〉
意外と溜まるので、真剣に乾燥毎に取り除いています。忘れて実行して、途中で気付いて取り出すと濡れていて、掃除がさらに面倒になるので、乾燥が終わったら、洗濯物を取り出すより先にフィルター掃除をするのが無難です。
〈タイマー設定〉
終了時間を設定して実行した場合、洗濯物の量にもよると思うのですが、大体2時間〜1時間半前に終わってしまいます。洗濯物の量を計測して補正している感じはありません。時間の誤差はほぼ乾燥時間の補正によるものだと思います。フカフカの状態で(乾燥終了直後に)取り出したいたい場合、終了時間を2時間くらい先にして設定しています。
概ね満足のいく製品ですが、細かいところをアプリと本体のアップデートしてくれるのか気になるところです。パナソニックさん、期待していますよ。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月22日 22:14 [1573476-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】真四角の白で清潔感がある
【使いやすさ】タッチパネルの反応も良く使いやすい
【洗浄力】ドラムが横になったので落下の力で洗浄力はとても良い
【静音性】比較的静かで気にならない
【サイズ】普通の洗濯機置ける部屋なら普通 四角の分大きく思えるけどそうでもない
【機能・メニュー】非常に細かく設定できるこれくらいだと満足できない人が少ないかも
【総評】★5はなかなかつけない私ですが非常に満足
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月5日 19:30 [1568566-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
【総評】
以前の洗濯機はお祝いで頂いたもので、相方と話し壊れるまで使う予定でした。
しかし、ベッドをQからKにかえたことで、以前の洗濯機ではベッドパットが洗えないことが判明し購入を決意しました。
20年以上前のナショナルの洗濯機は一度も故障することがなかったのですが、本機を購入し洗濯機の進化を強く認識させられました。
洗濯担当の相方も、洗濯に費やす時間が1/3程度になったと大変喜んでいます。
Kサイズのベッドパットも余裕で洗えます。
【デザイン】
洗濯機にデザインの良さは求めませんが、見るとテンションが上がります。
【使いやすさ】
説明書を読む必要もなく、直感的に使用できます。
今やどのメーカーも対応していますが、洗剤の自動投入は一度使用すると後戻りできません。
【洗浄力】
20年以上前の縦型の洗濯機との比較ですが、十分な洗浄力があります。
特に、タオルの匂い戻りが劇的に解消され、Tシャツも消臭効果が高く、タオルケットの黄ばみもきれいになりました。(ナノバブル発生装置も設置したため、合わせての効果かもです。)
【静音性】
とても静かです。(20年以上前の洗濯機との比較なので当然ですが)
洗濯機の『ガタ、ゴト音』は劇的に改善されていますが、別の甲高い音(電気自動車や電車のモーター音と同じような)はあります。深夜に予約洗濯しても私は気にならないですが、神経質な方は注意が必要かもです。
【サイズ】
12キロ洗濯できるにも関わらず、大きく感じません。築20年のマンション設置ですが、よく考えられ設計されていると感心させられました。ただし、築年数の経った住宅では蛇口の高さに注意が必要かと。我が家は、ギリギリでしたが、壁埋め込み式水栓のおかげで、設置できました。
【機能・メニュー】
十分すぎるほどの機能とメニューがあります。特に温水コースは、黄ばんだタオルケットがきれいになりました。
スマホで洗濯はまだ利用していませんが、携帯へのステータス通知(終了報告、洗剤残量通知)は便利だと相方が言っています。
気のせいかタオルはタオルだけでまとめて洗うと、よりふんわり仕上がるように感じられます。(タオル専用コースではなくおまかせコースでも)
乾燥を利用することで、電気代が上がるのは覚悟していましたが、昨年比一か月で15kWhの増加ですみました。(購入したばかりで、日常よりかなり多く洗濯しましたが)
購入して大変満足する買い物でした。あとは耐久年数かと。安くはない買い物なので。
さすがにナショナル洗濯機の20年選手のようにはいかないでしょうが。
不満点は今のところ一点だけで、QRコードが小さくWi-Fi接続時に読み取れませんでした。もちろん別の方法で接続はできました。
最後に、数回にわたる購入相談にも関わらず、その都度ご丁寧に対応頂きました量販店B社のメーカー担当のお二人に感謝申し上げます。特に説明書やHPのQ&Aにも記載されていない質問に、メーカー技術担当にまでご確認頂きましたご担当者様ありがとうございました。
