F-14IC Core i5-1035G1/14インチ フルHD/16GBメモリ/NVMe SSD 256GB K/09871-10a レビュー・評価

2021年 8月 4日 発売

F-14IC Core i5-1035G1/14インチ フルHD/16GBメモリ/NVMe SSD 256GB K/09871-10a

F-14IC Core i5-1035G1/14インチ フルHD/16GBメモリ/NVMe SSD 256GB K/09871-10a 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ドスパラの直販サイトで購入するメリット

  • ドスパラのパソコンは安心の24時間365日国内サポート
  • ショッピングクレジットなら「分割払い金利ゼロ」で承り中!
  • 国内生産が可能にするスピード出荷!最短2日ですぐ届く!

画面サイズ:14型(インチ) CPU:第10世代 インテル Core i5 1035G1(Ice Lake)/1GHz/4コア CPUスコア(PassMark):7525 ストレージ容量:M.2 SSD:256GB メモリ容量:16GB ビデオチップ:Intel UHD Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:1.2kg F-14IC Core i5-1035G1/14インチ フルHD/16GBメモリ/NVMe SSD 256GB K/09871-10aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

F-14IC Core i5-1035G1/14インチ フルHD/16GBメモリ/NVMe SSD 256GB K/09871-10a の後に発売された製品F-14IC Core i5-1035G1/14インチ フルHD/16GBメモリ/NVMe SSD 256GB K/09871-10aとF-14TG ラピスブルー Core i5 1135G7/14インチ フルHD/16GBメモリ/NVMe SSD 256GB K/10706-10aを比較する

F-14TG ラピスブルー Core i5 1135G7/14インチ フルHD/16GBメモリ/NVMe SSD 256GB K/10706-10a

F-14TG ラピスブルー Core i5 1135G7/14インチ フルHD/16GBメモリ/NVMe SSD 256GB K/10706-10a

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年12月10日

画面サイズ:14型(インチ) CPU:第11世代 インテル Core i5 1135G7(Tiger Lake)/2.4GHz/4コア CPUスコア(PassMark):9959 ストレージ容量:M.2 SSD:256GB メモリ容量:16GB ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics OS:Windows 11 Home 64bit 重量:1.5kg
  • F-14IC Core i5-1035G1/14インチ フルHD/16GBメモリ/NVMe SSD 256GB K/09871-10aの価格比較
  • F-14IC Core i5-1035G1/14インチ フルHD/16GBメモリ/NVMe SSD 256GB K/09871-10aの店頭購入
  • F-14IC Core i5-1035G1/14インチ フルHD/16GBメモリ/NVMe SSD 256GB K/09871-10aのスペック・仕様
  • F-14IC Core i5-1035G1/14インチ フルHD/16GBメモリ/NVMe SSD 256GB K/09871-10aのレビュー
  • F-14IC Core i5-1035G1/14インチ フルHD/16GBメモリ/NVMe SSD 256GB K/09871-10aのクチコミ
  • F-14IC Core i5-1035G1/14インチ フルHD/16GBメモリ/NVMe SSD 256GB K/09871-10aの画像・動画
  • F-14IC Core i5-1035G1/14インチ フルHD/16GBメモリ/NVMe SSD 256GB K/09871-10aのピックアップリスト
  • F-14IC Core i5-1035G1/14インチ フルHD/16GBメモリ/NVMe SSD 256GB K/09871-10aのオークション

F-14IC Core i5-1035G1/14インチ フルHD/16GBメモリ/NVMe SSD 256GB K/09871-10aドスパラ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 8月 4日

  • F-14IC Core i5-1035G1/14インチ フルHD/16GBメモリ/NVMe SSD 256GB K/09871-10aの価格比較
  • F-14IC Core i5-1035G1/14インチ フルHD/16GBメモリ/NVMe SSD 256GB K/09871-10aの店頭購入
  • F-14IC Core i5-1035G1/14インチ フルHD/16GBメモリ/NVMe SSD 256GB K/09871-10aのスペック・仕様
  • F-14IC Core i5-1035G1/14インチ フルHD/16GBメモリ/NVMe SSD 256GB K/09871-10aのレビュー
  • F-14IC Core i5-1035G1/14インチ フルHD/16GBメモリ/NVMe SSD 256GB K/09871-10aのクチコミ
  • F-14IC Core i5-1035G1/14インチ フルHD/16GBメモリ/NVMe SSD 256GB K/09871-10aの画像・動画
  • F-14IC Core i5-1035G1/14インチ フルHD/16GBメモリ/NVMe SSD 256GB K/09871-10aのピックアップリスト
  • F-14IC Core i5-1035G1/14インチ フルHD/16GBメモリ/NVMe SSD 256GB K/09871-10aのオークション

