
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.61 | 4.41 | 1位 |
携帯性![]() ![]() |
3.77 | 4.04 | 3位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.83 | 3.58 | 1位 |
文字変換![]() ![]() |
3.12 | 3.83 | 3位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.58 | 3.52 | 2位 |
メニュー![]() ![]() |
3.26 | 3.85 | 2位 |
画面表示![]() ![]() |
3.90 | 4.20 | 2位 |
通話音質![]() ![]() |
4.06 | 3.93 | 2位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.29 | 3.77 | 2位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.20 | 3.48 | 1位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:メール」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2024年7月9日 21:59 [1862032-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 2 |
【デザイン】
やっぱこれですねってかんじです。
カシオ製からのものを引き継いでいます
【携帯性】
ガラケーなので、楽です
【ボタン操作】
この端末、オリジナルといってよいほどのもので、方向キー、受話器ボタン、ナンバーボタンともに、指に引っかかる押しやすさを考えており、もしかしたら、電話機の歴史の中で、これが最後になるのではないかという作りをしています。
【文字変換】
メインで使っているわけではないので、細かいことと、他との比較はしていませんが、電話帳の移行や整理ためにデータを移したときに問題が出ていない程度なので、悪くはないと思います。
【レスポンス】
悪くはないです。
【メニュー】
アウトドア用のアプリが格納されています。
【画面表示】
いたって普通。だってガラケーだもん
【通話音質】
4GLTEには対応しているので、3Gの時よりは良いと思います。
【呼出音・音楽】
SEが面白いと思います。ファミコン感がある。
【バッテリー】
使い方にもよりますが、省エネモードにしても、フルに使えば、1日なんとか持つ程度だと思います。
【総評】
東日本大震災の後に買うことができなかったために、復刻も兼ねて、ようやく手に入れることができたので、満足はしています。
ただ事態の変化はすさまじく、ガラケーのメリットが、どんどん薄れつつある中で、こうした特徴のあるものが、続いてくれると良いなと思います。
- 重視項目
- メール
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月10日 00:36 [1532032-5]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
週に何回か遭遇するEメールアプリの動作停止表示 |
【追記】
Eメールアプリの新着通知を開いてすぐ操作すると、画像のようなエラーが表示されそれなりの頻度でアプリが落ちます。
これ以外にも、サブディスプレイとメインディスプレイが点灯しない時があったり、使えば使うほど結構不具合が見られました。
デザインは本当に気に入っているのでソフトウェア更新で改善をお願いしたいです。
あと、LINE Lite終了でG'zOneでLINEが使えなくなるとのことで、通常版LINEをインストールしましたが、アプリ一覧から開くことはできませんでした。
...が、待ち受け画面にトーク画面のショートカットを置いたり新着通知を押すことにより起動すること自体は可能ですのでお試しあれ。
以下は以前から書いているバグです(一部書き換え)
@マナーモード以外だとアラームが鳴動しない
→以前はドライブモードのみでアラームが鳴動しないようになっていましたが、サイレントモードでも鳴動しなくなっていました。
説明書にもドライブモード時に鳴動しないとしか書かれていないためバグかも。
Aデータフォルダの年月表示やフォルダが時系列にならず順番がめちゃくちゃになる
→他の京セラ端末では発生しないためG'zOne特有のバグのようです。かなり困っています。
Bデータフォルダで画像を開く際ファイルがそれなりに多いと重くなり、その状態でカメラ起動中に画像ファイルを削除しようとするとフリーズしてしまう
C暗所でフラッシュ撮影をしようとすると、撮影前のピント合わせのライト点灯後フリーズし、待ち受け画面に戻ってもしばらくライトが消えなくなったり、再びカメラを起動しても操作を受け付けなくなる時がある
Dデータフォルダやアラーム等で、確認表示で「はい」「いいえ」を表示する際、一瞬だけカーソルが「はい」に合ったのち「いいえ」に高速移動する不自然な挙動が起きる
E「カウントダウンタイマー」が画面幅を超えているため、「カウントダウンタイマ…」になっている
F通話後も通話中表示が通知センターから消えない時がある
Gデータフォルダで一覧画面から画像を選択し表示した状態で左右キーで画像を変更後、一覧画面に戻ると最初に選択した画像からカーソルが動いてない(以前の京セラ端末から存在)
Hクローズ後にサブディスプレイが表示されない時があり、何度か再開閉しないといけない時がある
京セラのガラホはTORQUE→GRATINA→INFOBAR→MARVERAと触ってきましたが、上記のバグや不具合は見受けられませんでした。