参考になった16人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月29日 21:25 [1544353-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
ドラム式のデザインは皆こんな感じだとおもいます。
気になるのは本体の表面がザラザラした感じで、泥汚れがついたら落ちないのではと思います。
また黄ばみそうです。
【使いやすさ】
タッチパネルに慣れた世代には使いやすいと思います。妻は難なく使い始めましたが、70を超えた母は慣れるまで時間がかかりました。
【洗浄力】
とても良いと思います。
【静音性】
今までの洗濯機(BW-9PV)と同じか少しうるさいくらいです。
【サイズ】
12kgの洗濯機としては標準的では無いでしょうか。
【機能・メニュー】
機能はたくさんあります。洗濯物の重さから洗剤や柔軟剤の投入量を自動で計り投入してくれるようです。
洗濯物を入れた後に難しい操作などせずに乾燥までしっかり終わらせてくれます。
【総評】
2021年11月に購入、使用開始から2ヵ月経ちました。
洗濯が終わる時間を待ち、さらに干すことと、取り込む手間が無くなったことで、洗濯の為に拘束される時間が無くなったと妻は喜んでいます。
高い買い物でしたが、妻が喜んでくれているので良しとしてます。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 0件
2022年1月11日 21:33 [1538776-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
初めてドラム式洗濯機を購入しましたが全体的に満足です。
【良い点】
洗浄力なども充分だと思います。
家族がおしゃれ着洗いをよく使うので洗剤自動投入が◯
ペットを飼っていますが、毛などの付着もなくフィルター部とパッキン周りを掃除してれば問題ないので
ペットいない家庭はもっと楽だと思います。
洗濯表示は画面の説明見れば理解できるので楽
【悪い点】
タオルモード時は柔軟剤は手動投入なので使いたい方は手間が発生します。
メニューがいっぱいなので覚えるのに時間かかりそう
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールライター・編集者。
書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、現地邦人向けのメディアなどにも関わる。帰国後は、新聞、雑誌、ウェブ媒…続きを読む
2021年12月14日 20:21 [1528943-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 無評価 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
パッと見は「Cuble?」と見紛うほどスタイリッシュなデザイン性 |
横からのイメージ |
ドアを開けたイメージ |
![]() |
![]() |
![]() |
カラー液晶タッチパネルを採用した操作部 |
自動洗剤投入用のタンク。2種類の洗剤と柔軟剤がセット可能 |
高浸透バブルシャワーと泡洗浄も特徴。窓パッキング裏の糸くずも洗い流してくれる |
パナソニックは、ななめドラム洗濯乾燥機の最上位モデル「LXシリーズ」の2021年新製品。10月中旬に行われたメーカー主催の製品セミナーでチェックした。
本体サイズは、幅63.9×高さ106×奥行72.2センチ。容量は洗濯・脱水12kg/乾燥6kgのタイプ。3つの低振動設計により、従来モデルとほぼ同じ本体サイズでありながら、洗濯槽を大型化し、洗濯容量12kgを実現している。
自動洗剤投入機能を搭載したモデルで、新たにおしゃれ着洗剤用のタンクを追加搭載した「トリプル自動投入」にバージョンアップ。普段着洗い用、柔軟剤、おしゃれ着洗い用の3種類の洗剤をセットしておくことができるようになり、それぞれ自動で最適量を投入してくれる。自動投入用のタンクの容量は、液体洗剤約1010ml、柔軟剤約890ml、おしゃれ着洗剤約730ml。
カラータッチパネルを搭載しているのも特長。スマホ画面のような操作感覚で、コース洗濯や各種設定などを行える。「NA-LX127AL/R」とは、基本性能と機能はほぼ同じだが、本製品のほうが操作パネルの仕様が上。「NA-LX127AL/R」は、ホワイト液晶操作パネルを搭載している。
その他、高浸透バブルシャワーによる「スゴ落ち泡洗浄」や、シワを抑えふんわり仕上げる「はやふわ乾燥 ヒートポンプ」、独自のイオン発生技術「ナノイーX」を用いて水洗いできない衣類やアイテムのケアを行う3つのコースなどを搭載している。