F-14IC Core i5-1035G1/14インチ フルHD/16GBメモリ/NVMe SSD 256GB K/09871-10a のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.09
(カテゴリ平均:4.29
レビュー投稿数:15人 (試用:1人)
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.40 4.29 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.54 4.26 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 3.82 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.66 3.71 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 4.33 4.03 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 4.39 3.77 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.35 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.47 4.09 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 4.67 4.36 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

F-14IC Core i5-1035G1/14インチ フルHD/16GBメモリ/NVMe SSD 256GB K/09871-10aのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

島根県民3456345789号さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
3件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス5

【デザイン】
運びやすくてナイス
【処理速度】
十分満足
【グラフィック性能】
軽快な動き
【拡張性】
これは残念
【使いやすさ】
なれればばっちり
【持ち運びやすさ】
これが最高
【バッテリ】
これも満足
【画面】
きれいですね
【コストパフォーマンス】
何よりもこれがいい
【総評】
十分満足しています。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

でいびっど0さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
4件
0件
デジタルカメラ
1件
2件
デジタル一眼カメラ
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性無評価
使いやすさ3
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス4

【音質】
スピーカーから鳴る音がひずんだような、割れたような音がします…Youtube視聴をメインに考えておりましたが音がする度に音割れというかビビビビと振動音が一緒に鳴るといいますか、この点だけは残念です…

【デザイン】
アルミ筐体でとても良いです

【処理速度】
第10世代 Core i5なので必要十分です

【グラフィック性能】【画面】
IPS液晶でキレイです

【使いやすさ】
キーが大きく打ちやすくてとても良いです、ただ机の上で本体が滑りやすいです。画面を閉じている時は底面のゴムが地面に接しますが、画面を開くとプラスチック部分が地面に当たるためツルツル滑ってしまいます。

【持ち運びやすさ】
14インチでは軽い部類でとても良いです

【バッテリ】
他レビューで持ちが悪いとありますが家の中メインで使うためさほど気になりません

【コストパフォーマンス】
6万円台で買えたのでとても良いです

【総評】
スピーカー音質の悪さ以外は大満足です。スピーカー音質さえ良ければ…

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

marilyn hansonさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:129人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
0件
ノートパソコン
4件
0件
タブレットPC
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性5
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ5
画面4
コストパフォーマンス5

WindowsのノートPCはHPの14s-dk0000という機種を保有していますが、重量1.5kgと重いので取り回しやすい軽いノートPCを探していました。
先に言ってしまうと、ドスパラの最終在庫処分のような時期に実質55,000円程度で購入しており、某PCブログで投げ売りと評されていた鬼コスパでした。
そのため、現状では在庫切れとなっているようです。終売した製品のレビューも何ですが、中古で買う場合の参考になれば。

【デザイン】
特筆すべき点はないです。グレー・シルバーのような色合いでロゴのない天板はのっぺりしているので、ステッカーでも貼りたい気分ですが、良いステッカーも特に見つからず…
画面サイズが4:3になっているノートPCもありますが、これはふつうに横長です。ベゼルは狭いのでかっこいいです。
電源がついているかどうかわかりにくいと評されているのをよく見ましたが、電源オンの間はEnterキーの横のバックライトだけ微妙に光っている気がします。
ちなみにキーボードのバックライトはドヤるポイントかもしれませんが、暗いところでPC使ったりしないので(目が悪くなるよ…)、点けたことがありません。

