MOGGY YPB747
- 機能が充実したハイグレードモデルの7型ワンセグポータブルカーナビ(12V車専用)。2021年春版「マップルナビPro3」を搭載。
- オービス設置場所や、取締りに注意したい場所を知らせる「うっかり違反抑止ナビ」を搭載。わかりやすい案内表示で初めての道でも安心。
- 事故やバッテリー上がり、脱輪などのトラブルが発生したときに安心な「ロードサービスボタン」を備えている。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.75 | 4.26 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.00 | 3.91 | -位 |
ナビ性能![]() ![]() |
4.50 | 3.87 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.75 | 4.07 | -位 |
AV機能![]() ![]() |
3.75 | 3.82 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.50 | 3.67 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- カーナビ
- 1件
- 0件
2022年4月16日 15:01 [1571806-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 4 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
スッキリしていてまあ満足です。
【操作性】
マニュアル無しでも簡単に操作できるので助かります。
【ナビ性能】
高級機に近い性能を発揮していると思います。
【画面表示】
切替わりも早くレイアウトも良く考えられています。
【AV機能】
あまり使いませんが不都合な点は見つかりません。
【拡張性】
まだチェックしていません。
【総評】
非常に満足しています。もっと早く買うべきでした。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月2日 23:16 [1519135-5]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 3 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 3 |
拡張性 | 2 |
【デザイン】
十数年ユピテルナビ使用してきていますが、ここ2〜3年デザインは変わってない気がします。スマホのような本体ギリギリの画面になれないのかなぁ?
7インチですが、それなりなデザインで気に入って使っています
【操作性】
使い続けている一番はわかりやすい操作かもしれません。
【ナビ性能】
他のメーカーはどうかはわかりませんか、GPSは使い始めは反応が鈍くても、使い続けたら逆に反応は早くなるようです。道をずれもなくなります。中にはおもちゃと思われている方がいるが?
【画面表示】
画面は鮮やかで見やすい地図です。昼夜(設定により、昼を夜画面、夜は昼画面に出来ます。)日の出日の入りの時間に入れ替わります。地図文字も3段階変えられます。サイファイモードもありますが、シブすぎ暗すぎで見にくいかな?
【AV機能】
1wスピーカーが裏側にありますが、最大音量に設定しても音割れはしませんが、設定するなら3くらいがよいと思います。一般的なイヤホンジャックの差し込み口があります。FMトランスミッターを繋げてラジヲから音声を聞くのも粋な使い方と思いますね。
【拡張性】
現在はありません。以前はあったOBD端子からの車両情報表示や衝突事故危険センサー機器など、ありましたが1機種でしたね。夕暮れや暗さを感知するし、ドライバーにライト点灯を促す機器など、新車には搭載している安全装置を、拡張できると良いと思います。
【総評】
WNB75MLの2019年春版機種からの買換えです。初めてメーカーサイトからポイント割引で買い換えました。当時26000円位で売られていましたが、最近のメーカーサイトでは18000円弱なっていました。いつもはヤフオクで買い換えていましたので、今回他の出品者より送料無しで218000円(送料込み)落札でき、良かったです。この一年で近所の新しくできた道や店やコンビニもあり、21年春版地図ハイクオリティマップもあり、見やすいですね。近くにちょっとし3種程度の遊具がある公園にも噴水のマークがありました。
最近、ネットでも多くなった逆走車報道ですが、この機種は新機能で高速道路などでサービスエリアやパーキングエリアで停車後の起動時に、文字表示と音声で逆走注意し、それでも逆走すると、さらに警告画面と音声で警告し促します。実際的には逆走する事は自分ではないかと思いますが、万が一してしまった場合の為、良い機能ですね。メーカーサイトのマイユピテル(登録サイト)でネズミ取り等や、一時停止などの取り締まり場所の詳細の情報を提供することで、以降の有料更新データーにしてくれる場合があります。しかし1度データーが数mずれているので提供しても未だ変えてもらっていません。自分も提供したことがありますが、数ヵ月後のデーターとしてなっています。投稿当初は有った取り締まりもしていない所もあるので、メーカーで調査はしていないのかな?またユーザーの投稿で替えているのかな?このナビもまた飽きる?(2〜3年サイクル?又は新機種が発売たら?)まで使い続けようと思います。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった8人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
(カーナビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