Android 10を無理矢理積んだ影響?なのかもしれません。
そのせいか、以前までのAndroid 5.1の頃のガラホに比べ、細かい設定(音量が電話とメール、操作音で個別に選べた等)もできなくなってしまいました。
メモリが従来のガラホの倍(2GB)なおかげで、ブラウザや基本動作はサクサクですが、本当にバグの多さが残念です。
【デザイン】
カシオが本気で作ってるので素晴らしいです。
どの角度から見てもカッコ良いです。
【携帯性】
はなから期待していないので特に問題ありません。
でもちゃんと過度なゴツゴツした感じは抑えられています。
【ボタン操作】
円型キーは始めは不思議な感触でしたが、慣れると押しやすいです。
ただ、ボタン間の距離があるので、手が小さい人は片手の操作がしんどいかも。
手袋つけても操作できるのは非常に便利で、カシオ日立時代のbeskeyのノウハウが生かされたのかな、とも思いました。
【文字変換】
特に問題ありません。
ただ、メモリ対策のためか変換候補を選択し上キーで最下部を選択しても最下部ではなく中途半端な位置になり読み込みがかかるのは変わらずです。
【レスポンス】
上でも書いた通り、不具合を除けばメモリが倍なので基本動作は速いです。
ブラウザも以前より読み込みが速くなりました。
【メニュー】
TORQUEから変わり映えしていません。
ここはもっとINFOBARのように頑張って欲しかったです。
あと、上に書いた通り、以前だったら画面に収まっていた文字がはみ出しているのも気になります。
(「カウントダウンタイマ…」になっている点など、入りきらないのなら半角にすればいいのにと思いました)
【画面表示】
他のガラホと違って良いパネルを使ってるおかげかガラケー時代同様反射がなく見やすいです。
明るさセンサーは無く最大輝度にするショートカットもないので、その点は明るさ調整できるアプリを入れてファンクションキーに割り当てることで埋め合わせしました。
ただ、サブディスプレイが不在着信や新着メールを一発で確認できるようになっておらず不便です。
(確認するにはサイドキーで通知一覧に切り替えないといけません。)
今後の更新等で秒数の常時表示等と共に機能追加してほしいところ。
【通話音質】
問題ありません。
ただ、以前まであった聞こえ調整機能等ありません。
【呼出音・音楽】
TORQUEやType-Xに比べると小さいです。
スピーカーは悪く無く、プリインストールの着信音が小さいのが原因のようで、ライン録音し増幅してMAXにして入れ直したら爆音になりました。
【バッテリー】
+メッセージが異常消費してる時期がありましたが、口コミを参考にしてSMSモードにしたら全然減らなくなりました。
今のところある程度触っていても最低4日は持ってます。
異常消費が目立つ方は初期不良かも?
【総評】
デザインは最高、中身が惜しい...
Android 10を搭載することを最優先にしたせいか今までの京セラ端末では見られないバグがちらほらあるのが残念です。
ソフトウェア更新でバグが治ることを期待してます。
- 重視項目
- メール
参考になった35人(再レビュー後:21人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月20日 23:15 [1541551-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
良い点、手袋してても押せるボタン、アウトドアで使えそうなアプリたち
悪い点、デザイン尖りすぎるところがある。文字を帰る時やりづらい。LINEが入ってない。閉じるとGPSが切れる。
- 重視項目
- メール
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月10日 20:57 [1527455-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
今日auショップで手続きしました
日常の道具の一つとして購入
使ってみたい方が手に入れれば良い
レビューに書き込みますがどちらというと購入の記録です
【購入概要】
@本体購入 4Gケータイから機種変更
契約中の4Gケータイ契約コースを継続
問題なし
A2WAYストラップ購入
個人的には高価と思います
高い
不要といえば不要ですが、しゃれで手に入れました
B液晶保護フィルム購入
すでにサードパーティ製が発売されています
そちらがいいです
C卓上ホルダー購入
日常的な充電にあるといい
【デザイン】
リキッドグリーン選択
持ってみて好感持ちました
個人的にはメタリック感のあるグリーンを期待していましたが、まあこれはこれで良い
渋いワインレッドが出れば手に入れます
【携帯性】
仕事がら片手で簡易に扱うことができありがたい
機能性あります
【ボタン操作】
ボタンの手触り(指触り)良いです!
指でさわるとフリクションがあり機能アップしています
【文字変換】
問題なし
【レスポンス】
よい
【メニュー】
前機種と比べメニュー構成かわらず助かります
ユーザインタフェースをかえないのは賢い
【画面表示】
満足
【通話音質】
4G音質でクリア
【呼出音・音楽】
快適
【バッテリー】
今後評価します
バックアップ用のバッテリ注文しました
【総評】
購入初日なので多くは言えません
直感的に良い買い物をしました
なじみのauショップさんの対応が良く、素人の質問に的確に答えていただきました
感謝します
- 重視項目
- メール
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
(au携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