本製品はパナソニックのドラム式洗濯機の中では最上位シリーズ。パナソニックではスタイリッシュなデザインの「Cuble」も人気だが、機能・性能面では本シリーズのほうが断然上。特に大きく違うのは乾燥機能で、ヒーター式の「Cuble」に対して、ヒートポンプを採用している。
デザイン性に関しても、パッと見は「Cubleの新製品?」と思ってしまったほど、Cubleに近いスタイリッシュなデザインに仕上がっている。スマホライクな液晶カラータッチパネルも先進的かつわかりやすく魅力的。洗濯機の性能・機能を優先させたいのであれば、パナソニックの中では本製品がベストな選択だ。
参考になった29人(再レビュー後:29人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月10日 15:50 [1527309-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
マットホワイトハ安っぽく、傷や汚れ、変色が心配。
ザブーンとかの黒系が良かった。
【使いやすさ】
タッチパネルのUIがわかりやすく説明書無しで問題無しでした。
【洗浄力】
初ドラムで心配でしたが、ドラムは洗浄力が弱いは過去の話かと思われます。以前の縦型より落ちます。なんせ温水まで付いてますから。
【静音性】
これは感動でした。
マンション住まいなので心配してましたが標準で脱水音が気にならくらい静かになりました。気になる方は色々静音にする機能は付いてます。
【サイズ】
マンション規格で置けるか心配でしたが問題無し。
【機能・メニュー】
機能があり過ぎでまだ使いこなせてません。
【総評】
QOL爆上がりです。
家事のコストを考えると買って損無しだとおもいました。妻は最高に喜んでます。
在庫が少ないとの話でしたが12月に入りかなり供給されてるみたいですね。
わたしはネットで実質30万とパナの保証15000で買いました。高めの洗濯機かとおもいます。
温水洗浄は子供の食べこぼし汚れとかが気になる方は必須でした。結果は激落ちです。
参考になった35人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月23日 23:19 [1520642-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
オプションいっぱい |
みごとな価格統制。さすが天下の松下。 |
洗濯コースがいっぱい。いつかは全制覇したいーー |
![]() |
||
7年間使用したVX9500Lからの買い替えです。
【デザイン】
洗濯機なのであまり気にしていません。形は10年前からそれ程違いを感じません。
ドラム内が見やすくなったのはGoodです。
外装がマット調になり、サラサラしています。鉛筆とかで文字が書きやすそうです ^^;
なので、汚れが落ちなさそうで気になってはいます。
マット調は最近の工業デザイン業界の流行りらしいです。
【使いやすさ】
便利機能満載です!
1). 洗剤自動投入
洗剤自動投入は、やはり便利です。楽チン。しかも、おしゃれ着用も。
ただ、洗剤がちゃんと投入されているのかは、機械を信じるしかありません。
ここが一抹の不安。実際、過去モデルでは故障の報告もあるし。
まぁ、諦めています。ダメな時はダメなものです。
2). 乾燥フィルター
乾燥フィルターの手入れが、楽になったのは実感しています。
まっ平だから、VX9500と比較して、綿ゴミが取りやすいです。
3). スマホ通知機能
洗濯完了をスマホにプッシュ通知してくれるので、取り出し忘れが激減し、結果、衣類のシワが減りました。
4). ドラムが大きくなった
VX9500との違いが見た目で分かりました。毛布やシーツの洗濯回数が増えました。
5). ドラム内部が見やすくなった
これも、VX9500との違いが分かり易い点です。窓の部分が透明素材になったんですね。
初めてドラム式を買った時みたいに、洗濯の様子をついボォーッと眺めてしまいます。
これ、結構落ち着くんですよねぇ。。。和むと言うか。
【洗浄力】
今のところ、問題を感じたことはありません。
シミがひどくて、これは取れないよなぁと思ったものは、つけ置きや60度で洗濯しても落ちません。
VX9500同様、40度つけ置きについても、落ちない汚れは落ちないものです。ただ、つけ置きの効果はかなりあります。
【静音性】
これが一番うれしい点
1). 偏りによるガタガタ音が無くなりました。
バスタオル数枚だけを洗濯すると、VX9500の場合は偏りの為、脱水時のガタガタ音が酷くて、洗濯時間も長く掛かっていました。LX129Aでは、この問題が全て解決しています。
2). 乾燥開始時の爆音がなくなった
VX9500の場合、乾燥開始時にゴォーと結構大きな音がしていましたが、それが無くなりました。
「ジェットほぐし」がデフォルトでOffになっている為かとも思いましたが、Onにしても前機種程の騒音はありません。出荷時の設定を変えたのかな?