【処理速度】
第10世代のノートPC用Core i5として普通の動作をしていると思います。
一般的な事務作業には問題ありません。

【グラフィック性能】
動画のストリーミング再生ぐらいしか使いませんが、特に問題ないです。
当然といえば当然ですが。

【拡張性】
USB-Cが2ポートあり、いずれもディスプレイ出力に対応している(はず)なので、
PC自体の画面含めて3画面出力できるのは強みだと思います。自分ではやっていませんが(14s-dk0000のほうをデスクトップっぽく使うことにしたため。)。
もともとメモリが16GBあるので、メモリの増設は考える必要ないです(これ以上増設したい人は他の機種を検討するはず…)。
ストレージを増やしたい場合どうしたらいいかというのはあるかもしれません。現状、256GBのマイクロSDカードを挿して使っています。

【使いやすさ】
キーボードの打鍵感が、なんというかバチャバチャした感じですが、特に問題は感じません。
価格コムのレビューとか、そこそこ文章書いたりしますが、自分がキーボードにそれほど頓着しないせいかもしれません。キートップは手の脂が付きやすいです。
ディスプレイを開けた際にディスプレイ下部が接地する構造になっており、ゴム足がついていることになっていた気がしますが、ゴム足にはなっていないように思います。そのため、膝の上にラップトップテーブルのようなものを置いて使うと若干滑ります。
ファンの音が大きいというレビューも散見されますが、会社から支給されている富士通の同世代のPCも同じぐらいの音がするので、これ以上を求めるのは酷ではと思います。

【持ち運びやすさ】
欲を言えば、1kgを切るような軽量モデルなら良かったですが、実際、別メーカーで同価格帯のそういう機種も検討したものの色々とデメリットが大きいようでしたし、こちらがコスパに勝っていたのでこちらにしました。

【バッテリ】
HPの14s-dk0000よりもバッテリー容量が大きいようなので、よりモバイル用途に適していると思われ良かったです。

【画面】
なんとなく白っぽいような気がします?
ベストではないですが、許容範囲かと。

【コストパフォーマンス】
冒頭に書いている通り鬼コスパです。

【総評】
ネット閲覧等、ほとんどChromebookで済ましているのですが(このレビューもChromebookで書いています。)、為替取引の履歴のcsvダウンロードとか、OneDrive上の写真の整理とか、たまに出てくるWindows端末の作業をするのに、14s-dk0000はデカすぎてなかなか取り出す気にならなかったので、軽量機種が安く手に入ってよかったです。

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しん033さん

  • レビュー投稿数:82件
  • 累計支持数:131人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
5件
5件
空気清浄機
6件
1件
スマートフォン
3件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能無評価
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス5

【デザイン】
天板にロゴ等がなくすっきりしたデザインで大変好感が持てます。

【処理速度】
主にウェブブラウジング、動画視聴にに使うだけですので全くストレスを感じることはありません。

【拡張性】
HDMI端子が欲しかったかなと。

【使いやすさ】
キーボードは大変打ちやすいです。

【持ち運びやすさ】
若干重めかなと感じますが、このサイズならこの程度ではないでしょうか。

【バッテリ】
たまに電源を外して使うことがありますが、バッテリー持ちはあまりよくないようです。

【画面】
とても綺麗だと思います。

【コストパフォーマンス】
6万円弱程度で購入しましたが、コスパは大変良いのではないかと思います。

【総評】
Windows11にして使用してますが全体的に大変満足しています。
気になる点が二点、特に負荷のかかる作業をしてないのにも関わらずファンが動き出します。
もう一点はUSBの差し込みがキツイので、端子が破損してしまうのではないかと心配です。
あとは長持ちしてくれれば大変満足のいく製品になるかと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ciro-さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
処理速度1
グラフィック性能2
拡張性1
使いやすさ2
持ち運びやすさ1
バッテリ1
画面3
コストパフォーマンス3

プログラミングの用途で購入

メリット
 シンプルなデザイン
 使いやすいキーボード
 16GBのメモリ

デメリット
 紹介動画内でファンレスと紹介があったが、異常に大きな音がする
 音質がとても悪い
 バッテリーの持ちが悪い

安かろう悪かろうの買い物でした。

今まで買ったパソコンの中でファンの音が最も大きい...
iosアプリ開発のためにマックを買うので、これを使うのは時々にします...

