
よく投稿するカテゴリ
2023年6月2日 23:13 [1721933-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
光色 | 3 |
明るさ | 4 |
よく消し忘れるトイレの電球に使ってたノーブランドの怪しい中華LED電球(当時はかなり安かった)が4年くらいで壊れたので入れ替えで購入。トイレの電球なんで60Wで安ければいいやと思っていましたが、一応オーム電機の名がついてるこれが最安値付近だったのでチョイス。400円前後で変えるならわざわざ品質が怪しい中華LED選ぶ理由もないですし。
【デザイン】
ごく普通の電球デザイン。前に使ってた中華LEDに比べると、口金周りまで光が出るようになっててちょっと配光が良くなった感じ。最近のLED電球は安くてもこのへんちゃんとするようになりましたね。
【光色】
昼白色が一番自然かなと思ってこれにしましたが、昼白色としては少しだけ白が強い印象。他の電球と比べればわかる程度の差でしかないし実用上特に問題があるような色味でもないですが、演色性を求めるような用途だとたぶん気になります。そういう用途の場合はちゃんと演色性考慮した製品買うべきでしょうけど。
トイレの電球ならまったく問題なしー(笑)
【明るさ】
60Wクラスとのことですが、まあ確かに60W電球と同じくらいの明るさという感じです。配光もそれなりなので一部だけ暗くなるようなこともなく、交渉スペック通り60W電球相当という明るさだと思います。
【総評】
厳密な発色求めるような商品ではないと思いますが、一応(製造は中国でしょうけど)日本メーカー製で最安値付近と、普通の用途なら全然問題なくコスパも良好です。
ヨドバシでも400円切って売ってて入手性も良好ですし、他のとこの電球が切れたりしたらたぶんまたこれ買うと思います。「普通のLED電球」として実用性十分だと思います。
- 設置場所
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月3日 12:03 [1500721-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
光色 | 5 |
明るさ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
【デザイン】
ごく普通のLED電球です。
【光色】
昼白色を選んで購入したので満足です。
昼光色のようなギラギラ感がありません。
【明るさ】
他メーカーの60W相当は表示810 lmがほとんどですが、
本製品は860 lmと表記されています。
感覚的にはほぼ変わりありませんが…
【総評】
自室のパソコンディスクにとりつけているクリップライトの交換電球として購入したものです。
パナソニック製LED電球からの交換ですが、特に違和感なく使用できています。
耐久年数はわかりませんが、もうLED電球に大手ブランドを求める必要はなさそうです。
【追記】
Amazonで低価格(398円)販売されていたのでリピート購入をしてみましたが、
品質には問題ありません。
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった4人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
LED電球・LED蛍光灯
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
(LED電球・LED蛍光灯)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
