
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.61 | 4.41 | 1位 |
携帯性![]() ![]() |
3.77 | 4.04 | 3位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.83 | 3.58 | 1位 |
文字変換![]() ![]() |
3.12 | 3.83 | 3位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.58 | 3.52 | 2位 |
メニュー![]() ![]() |
3.26 | 3.85 | 2位 |
画面表示![]() ![]() |
3.90 | 4.20 | 2位 |
通話音質![]() ![]() |
4.06 | 3.93 | 2位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.29 | 3.77 | 2位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.20 | 3.48 | 1位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2024年3月21日 19:27 [1824775-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
仕事の通話用で使ってますが、バッテリー持ちもまあまあ良く
支障は有りません。しかし操作ボタンの操作に少し押しづらく
不満はありますが、こんなもんかと思って使ってます。
このタイプが、次出るか全く分かりませんが、壊れるまで
使い続けたい機種です。
- 重視項目
- 通話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年11月1日 17:40 [1773591-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 3 |
DIGNO ケータイ KY-42C(ドコモ)を使っておりましたが、
今回こちらを中古で購入してauの波を使うことにしました。
KY-42Cについては別途レビューしてますのでご覧ください。
KY-42Cは廉価版というか必要な機能以外は外しましたよ、
その代わり安いですよというものなのである程度は覚悟しておりました。
今回こちら・・・KY-42Cよりよくないところ。大切なことです。
マナーモード。ガラケーというのはいちばん右下のキーを長押しすれば
設定できることに昔から決まっております。それがない。
KY-42Cでさえその機能、あるんです。どうしてなくしてしまったのでしょう。
マナーにしようと思うと設定から入って4アクション必要です。
もちろんBTのオンオフもワンタッチではできません。それはKY-42Cと同じ。
mineoで使っていて、あまり短期間に波を変えるとよくないようですので、
半年我慢してKY-42Cに戻します。
重いし大きいし。でもちょっとカッコはいいので☆2つです。
- 重視項目
- 通話
参考になった10人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月8日 11:13 [1573590-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
前に使っていたグラティーナKYF37のデザインをちょこっと弄って気圧計付けて背面ディスプレイ大きくして、ハイ出来上がり。
カシオ風デザイン以外は驚くほど古臭い。
特にソフトウェアの古さは衝撃的。この衝撃でGzoneが壊れてしまうのではないかと心配になってしまうくらいに。
キー照明のつくタイミングとか、もさもさの動作感といい全く京セラの作った機種という感じが(悪い意味で)たまらない。
ガラケーを欲する客と言うのは使い勝手の進化まで嫌うユーザーだと思われている感じがする。
バッテリも経年の割に劣化が少なかったグラティーナのものと共用なので実質予備が貰えたみたいでそこだけはちょっと便利。
- 重視項目
- 通話
参考になった24人(再レビュー後:23人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月5日 08:01 [1558388-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 1 |
【デザイン】
形だけはそっくりでカッコいいです
【携帯性】
これもXと同じく程よい大きさで好きです
【ボタン操作】
この辺もガラケーと同じく不満は無いです
【文字変換】
京セラの機種はこの辺はデジタルの頃から進歩が止まってるんじゃないかなと思えるほどダメです
【レスポンス】
この辺は仕方ないですね仕様だと思いますし
【メニュー】
これも仕方ないかな
【画面表示】
ガラケーなので仕方ないです
【通話音質】
4G同士なら凄く聞き取りやすくて3Gとの違いが良く分かる
【呼出音・音楽】
特に不満はないかな普通
【バッテリー】
これは減りが早くなりましたね、設定を弄っているだけガンガン減りましたよ(笑)
【総評】
povo2.0を使えるようにして外ではフリーWiFi機にして試しましたが
やはりLINEなどが使えないアプリのDLが出来ないのが致命的ですよね
- 重視項目
- 通話
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 0件
2022年2月7日 09:18 [1548256-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
再現度100%の不具合
電子コンパスが起動しません。キャリブレーション画面で固まって動かない。
水平器で思い切り傾けるとなぜかコンパスが表示されます。
ショップで何度か新たに取り寄せたものでも全て同じ不具合を確認。
その他、高頻度で起こる不具合
着信時通話ボタンを押すと着信拒否されます。
スピーカー通話をオフにした際、終話してしまいます。
節電モード?が勝手に切れます。
電源を切っているとアラームが鳴りません。
着信時、閉じていた電話を開くと着信拒否します。
京セラはもう少しマトモに動くモノを作って欲しい。期待していた機種だけに残念。 電話機なのに電話機能がまともに働かないなど、呆れて物が言えません。 ソフトの不具合なら早く改善してください。仕事に支障をきたしています。
参考になった32人(再レビュー後:30人)
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
(au携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