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

kiku31さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
1件
タブレットPC
1件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能無評価
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ4
画面4
コストパフォーマンス5

初期不良でベゼル下部が剥がれかけていたのですが、返送後6日(うち発送2日)で無償修理で戻ってきて助かりました。
twitterで本機の別の初期不良を修理に出しても直ってないというツイートを見たので不安でしたが、自分の場合は大丈夫でした。
ただ修理されたのを見ても、乱暴に開閉したり角度を開きすぎると後々ベゼルが剥がれそうな脆弱そうな印象を受けます。持ち運べる軽さですがあまり堅牢ではなさそうかも。

【デザイン】
天板のロゴもなく、シンプルイズベストです。

【処理速度】
起動は早いですしネットやオフィスならストレスなく使えます。

【グラフィック性能】
内蔵GPUなのでゲーム等には向かないでしょう。

【拡張性】
モバイルとしては十分な数のUSB端子です。HDMI端子がないのが惜しい。手持ちのUSBハブで外部モニタ出力は出来ました。

【使いやすさ】
キーが大きくて打ちやすい。インジケーターがないのが欠点ですが、暗い場所ならEnterキーの小さいライトの点灯(スリープ中は点滅)で起動中かは一応わかるようになっています。

【持ち運びやすさ】
薄くて軽いですし13インチ用のPCケースに入りました。

【バッテリ】
公表時間より長くは持たなそうです。

【画面】
パネルの種類は明記されていませんがIPSのようで良好な視野角です。発色は手持ちのスマホやゲーミングモニターに比べると鮮やかではありません。イラストや画像編集にはあまり向かないと思います。

【コストパフォーマンス】
メモリ容量16GBでこの価格は破格でしょう。14インチ・8GBメモリ・そこそこのCPUのものを探していところ、8GBの最安値並みの価格だったので衝動買いしてしまいました。

【総評】
あまりに安いのでwin11にアプデできないのかと思いましたが、セットアップ時にwin11への移行を促されましたし、microsoftのPC正常性チェックアプリで確認したところ移行要件を満たしていました。
持ち歩けてそこそこの処理ができるPCをお探しの方には是非おすすめしたいです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みーむ19970407さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
6件
ノートパソコン
1件
4件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能3
拡張性2
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス5

【デザイン】

【処理速度】主にWordで書類作成、他ブラウザでYouTubeを観る。

【グラフィック性能】動画を観る程度では良い。統合型グラフィックなのでゲーム用途で買う人間はいないだろう。

【拡張性】BTOメーカーのノートPCだが、カスタマイズできる項目はほぼ皆無。

【使いやすさ】コンパクトなのにキーボードが大きくて、打ちやすいのが良い誤算。
しかしコンパクトゆえ、パームレストが短くてかつ傾斜がある形になるので、手のひらが休まりづらいという問題点はある。

【持ち運びやすさ】14インチの画面サイズで1.2kgってのが良い。13インチと14インチの差は個人的には大きい。割り切ってもっと小さくて軽くするか、でかいやつ持ち歩くかは、人それぞれ。

【バッテリ】公称値13時間。十分です。

【画面】IPSでノングレア処理でどこでも見やすい。14インチもちょうどよい。

【コストパフォーマンス】まさにこの機種の一番の売りは、価格とこのスペックのつり合いが抜群ということでしょう。

【総評】
コイツの良いところは、「持ち運びができて処理能力がそこそこあって、画面を見やすく使いやすいやつが欲しい」人にピッタリ。
処理能力、重量、バッテリー持ち、画面の見やすさ、価格。このバランスが取れた製品が唯一無二のコイツ。平均点以上でありながら、現在の価格というのが、有難い。メモリも固定で16GB積んでるのも良いね。現状だと7万5千円〜くらいの価値の製品。他社でも出してるが、TN液晶であったり、バッテリーがここまで持たなかったり、価格が高いとか色々と条件に変化が起きる。

懸念点。BTOメーカーなので今後のサポートに一抹の不安。良い噂は聞かない。
しかしこの価格帯でサポートと言っても、修理より2-3年で買い替えるのが手っ取り早いかもしれない。この価格は売り切って終了と思われます。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