3). 洗濯時の回転方向切り替え時にミィー音がします。
騒音とは言いませんが、特徴的な音です。VX9500には無かった音だと思います。
【サイズ】
VX9500とさほど変わらず。高さが多少増えたかな。買い換えて、特に問題は感じません。
ただ、洗剤投入口の蓋は大きいです。2段折り可能にして必要な高さを抑えて欲しい。
【機能・メニュー】
1). メニュー画面
液晶画面のメニューのUIは、微妙なところですね。
文字が多過ぎます。今風若者にはスタイリッシュでウケるデザインかも。
私はVX9500の方が良かったかなと感じるところは多々あります。
機能が多くなり過ぎてOneアクションで納まらなくなったため、横スクロールが採用されています。
まぁ、慣れなのかもしれませんが、文字も小さくなった気もするし、文字多めでお年寄りには厳しいかも。
2). スマホ連携
まぁ、便利です。残り時間とかも確認できますし。
外出先から操作するような使い方は、うちでは絶対ないです。
スマホへの通知機能は便利です。忘れやすい各種お手入れを通知で催促してくれることを期待。
3). コースがたくさんある
いつかは、全ての洗濯コースを制覇してみたい。
【総評】
1). 騒音対策が効いています
ドラムの大型化や、ダンパー追加、偏りセンサー位置変更などが功を奏してか、VX9500より静かです。これが一番嬉しいです。
2). Panasonic Care
https://ec-plus.panasonic.jp/store/page/pcare/wash/
メーカー直々に、長期保証制度を始めました。これは高評価ですね。
洗濯機のネット接続が前提のようですが、個人的にはこれでケーズデンキ縛りが無くなりました。
日常使用の洗濯機、冷蔵庫に保証は必須ですから。
3). 値段が高い
VX9500は、7年前に実質21万円での購入でした。
今年のモデルから価格統制を開始したそうですが、高いですねぇ。
去年モデルのVX900Bと比較しても、価格がなかなか下がりません。みごとな価格統制です。
量販実店舗での値下げは望み薄だったので、楽天で最安値になったタイミングで即購入。
数年前から洗剤自動投入機に買い換えたくてうずうずしていたのもあり、発売前予約の1万円キャッシュバックキャンペーンに後押しされました。
4). 概ね満足
正直、基本的な洗濯能力はVX9500とそれほど変わらないでしょう。
ただ、高い金を払って買い換えただけの満足感は得られています。
毎年少しずつ追加された「カイゼン」機能は、7年経つと別製品と言える程になっているし。
製品の見た目や洗濯が終わった後の洗濯物に、違いはさほど実感できませんけどね。
まぁ、自己満足の世界ですね。
東芝のナノバブル、マイクロバブル、Ag+抗菌などに魅力を感じてはいましたが、
国産パナソニックだから壊れないだろう、と言う訳のわからない神話に寄り添って購入したりもしています。
これまで買った物で、松下・パナソニック製品ではまだ痛い目にあったことが無いもので。
【購入価格情報】
10/18 楽天 イーベスト
NA-LX129AL 延長保証なし
税込 373,887円
クーポン券 20,000円 off
総額 353,887円
ポイント付与:41,008ポイント(楽天のSPUを色々かき集めました)
Panaキャンペーン:10,000円
実質:302,879円
Panasonic 5年長期保証:15,000円
5年延長保証付きでの実質:317,879円
納期:当初11月末以降 → 実11/18
【オプション】
micro-bub
9000円弱。東芝洗濯機の真似をしたくて
- ELEZONE
30,000円弱。オゾン水発生装置。カビがつかないとか、加齢臭がしなくなったとか言う口コミを信じて購入。口コミに弱いんです ^^;
参考になった50人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月20日 18:30 [1516519-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
