
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月3日 18:10 [1567949-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
【デザイン】
2人くらいで焼き肉をやるにはちょうどよいデザイン
【火力】
上限を調整する機能もあり問題ありません
【手入れのしやすさ】
掃除もしやすいです
【安全性】
目を離さなければトラブルは生じません
【総評】
煙は出ますが減りますので、総じて”買って良かったな”と思います。ただしホルモン等、油が多い煙の出やすい素材で無茶するとやはり煙は出ますので、製品説明をしっかりと読み、限界を納得される良識のある方のご購入をお勧めします。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月26日 20:33 [1555385-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
【デザイン】コンパクトで収納性も良いです。
【サイズ】2人で焼肉をするのにちょうど良いくらい。
【火力】最小(保温くらい)〜最大まで回すのもスムーズで調整しやすいです。
【手入れのしやすさ】特に問題無いです。
【安全性】普通のカセットコンロと同じで問題無いです。
【総評】
肉を焼く鉄板部分が軽い素材なので均等に熱が伝わって上手に焼けるのかちょっと心配しましたが、全く問題有りませんでした。
普通のカセットコンロの様なゴトクを無くして隙間を少なくして熱が逃げにくい構造のおかげで、均等に焼く事が出来る・火力調整が容易&頻繁に火力調整しなくても良い等が優秀です。
焼肉専用の割り切った構造にした事の効果大で良い判断(商品)だと思います。
しいて言えば、焼肉以外に使う時用にゴトクを付けられる様なアタッチメントを追加して貰えると完璧だと思います。
鉄板の周辺側のスリット部分が直火焼きになるので、ソーセージ等を焼くときにとっても上手に焼けます。
肉を焼く時の煙、少し出ますが(多分ホットプレートより全然少ない煙)、美味しく肉を焼ける機能を譲らない範囲ではかなり煙を抑えていると思うので美味しさ優先で自宅焼肉をしたい私には許容範囲です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月12日 11:01 [1528083-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
【デザイン】
ホットプレートより小型でコードもないから良い
【火力】
十分な火力がある
【手入れのしやすさ】
普通に洗えるので良い
【安全性】
岩谷産業なので問題はない
【総評】
ずっとほしかったので買って正解でした
余分な脂も落ちるのでお肉も美味しいし
煙も抑えられてる、確かに匂いや油跳ねはあるが
それも焼肉の味付けではないでしょうか?
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月17日 11:52 [1518585-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
【デザイン】
コンパクトで卓上に置いてもスペースをとり過ぎない。
見た目は普通ですね。
【火力】
見た目は派手に炎が広がらないせいで少火力に見えますが十分に火力はあります。
【手入れのしやすさ】
油がさっと取れて綺麗に使いやすいです。
【安全性】
安心のイワタニ製、ボンベと一緒で安全には信頼が置けます。
【総評】
実際、煙は少ないです。
モクモクしないので気兼ねせず楽しめますし、
部屋ににおいがつかないので安心です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月15日 17:38 [1506776-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
安全性 | 無評価 |
【デザイン】良いのですが、少々高さが高くなりますね。
【火力】全開にしても強過ぎない火力になっているのは良いです!
一見弱そうに見えても十分な火力です。
【手入れのしやすさ】本体が油跳ねになるのが少ない分、テーブル廻りが油になるのは仕方ないか(^^;)
【総評】実は一番言いたかったのは、鉄板のフッ素加工が弱くなったので新しい鉄板を購入しようと
調べたら イワタニコンロに汎用で取付けられる同じ上部鉄板と水受け皿セットに対してこの
鉄板は水受け皿がついていなく、且つ一回り小さいのに値段が1.5倍もするのはなんででしょうか!?
結局我が家では、安い方のイワタニ汎用焼肉鉄板セットを購入して使っています。材質的にも
フッ素加工も同じで一回り大きくなっただけでした・・・「やきまる」を買う必要なかったかも
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月8日 14:03 [1504064-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
第一印象は、確かに煙は少ないです。肉の焼ける速さは、数分です。ガスコンロの直火の強さですね。焼いた肉は、厚切りの脂身がある肩ロースです。
問題の脂はねは、テーブルの上に新聞紙、コンロを100均のレンジカバーで囲いました(口コミで推奨)が、フローリングの床は、ちょっと滑りました。食べた後、テーブルの周りを、雑巾がけしました。
約10畳のダイニングモドキの部屋で使用しました。エアコンをつけ部屋は閉状態です。換気扇は稼働。
でも、カーテンには、焼肉の匂いがつきました(食べた後は、ファブリーズで消臭です)。
後、コンロの中の水溜め桶には、結構な量の脂の固まりが・・・・・。
ホットプレートだと、この脂が胃の中へと思うと、このコンロは、健康には良いですね。
家焼肉をするには、買う価値はありです。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月3日 21:50 [1502787-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
安全性 | 5 |
【デザイン】正面から見て左半分が半円形、右半分が直線の四角形という非常にユニークな形状をしている。本モデルは2代目であるが本体の形状は初代のデザインをそのまま引き継いでいる。ただ、側面のカラーが初代のブロンズ色からシルバーに変更されている。
【火力】燃焼火力は約1KWあり必要十分。また、使用時の燃焼持続時間は約3時間半となっている。
【手入れのしやすさ】先代モデルでは焼肉プレート部にフッ素加工の処理がされていたが、本モデルでは本体上部全体にフッ素加工が施され、より一層本体の清掃がしやすくなっている。
【安全性】安全装置には圧力感知方式が採用されており、加熱等によりボンベ内の圧力が安全レベルより上昇した場合はボンベが自動的に本体から外れる機能が装備されている。
【総評】これまで家庭でガス火または炭火で焼肉をする場合は必ず煙の発生という問題が大きく立ちはだかっていたが、本モデルも先代と同様の煙対策機能が取り入れられ、実際に煙の発生を最小限に抑えることに成功している。焼肉店やキャンプ場で食べる焼肉の味を家庭で再現したい、または電熱式のホットプレートで焼く肉の味ではとても満足できないなどの焼肉マニア層に超オススメのコンロである。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
カセットコンロ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
(カセットコンロ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