松衣さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性5
使いやすさ4
持ち運びやすさ無評価
バッテリ無評価
画面4
コストパフォーマンス5

【デザイン】
特になし。

【処理速度】
それなりに速いです。
オフィスワークには十分使えます。

【グラフィック性能】
オフィスワーク程度なら無問題。

【拡張性】
ポート数は標準的な内容でそろっているかと。

【使いやすさ】
キーやパッドはPCメーカーに比べるとちょっと劣るが使えないレベルではない。

【持ち運びやすさ】
特になし。

【バッテリ】
今のところ不都合はなし。

【画面】
見た感じは普通です。

【コストパフォーマンス】
とにかくコスパ、ここが強いです。
CPU/RAM/DISKがここまで揃ってこの値段はなかなか見ない。

【総評】
国産メーカーでコスパで戦えるメーカーがあるとは思いませんでした。
購入を考えている人にはおすすめしたいです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

zeromonzさん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:184人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
27件
ノートパソコン
4件
24件
デスクトップパソコン
5件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面4
コストパフォーマンス5

【デザイン】
メタルボディでシンプルで良い。キーボードの色も揃えて欲しかった。
【処理速度】
事務用途には十分。一般的な用途で困ることはないであろう性能。ただ、ファンの音は静かな部屋だと若干気になる。
【グラフィック性能】
特筆すべき点無し。
【拡張性】
USBタイプC×2なのは良いがchromebookのように左右に分かれていれば完璧だった。
【使いやすさ】
地味に良いのはキーボードが素直な配列かつ打ちやすい。画面が16:10なら完璧だが、それは求めすぎか…
【持ち運びやすさ】
1.2Kgってことで特別軽くもないが重くもない。純正アダプターが比較的軽量なのは良い。
【バッテリ】
バッテリー節約モードで8時間って感じです。一日動くので問題無し。
【画面】
フルHDアンチグレアのIPSパネルで普通に見やすい。上にも書いたが16:10だと完璧だったが…
【コストパフォーマンス】
5.98万はとんでもなくお買い得。しかもポイントバックもデカい。メモリ16GBだと一般的な用途だと十分過ぎるし、メタルボディで質感も高いため超お買い得です。今のうちに買っとけ!ってレベル。
【総評】
微妙に惜しい製品ですが、総じてコスパは最強。とりあえずまともに動くモバイルノートが欲しいって人には超オススメ。Windows11へのアップグレードにも対応するため、長く使える良いノートかと思います。

レベル
上級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くるぜさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
0件
デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面3
コストパフォーマンス5

既に用途別に複数台の購入をしていますが、はっきり言っておすすめです。
まずはこの手のサイズのラップトップにありがちな、タイピングのしづらさが全くありません。
非常に扱いやすくなっています。
次に、充電器のコンパクトさがありがたかったです。持ち運びをするうえで、充電器を持ち運ぶかどうかはかなり分かれてくるラインになると思うのですが、気にせず持ち運べます。
性能から考えるコスパでは、圧倒的と言ってよいのではないでしょうか。

カラーバリエーションなどをなくすことで生産コストを抑えることに成功しているかとは思いますが、デザインもこれで良いのではないでしょうか。シンプルでスタイリッシュです。
褒め過ぎのような気もしますが、本当に満足しています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

きこりーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
0件
7件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性無評価
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス5

初めてのパソコン購入です。
主に書類作成やなどに使用しております。

【デザイン】
無駄なものがなく
スタイリッシュでとても素敵です。

【処理速度】
早いです。
満足しております。

【グラフィック性能】
良いと思います。

【使いやすさ】
シンプルでとても使いやすいです。

【持ち運びやすさ】
軽いです。
女性でも苦になりません。

【バッテリ】
満足です。

【画面】
とても見やすく使いやすいです。
そして綺麗です。

【コストパフォーマンス】
満足しております。

【総評】
とにかく買ってよかったと思っております。
指紋認証のロック解除のみうまくいかないことが多いです。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アキトシ563さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人
満足度1
デザイン5
処理速度無評価
グラフィック性能無評価
拡張性無評価
使いやすさ5
持ち運びやすさ無評価
バッテリ無評価
画面5
コストパフォーマンス3

