-
サムスン
- イヤホン・ヘッドホン > サムスン
- Bluetoothイヤホン > サムスン
- カナル型イヤホン > サムスン
Galaxy Buds Pro SM-R190NZWAXJP [ファントムホワイト]
- 外部からの騒音を最大99%カットできるノイズキャンセリング機能搭載の完全ワイヤレスイヤホン。「周囲の音」モードのレベルを4段階で調整可能。
- AKGのサウンドテクノロジーを搭載した2ウェイスピーカーを採用。パワフルな低音と明瞭な高音が響き渡る。
- 3つのマイク(内部マイク×1、外部マイク×2)システムにより、音声通話中の外部ノイズを低減。IPX7防水対応のため、突然の雨でも気にせず使える。
Galaxy Buds Pro SM-R190NZWAXJP [ファントムホワイト]サムスン
最安価格(税込):¥17,181
(前週比:-171円↓)
発売日:2021年 8月27日
Galaxy Buds Pro SM-R190NZWAXJP [ファントムホワイト] のユーザーレビュー・評価


評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.53 | 4.18 | 94位 |
高音の音質![]() ![]() |
3.83 | 4.15 | 283位 |
低音の音質![]() ![]() |
3.93 | 4.13 | 242位 |
フィット感![]() ![]() |
3.51 | 4.08 | 347位 |
外音遮断性![]() ![]() |
3.61 | 3.81 | 270位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
3.93 | 3.78 | 212位 |
携帯性![]() ![]() |
4.61 | 3.82 | 73位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年5月19日 02:43 [1583275-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
ギラギラかっこいい
【高音の音質】
【低音の音質】
1万以上する高級なイヤホンは初購入なので、
同価格帯の他と比べてどうかはわからんが、
前使ってた5000円のワイヤレスイヤホンと比べて、
自分は特別良いとも悪いとも感じなかった
【フィット感】
ピタッとくっつく
【外音遮断性】
ノイズキャンセルは電車の走行音はほぼ消えるけど、
アナウンスは若干聞こえてくる程度
つまりちょうどいい
【携帯性】
ケース小さいしいいと思う
【総評】
前まで使ってた5000円くらいのワイヤレスイヤホンから買い替えたが、
満員電車など人が多いところでも全く途切れないのが感動した。
使用端末がGalaxyだからか、この価格帯のイヤホンはこれが普通なのか知らん
けど
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月26日 07:40 [1574281-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
特にこだわりはないですが、シンプルでいいと思います
【高音の音質】
問題ありません
【低音の音質】
低音は有線モノと比べると、ワイヤレスはどうしても劣りがちだと思います
【フィット感】
自分の耳にはあまりよくありません…
SpinFit CP1025 & CPA2 Galaxy Buds Pro用 を使うと幾らかましになりました
【外音遮断性】
ノイズキャンセルは素晴らしいと思います
【音漏れ防止】
正直音漏れを忘れるぐらい没入してしまいます
外音取り込みモードで音楽聴きながら会話や電話も行けます
【携帯性】
若干かさばりますが、他のいろいろなもの比べてもこんなものでしょう
【総評】
値段はそこそこしますが、現在のマイベストです。
SONYも好きでそこそこ買っていますが、スマホで聞くなら今のメインはこれ
DAPだと有線のイヤホンを使っていますが、気軽で高音質でオススメです
聴き比べはしていないですが、スペック的にも今のGalaxy buds と比べてもこちらのほうがいいのではないかな?と思います
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月1日 23:39 [1567296-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
Galaxy S21の完全度の高さに惚れ込んだので奮発して買っちゃいましたw
初ワイヤレスイヤホンです
初め、標準のイヤーピースが会わずSでも耳が痛いので失敗したかな?と思いましたがSpinFitのSSを装着して超快適になりました。
最初にペアリングさえしてたらケースの蓋を開けるだけで自動的に繋がるのは便利ですね流石Galaxy
音質に関してはそこまで詳しくないですが個人的には感動的なクリアさでした。
ノイズキャンセリングも初体験だったのですが凄いですねw
