ブラウン シリーズ9 Pro 9457cc
- 従来比35%広く、30%薄くなった「プロブレード」採用の充電式メンズ電気シェーバー。長く伸びた寝たヒゲをより効果的にとらえる。
- 「ディープキャッチ網刃」で0.05mmの深剃りを実現。シェービングフォームやシェービングジェルの使用も可能な100%防水設計。
- 1回のフル充電で約60分の連続使用が可能で、5分間の急速充電機能付き。アルコール洗浄システムを搭載。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.50 | 4.23 | 25位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.48 | 4.25 | 24位 |
剃り心地![]() ![]() |
4.05 | 4.19 | 49位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.65 | 4.23 | 15位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.92 | 4.26 | 12位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年7月23日 09:42 [1602423-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
剃り心地 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
悪くないと思います。
【使いやすさ】
特に不満はないです。フィリップスを今まで使っていただので、最初は振動にビックリしました。すぐに慣れます。洗浄は、洗浄機に置くだけです。
【剃り心地】
良いですね。
【手入れのしやすさ】
洗浄機に置くだけですが、カートリッジは、1ヶ月持ちません。週に2〜3回でも結局乾燥が進むのか、1ヶ月持ちません。刃を取り出して、付属のブラシで掃除しますが、簡単です。奥の部分は届きませんので、洗浄機で洗うことになります。総合的に手入れは楽です。
【バッテリー】
毎回充電するので分かりませんが、試しに2〜3日ごとに充電してみましたが、ゲージは減りませんでした。
【総評】
10ヶ月くらい使いましたが、特に不具合なく動いてます。パーツも少なく良いと思います。総合的にバランスが取れていると思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- シェーバー
- 1件
- 0件
2022年3月12日 18:53 [1560483-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
剃り心地 | 1 |
手入れのしやすさ | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
上位機種らしいデザインだと思う
【使いやすさ】
普通の髭剃りです。
【剃り心地】
これが問題、使い方が下手くそ?なのでしょうか?
とてもワンストロークでは納得できませんし顎下から首の間は
きわ剃り刃で整えてからでないと引っ張られて痛くて剃れません。
(3から5ミリくらいの長さの髭です)
どの機種でも同じなのでしょうか?
10年くらい前の刃さえ変えてないセンソタッチと変わりません。
確かに何十往復すればセンソタッチよりは剃れてます。
どうすれば短時間で苦痛なく剃れますかね?
【手入れのしやすさ】
洗浄器に突っ込むだけです。
【バッテリー】
気になる程使いませんし持ち歩きもしないので。
【総評】
最後の最後はツルツルになりますが
あの引っ張られて痛いのがトラウマで最初からメイン刃では怖くて剃れません。
たぶんどの機種でも同じなのでしょうが。
電気シェーバー自体があっていないのでしょうか。
風呂剃りすれば良いのですかね。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月1日 20:24 [1546480-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
剃り心地 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
MADE IN Germanyは凄い。質感半端ない。BMWかメルセデスみたい。シルバーのボディはかっこいい。
【使いやすさ】
ラムダッシュからの買い替えですが、ヘッドロックしても角度を変えられる。これは気に入りました。
【剃り心地】
ラムダッシュと比べると剃り味が半端ない。ヘッドの音波テクノロジーが肌を振動させてヒゲの毛を剃り上げる。夕方までジョリジョリしないのは本当だった。自分は肌が弱い方ですからシェービング後はヒリヒリしやすいんですが、ブラウンはカミソリ負けはありませんでした。
【手入れのしやすさ】
憧れの洗浄機。1週間使ったら洗浄機にセットしてボタン1つで洗浄&乾燥。メンテナンスも楽で助かります。
【バッテリー】
結構持ちます。
【総評】
ブラウンのシェーバーは憧れていて、初めて購入し使ってみたら上質な剃り味。カミソリ負け無し。いいシェーバーです
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月6日 12:49 [1536995-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
剃り心地 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
バッテリー | 5 |
series9の初期型を7年使用。1年半ごとに刃を替えてきました。
本体の耐久性はさすがと実感。キャンペーンを機にproへ買い替えしました。
他の様々な書き込みがありますが私の正直なところで。
デザイン…あくまでseries9初期型との比較です。主観が入りますので詳細割愛。ヘッドの部分がわずかながらコンパクトになったように感じます。鼻下など細かな所が剃りやすくなりました。
音…意外でしたがやや静かになってます。感じ方の個人差はあると思いますが不快感が弱まった印象。他の方の書き込みではうるさいというものがありました。剃ってる時のチリチリ音も余りかき消されることなく聞こえます。9初期型は動作音が大きすぎてこの音は確認できませんでした。
ラムダッシュ6枚刃を店頭で確認しましたが音質が異なります。高めの音でした。9proはもっと落ち着いた音質。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月25日 09:00 [1509640-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
剃り心地 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
バッテリー | 5 |
シェーバーは30年以上のブラウン派でした。今年になってラムダッシュ ES-LS9n(6枚刃!)を使う機会があってあっさり転向した者です。
今回はブラウン最高峰シリーズ9の新型で復活なるか、試して見ました。
シリーズ7を主に使ってきました。シリーズ9の5枚刃モデルのときにはさすがにヘッドの面積を持て余しましたが、このシリーズ9は4枚刃とヘッドが大きすぎません。シリーズ7のユーザならさらなる深ぞりと快適さをこの新型シリーズ9は感じ取ることができると思います。
洗浄台はシリーズ7のときには世代が違っても互換性がありましたが、シリーズ9はヘッドの大きさが変わったために、互換性が無くなりました。アルコール洗浄システムはブラウンの方が清潔姓で優れていますので、そこに重点をおくなら7から9へのアップグレードは十分アリでしょう。
使用感の特徴ですが、シリーズ7と比べても振動が大きいです。ヘッドだけでなく持ち手のところまでビンビンきます。
ラムダッシュはスムーズな振動でありながら、ブラウンでうまく剃れなかった癖ヒゲが剃れたこと、そり味がなめらかでありながらしっかり深ぞりできること、ヘッドの動きが前後左右とても柔軟な点が優れています。もしかしたら日本人の骨格やヒゲ質をよく研究した結果がブラウンとの違いを生み出しているのかも知れません。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
(シェーバー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