充電制御の有無。
ACアダブター駆動での利用を検討。
WEBに問い合わせる。
製品番号を尋ねられる。
購入前相談と返答。
担当者が代わり、WEBに書いてない事は非公開であり、答えられないと回答を貰う。
購入を断念しました。
店頭で視て、欲しいと思ったけど、買う事は出来ないと思った。
店頭で触った印象。
画面が見やすかった。
キーボードが傾斜がつくので、打ちやすいと思いました。キーが大きめなところも良かったです。使いやすいマシンだと思いました。
自社で販売するPCの機能を、説明出来ない会社が有る事に驚きました。
VAIOに問い合わせたら、若い女性が明確に充電制御機能が有ると回答を貰えました。
会社の体質でしょうか?
VAIOで検討する事にしました。

参考になった7人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

garigarisamaさん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:182人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
4件
ノートパソコン
8件
1件
タブレットPC
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ無評価
画面5
コストパフォーマンス5

2021/7になんばのリアル店舗で購入しました。

開封すると、ベゼル左下に1本の傷を発見。
小さい傷だけど、光に反射してすごく気になったというのと
8.5万円というそこそこいいお値段だったため
交換してもらいましたが、店員がなかなか不服そうな感じで
交換する新しい品物を勝手に開封し、今度は満足のいく品物かどうか
自分で検品させられましたが、その物も電源ボタンの脇に
こすり傷のようなものが。。。
それは自分的にはあまり気にならなかったので、それ以上は
何も言わずに使ってます。

店員は「製造工程での仕方の無い傷」と言ってましたが
さすがに8万円以上する品物で2回連続傷モノって
品質はどうなっているのやら。。。

しかしながら、このCPUでRAMが16GB、ROMが256GBというのは
頑張っていると思います。

【デザイン】
スッキリしていて、良いですが
キーボードが老眼仕様というか、もう少しスタイリッシュに
してほしかったです。

【処理速度】
10世代 i5でRAMが16GBなので、申し分ありません。

【グラフィック性能】
普通だと思います。

【拡張性】
普通だと思います。

【使いやすさ】
スタンダードなノートPCでRAMが16GBということで
ガンガン使っていける感じです。

【持ち運びやすさ】
14インチで13インチみたいなサイズ感で薄くて
持ち運びもしやすいかと思います。
言われなければ13インチと思ってしまうくらいです。

【バッテリ】
購入したばかりなので無評価ですが
普通だと思います。

【画面】
発色はキレイです。
他のメーカー製のノートPCだと色とかいじりますが
これはデフォルトでもキレイですね。

【コストパフォーマンス】
何回も言いますが、10世代 i5でRAM16GBは
他のメーカーだと10万円超えるので、メーカーに
こだわりが無ければコスパ良いと思います。

【総評】
傷の件が残念な感じでしたが、商品としては満足はしています。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ナナシノロさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス5

大学で使用する子供用に購入しました!
十分な内容です。
オンライン授業やレポート提出に使用しています。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KTUNAWさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス5

ドスパラはデスクトップ、ノートPCともに長らく使用させてもらっています。
圧倒的なコストパフォーマンスと、信頼性の高さでリピートしております。
使用環境は一般的な事務作業ですが、一般的なメーカー品とくらべても総合品質が優れていると思います。プロフェッショナルな視点からの評価はしておりませんが、ごく一般的なPCの使用される方にはまちがいなくコストパフォーマンスが優れていると断言でき、おすすめいたします!

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

F-14IC Core i5-1035G1/14インチ フルHD/16GBメモリ/NVMe SSD 256GB K/09871-10aのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

F-14IC Core i5-1035G1/14インチ フルHD/16GBメモリ/NVMe SSD 256GB K/09871-10a
ドスパラ

F-14IC Core i5-1035G1/14インチ フルHD/16GBメモリ/NVMe SSD 256GB K/09871-10a

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 8月 4日

F-14IC Core i5-1035G1/14インチ フルHD/16GBメモリ/NVMe SSD 256GB K/09871-10aをお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(ノートパソコン)

ご注意