外に出ると自動車の騒音もピタリと消えてしまいます。のび太が独裁スイッチを押した世界ってこんな感じになるのかなとアホなことを考えてしまいましたw
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月24日 22:07 [1540977-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
2/24 再レビュー
GalaxyS20、Windows11での使用になります
【デザイン】
ギラギラしていて正直好みではありませんでした。
が、使っているうちにだんだん気に入ってきました。サンプル画像の光の反射が強すぎるのかなと思います。実物はもう少し落ち着いた光沢です。
【高音の音質】
GalaxyS20の付属イヤホンでも思ったのですが、高音の解像度やまとまりが良くとても好みです。聞きやすく疲れにくい良い音だと思います。
【低音の音質】
値段なりに出ているといった感想です。低音重視の方には物足りないと思われます。
【フィット感】
ノイズキャンセリングイヤホンの中では良い方だと思います。筆者は耳が小さくWF-1000MX4やbeats studio budsでも使用が厳しいほど耳が痛んでしまうのですが、こちらのイヤホンではそういったことはなく使用できます。
ただ、しっかり装着せずに長時間使用していると痛んでくるのでそこは注意です。
【外音遮断性】
ノイズキャンセリングはそこそこ効いているように感じます。手持ちのノイズキャンセリングイヤホン・ヘッドフォンと比べると、WF-1000MX3>Galaxy buds pro>Anker Soundcore Life Q30といった具合です(Life Q30はヘッドホンそのものの遮音性もあるので実際には同等程度です)。
電車やバスの走行音は概ね消してくれるが、人の会話はあまり消してくれない一般的なノイズキャンセリングだと思います。
【携帯性】
他の製品と大きく差を感じられないため、特に言うことがないです。必要十分かと。
【IPX7】
ノイズキャンセリング機能搭載かつIPX7であるというだけで評価できます。他の製品でノイキャンとIPX7を兼ね備えているのはJBL Live Free NC+ぐらいしかないので、この点は本商品の強みであると感じます。
【Bluetooth接続性】
ここが酷いです。SOUNDPEATSの3000円の型落ちイヤホンに劣ります。
自室にイヤホンと接続したスマホ・PCがある状態で、7~8m離れたトイレに行くとすぐに音声がプツプツ途切れ出します。電子レンジなどはお構いなしです。こうなると使い物になりません。
もちろん接続性の弱いイヤホン全てがダメと言っている訳ではありませんが、10000円を超えるイヤホンでこの接続の弱さは正直いかがなものかと思います。PROと謳うぐらいなのであれば接続性も高品質であってほしかったです。
【その他】
・スマホからパソコンへ切り替える時、若干のタイムラグがあるのが惜しいです。
・タッチパネルの感度が高く誤操作が非常に多いです。一応専用アプリからタッチ操作を無効にすることができますが、詳しい操作設定はできないのが残念です。
・Galaxyスマートフォンとの併用でも詳細な操作設定やイコライザー機能が使えないのが残念です。特にSpotifyとの連携は他のイヤホンにない強みになると感じるので、イヤホン操作からお気に入りに追加する機能など色々強化してくれるといいのになーと思います。
【総評】
高音に振った聞き疲れしない音質、IPX7の安心感は素晴らしいのですが、操作性や接続性など一部の要素は定価20000円とは思えない微妙な出来となっています。
Spotifyとの連携やGalaxy端末との疑似マルチポイントなど可能性を感じる機能は多々あるので、今後それらの機能を発展させていけば万人におすすめできる製品になると思います。
自分は本製品の音質がとても気に入ってるので、なんだかんだ悪くはないなと思っています。店舗での試聴の上でAKGの音質が気に入った方、またこれからのGalaxyBudsシリーズに期待している方はお布施の意味でも買ってよいのかなと言った感じです。
- 主な用途
- 音楽
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月11日 20:13 [1550186-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
【高音の音質】
少し荒さを感じる。LDACと比べてはいけないがAACやSBCよりは良い。
【低音の音質】
ボリューミーまでは行かないが必要最低限の量感はある。ドンシャリが苦手な人に良さそう。
【フィット感】
落ちない安心感は無いがANKERのLiberty Air 2 proよりは圧倒的に安定する。
【外音遮断性】
普通
【音漏れ防止】
自分では分からない。
【携帯性】
コンパクトな為百均に売ってるポーチがある程度合う。
【総評】
リサイクルショップで1万5000で購入。少し高いか?