NA-VX9600からの買い替えです
数日使ってみての感想になります。
【デザイン】
全体的に真っ白で統一感があって綺麗だと思います。
個人的にはドアが透明になって中の様子が見られるようになったのが一番嬉しいです。
【使いやすさ】
トリプル自動投入は大変便利です、おしゃれ着洗いの時でも自動投入を切る必要が無いのは楽です。ただ普通の洗剤とおしゃれ着用洗剤のどちらも使えるコースを選択した場合は普通の洗剤の方が最初に選択されているので毎回おしゃれ着用洗剤に切り替える必要があり少し手間です。(とは言っても3回タップする程度ですが)
普通洗剤を使う家庭もあればおしゃれ着用洗剤を使う家庭もあるのでコースによってデフォルトの洗剤をどちらにするか選べるようになってたらもっと便利だったと思います。
タッチパネルはインターフェースが変わっていますがすぐ慣れると思います。やはりタッチパネルの方が直感で操作できるのでボタン式より断然使いやすいと思います。
【洗浄力】
普通の汚れであれば問題無く綺麗になります。
泥汚れなどはほぼ洗う事が無いのでわかりません
【静音性】
脱衣所とリビングが離れているので運転中は動ている事は分かりますがほとんど気になりません。近くにいるとたまに遠くで車のクラクションが鳴っているかのような音がします、前の洗濯機では無かった音です。
【サイズ】
前の洗濯機とほぼ同じサイズなので問題無いです。
【機能・メニュー】
前の洗濯機も機能豊富でしたが更に色々増えています。
槽洗浄が以前の6時間から3時間に短縮されているのがありがたいです。
以前のスマホ連携はあっても無くても良い位の物でしたが今の機種はお手入れ通知などが来るので実用的だと思います。
ただスマホから洗濯をするのは洗濯機のフタを閉めて遠隔ボタンを押す必要があるので我が家では使う機会は無さそうです。
【総評】
ほぼ毎日おしゃれ着洗いと普通の洗濯乾燥の2回洗濯しています。
洗濯機を買い替えるにあたって旧型のNA-VX900BLも検討したのですがおしゃれ着洗いをする際におしゃれ着用洗剤を使用したい場合、NA-VX900BLだと洗剤の自動投入をオフにして洗濯、次に通常の洗濯乾燥を行う際は自動投入を再度オンにする必要があった為いつか自動投入設定を入れ忘れて水洗いだけしてしまうケースが出て来るだろうと思いました。(実際SNS上でもそういった話を良く見ました)
NA-LX129ALの場合はおしゃれ着用洗剤も自動投入なのでそういったケースが起こらない事が購入の決め手でした。
【追記です】
材質のせいなのか抜けた髪の毛等が付着しやすいです。
静音製については体感ですが前のより静かだと感じます。
洗濯後にナノイーXによる洗濯槽クリーン機能と乾燥後にふんわりキープ機能がありますが前の洗濯機では動作中でもドラム式洗濯機のドアを開ければ勝手に電源が切れていましたがこの洗濯機では電源を切らないと動作中にドアが開けられません。
電源を切るだけなのですが以前の仕様を知っていると地味に不便です。
タッチパネルはスワイプ操作で1ページ目と2ページ目の間で止めたり出来ますがスマホみたいに情報量が多いわけではないので途中で止まらずにスッとページを切り替えられた方が便利な気がします。
10日ほど使ってみて改めて感じたことを追記しました。
前の方が良かった面もありますがおしゃれ着用洗剤の自動投入は現状Panasonicだけでトリプル自動投入は期待通りに働いてくれているので満足度は変わらないです。
参考になった41人(再レビュー後:26人)
このレビューは参考になりましたか?
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
自動洗剤投入機能を8キロ以下のドラム式で初めて搭載!
(洗濯機 > HDK842Z)4
神野恵美 さん
(洗濯機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