GALAXY同士での接続なのでゲームモードも使える。
ゲームモードはデレステはまあまあ出来るがGPUの負荷が上がったりすると途切れる。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月31日 15:57 [1534055-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 無評価 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】 思ったより大きくてビックリ
【高音の音質】音質のことはあまりよくわからないので無評価
【低音の音質】高音同様に音質のことはあまり良くわからないのですが
低音はよく効いてる感じ
【フィット感】イヤーピースがなかなか合わない。ちょっと差し込んだだけだと外れそうになる。eイヤホンの動画で、装着簡単!て言ってたけど、耳引っ張って押し込んで更にグリグリ押しこまないと落ちる。
【外音遮断性】ノイキャンいれてても普通にバスのアナウンスとか聞こえる。ノイキャン有り無しの差がない。室内で聞くのと外で聞くのと音が全然違う気がする。
【音漏れ防止】多分漏れてないと思うけどわからない
【携帯性】 小さいケースでコンパクトだけど、中身がデカイので装着、収納時に落としそうになる
【総評】
自分なりに音はいいと思っています。装着感だけが唯一気になります。
いつか落としそうで怖い。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ゲーム
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月28日 09:14 [1532972-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
S21 Ultraのキャンペーンで頂きました。
【デザイン】
全体的にプラスチック感があり、定価ほどの見た目ではないです。
【高音の音質】
伸びはそこまでですが、イヤピースをスピンフィットのCP1025にするとやや緩和されました。
【低音の音質】
割とフラット寄りで、そこまで押し出し感は強くありません。
【フィット感】
やや大きめな筐体なので、マスクの着脱時に手が当たることが多々あります。
【外音遮断性】
航空機内でも非常に静寂になるため、長距離移動の際は重宝します。
【音漏れ防止】
カナル型として必要な性能は具備しています。
【携帯性】
無接触充電対応で、スマホと一緒に持ち歩けば充電に困ることもなく快適です。
【総評】
定価で買うかといえば難しいですが、性能自体は真っ当なTWSイヤフォンだと思います。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月27日 22:32 [1521986-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
Galaxy fold3の特典で頂いたのでさっそくレビュー
ちなみに当方、ワイヤレスは3個目になります。
最初はSONYのヘッドホン🎧️でした。←この頃はまだハイレゾない時。AirPodsが出てから数年ワイヤレスイヤホンが人気になり、スマホもついにイヤホンジャック無しが増えて来ているご時世です。以前のスマホはイヤホンジャックついていたのでSONYのハイレゾイヤホンを使用しており、ワイヤレスにも興味を持ち、全然聞いたことない3000円位のもを購入したがやはり安いからか音質は悪く、音がこもりまくっていた。高いものは手を出しにくいのでSONYイヤホンで良いと思ってました。しかし、スマホを変えたらまさかのイヤホンジャックないやん!!?となりましたがキャンペーン応募してたので良かったです。
【デザイン】
これはお洒落度で言えば3000円で買った物の方がデザインはお洒落ですが、こちらの方はシンプルで様々服装に合わせやすいのと、ケースが可愛いですかね。
【高音の音質】
高音は綺麗以前使用していた物より遥かに綺麗だし聴きやすいです。
【低音の音質】
低温はもう少しパンチがあっても良いと思います。
エージングすれば変わるかな?
それでも、3000円の物に比べたらこもった感じもないし、音もきちんと聞き取れて良い意味で聴き疲れはしない感じです。
【フィット感】
耳が小さいので、どのメーカーでもSSサイズがないと安心感はないですね。
横向きに倒れると落ちそう。
まぁ、電車やバス通勤ではないので動きながら聴く訳ではないので問題なし
【外音遮断性】
室内でしか聴かないので特に問題なし、ANCは室内でやって見ましたがテレビの音は聞こえなくなったのできちんとしてるのでは?まぁ、ANCは電池食うし室内聴きだからオフにて使用
【音漏れ防止】
自分ではわかりやせん笑
【携帯性】
ケースはコンパクトで運びやすそうですが蓋が軽く開くので鞄に入れているだけでは不安はある気がします。ほんのもう少し磁石強くても良かったかな
【総評】
全体的なパンチ力が足りない感じですかね。全体的に優しく綺麗な音にしてるのか曲に寄ってはその曲の特徴である飛び出してくるような迫力が伝わりにくい所がある。
ただ、先程も書いたが聴き疲れはしにくいです。
後はプレーヤーアプリでも変わるかも知れないですね。
色々マイナスな意見も言ってはいますが個人的には全然嬉しい商品です。
やはり、SONYの1万円イヤホンジャックのイヤホンには音質では勝てませんがワイヤレスでもここまで綺麗に聴けるのは時代の進化を感じたし大満足です。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月26日 14:45 [1521315-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
初代に比べて明らかに音がよくなった
使用中に外部の音が聞きたくなった時に長押し(設定次第)で対応できるのは
便利です
ノイズキャンセルの効果はそれなりです
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月8日 22:15 [1515892-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 無評価 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
アプリでノイキャンやタッチセンサーを管理できます。もっと詳細設定も可能です。 |
他のケースと。一段と小さい。 |
音ゲーの遅延。すごく大きいので使いにくい。 |
z fold3のオマケとしていただきました。
使ってみて一番の利点はGalaxyシリーズとの連動がすばらしいと思ったところ。
専用機です。Galaxyを使ってるなら持ってて便利だと感じます。iPhoneのシェア率見るとairpodsが人気になる理由がわかります。スマホとの使いやすさは抜群です。
最初はタッチ操作が邪魔でした。イヤーピースが小さくて耳のポジションを直す度に反応してたのでタッチ操作を切ってしまいました。反応はいいです。
ノイズキャンセリングはとても弱め。
周囲の音を拾うモードは…あまり使いません。
問題の音ですが…galaxy musicアプリで聴くと少しがっかりします。どうしたAKG?と聞きたくなるぐらい方向転換。音場が変に広い、空間表現をとても意識した作り。
良い言い方をすると動画やライブ音源が楽しく聴ける、悪い言い方をすると横にのっぺり。
中域を一番耳の近く、その外側に高域、さらに外側に少し縦に伸ばして低域て包んだ感じ。ザ作られたデジタル音です。
あくまでもこれはGalaxy music使用時のお話。foobar2000で聴いたら全然変わりますし、オーディオプレーヤーに繋ぐとかなり無難な音になります。(ノイキャンoffの場合)
音が気に入らないときは再生アプリを変えましょう。
と言うことで、音質については無評価です。
貰い物なので色々書きましたが、Galaxy使いでこの利便性は素晴らしいのでgalaxy buds liveも買うことに決めました。そういう商品です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月10日 16:54 [1504990-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
Air Pods Pro、JBL Club Pro+、Jabra Elite 85t等を使用してきたが、メインスマホをGALAXY NOTE 20 ULTRAに変更したので、本機を購入した。
・音質。
JBLの薄っぺらいドンシャリ音、Jabraの特殊な装着感とブーミーな低音に辟易していたので、本機のモニターライクな締まった音質は新鮮だったが、やや物足りなく感じた。
しかし、6.5mmのツイーターと11mmのウーファーと言う大口径ドライバーを採用しているので、こんな実力ではないだろうと思い、イヤーピースをキチキチで遮音性の高いLサイズに変更し、低音の強烈なEDMを中心に50時間程鳴らし込んでみた。
結果は予期した通りだった。低音が深く分厚くなり、やや硬かった高音が柔らかくクリアになった。
やはり、本機は凝ったドライバーを採用している為、イヤーピースの選択とエイジングは必須である。
又、プリセットだけでは無く、カスタムイコライザーを追加して欲しい。
・ANC。
よくAir Pods Proと比較されるが、そもそもカットしている音域が違う。Air Pods Proが高音を中心にカットしているのに対して、本機は低音を中心にカットしている。
従って、電車に乗って試してみると、Air Pods Proは人の話し声が聴こえなくなる為、ANCがよく効いているように感じるが、本機はロードノイズは消えるものの、人の話し声が消しきれていない為、ANCの効きが弱く感じる。しかし、アナウンスが聴こえるので、Air Pods Proの様に慌てる事が無い。
・外音取込機能。
クリアで、JabraやAir Pods Proと良い勝負である。特に、外音取込のボリュームが調整できる機能は非常に有難い。又、喋ると自動的に音楽のボリュームが下がり、外音取込モードになるのは本機の特徴であり、便利である。
・フィット感。
私は、左耳の耳穴が大きいせいか、大概のイヤホンで左が合わない。特にJabraは酷かったが、このイヤホンはイヤーピースをLに替えて珍しくフィットした。
只、イヤーピースがS、M、Lの3種類しか無く、切り込み及びメッシュ付きの楕円形なので市販品のイヤーピースが合わない。従って、イヤーピースを替えて音色をアレンジする事が出来ないのは残念である。
・通話品質。
やや声が小さくなるが、とても優秀。
・電池持ち。
本機の唯一の不満点が、電池持ちである。ANCオンでせいぜい4時間、オフで7時間位しか持たない。
試しに、タップ操作をブロックし、自動外音取込機能をオフにして、やっとカタログスペック通りとなる。
当然の事ながら、本機はGalaxyあるいはAndroidスマホに最適化されており、日本ではiPhoneユーザーが多い為、非常に過小評価されている。又、Zシリーズのオマケとしてばらまかれているのも過小評価の一因だろう。中にはイヤーピースも合わせないで「音質がイマイチ」等と言う見当はずれの動画やレビューも見られる。しかし、海外ではGalaxyユーザーが多い為、Air Pods Proのライバルとして結構な数の比較動画がアップされている。
もっと評価されても良い優秀な機種である。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- テレビ
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった8人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月30日 10:49 [1500664-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
メタリックな感じがして、安っぽさは特に感じません。
かと言って高級感がにじみ出ているわけでもなく程々の感じです。
個人的には全然問題ありません。
【高音の音質】
すごく再現性があるかと言われたら、まぁまぁかなぁと言うのが正直な印象です。
Galxy Budsからの乗り換えですが、本当に正直なところあんまり違いがわかりませんでした。
【低音の音質】
イヤピースのフィット感次第でだいぶ変わりますね。
私は中サイズがなんだかんだで一番低音が聞こえました。
【フィット感】
3種類イヤピース入っていますので、そうそう合わないと言う人もあまりいないのでは。
【外音遮断性】
ここに期待して購入したのですが、期待しすぎだったかもしれません。
例えば車内アナウンスとかは普通に聞こえます。
ランニング中は特に気にならないので、風切り音とかそう言うのを防ぐくらいと思ったほうがいいです。
【音漏れ防止】
おそらく全く問題ありません。
このタイプで音漏れするくらい大音量で聞いてる人は、難聴になるのでは??
【携帯性】
必要十分です。
【総評】
ノイズキャンセリングに期待しすぎて若干萎えた部分は有りますが、自分の話し声を検出して音楽などの音量を下げつつ外音取り込みの機能とか、端っこをトントンして音量調整などは思わぬメリットでしたので、満足はしています。
今後のさらなる性能向上に期待です。
- 主な用途
- 音楽
- ラジオ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月12日 03:34 [1494245-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】他にないカラーで気に入っています。
【高音の音質】普通かと思います。
【低音の音質】普通かと思います。
【フィット感】慣れるまで難しいです。
【外音遮断性】Air Pods Proと比べると正直全く戦えてないです。
【音漏れ防止】無評価とします。
【携帯性】コンパクトで良いと思います。
【総評】Android用として運用していますが、使用機会はほとんどありません。買う必要のなかったイヤホンと思っています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2021年9月1日 19:18 [1490052-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
バイオレットを購入しましたが、色もきれいで満足感があります。
ノイキャンは初めてでしたが、あるのとないのとではそんなに違いは感じません。
スマホがGalaxy なので、ペアリングや細かな設定も簡単で使いやすいです。
何よりかなりコンパクトなので、携帯性も良いので重宝してます。
あとはバッテリーがもう少し良ければいいんですが...
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月27日 08:52 [1460929-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
デザインが個人的に好きなので購入しました。iphone12 miniでの使用感も書きたいと思います。
【デザイン】
ワイヤレスイヤホンを色々購入してきましたが個人的には一番かっこいい。質感も悪くないです。
【音質】
可もなく不可もなくといった所でしょうか。飛びぬけて良いとは思いませんでした。
【フィット感】
始めこのイヤホンを装着する際に上手く耳穴に嵌らず戸惑いましたが、使っていくうちに慣れてきたのか色々使ってきた中で一番良いと思った。耳穴に合っているのか全然落ちる気がしない。耳に装着した時にイヤホンを余り主張しない所も個人的には気に入っています。
【外音遮断性】
ノイキャンが強いとされるQuietComfort EarbudsやAirPods Pro と比べると弱い気がします。
【音漏れ防止】
個人的には漏れているようには感じませんが正確には判断出来てない為無評価にします。
【携帯性】
凄くコンパクトなので持ち運びしやすいです。
【機能性】
iphoneにアプリが対応していないのでタッチ操作のカスタマイズが出来ないのがすごく残念。
【接続性】
通勤等で使用していますが今の所急に途切れたりする所は無く安定して使えてます。
【操作性】
タッチをしても反応しなかったり操作が上手くいかない事がある。
【その他】
ANCをオフにした時に稀にノイズが入る時があってそこが気になった。
【総評】
iphoneユーザーはアプリが対応していない現段階では正直勧められない。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった12人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
この製品の最安価格を見る
![Galaxy Buds Pro SM-R190NZWAXJP [ファントムホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001377757.jpg)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
-
【Myコレクション】友人用に
低域の迫力と中域のきめ細やかさを両立
(イヤホン・ヘッドホン > AVIOT TE-BD11t-BK [ディープブラック])4
野村ケンジ さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
