G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン] レビュー・評価

G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]

初代「G'zOne」オマージュの円形10キーを装備した20周年モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]をお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2021年12月10日

販売時期:2021年秋冬モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1300万画素 防水機能:○ 重量:183g G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]をお気に入り製品に登録<94
G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

ユーザーレビュー > スマートフォン・携帯電話 > au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX > G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]

G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.78
(カテゴリ平均:3.95
集計対象43件 / 総投稿数43
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.61 4.41 1位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.77 4.04 3位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 3.83 3.58 1位
文字変換 文字変換のしやすさ 3.12 3.83 3位
レスポンス 操作時の反応速度 3.58 3.52 2位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 3.26 3.85 2位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.90 4.20 2位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 4.06 3.93 2位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 3.29 3.77 2位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.20 3.48 1位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ミンバイ!さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
29件
自動車(本体)
0件
21件
au携帯電話
1件
9件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
ボタン操作2
文字変換2
レスポンス1
メニュー1
画面表示2
通話音質5
呼出音・音楽3
バッテリー3

仕事の通話用で使ってますが、バッテリー持ちもまあまあ良く
支障は有りません。しかし操作ボタンの操作に少し押しづらく
不満はありますが、こんなもんかと思って使ってます。

このタイプが、次出るか全く分かりませんが、壊れるまで
使い続けたい機種です。

重視項目
通話

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はるかーさん

  • レビュー投稿数:102件
  • 累計支持数:581人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
32件
8件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
8件
除湿機
3件
5件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性2
ボタン操作1
文字変換2
レスポンス4
メニュー2
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽無評価
バッテリー3

DIGNO ケータイ KY-42C(ドコモ)を使っておりましたが、
今回こちらを中古で購入してauの波を使うことにしました。
KY-42Cについては別途レビューしてますのでご覧ください。

KY-42Cは廉価版というか必要な機能以外は外しましたよ、
その代わり安いですよというものなのである程度は覚悟しておりました。

今回こちら・・・KY-42Cよりよくないところ。大切なことです。

マナーモード。ガラケーというのはいちばん右下のキーを長押しすれば
設定できることに昔から決まっております。それがない。
KY-42Cでさえその機能、あるんです。どうしてなくしてしまったのでしょう。
マナーにしようと思うと設定から入って4アクション必要です。
もちろんBTのオンオフもワンタッチではできません。それはKY-42Cと同じ。

mineoで使っていて、あまり短期間に波を変えるとよくないようですので、
半年我慢してKY-42Cに戻します。
重いし大きいし。でもちょっとカッコはいいので☆2つです。

重視項目
通話

参考になった10人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぎんいろつばめさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:234人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
69件
レンズ
3件
0件
カメラバッグ・リュック
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性3
ボタン操作3
文字変換2
レスポンス1
メニュー1
画面表示3
通話音質5
呼出音・音楽3
バッテリー2

前に使っていたグラティーナKYF37のデザインをちょこっと弄って気圧計付けて背面ディスプレイ大きくして、ハイ出来上がり。
カシオ風デザイン以外は驚くほど古臭い。
特にソフトウェアの古さは衝撃的。この衝撃でGzoneが壊れてしまうのではないかと心配になってしまうくらいに。
キー照明のつくタイミングとか、もさもさの動作感といい全く京セラの作った機種という感じが(悪い意味で)たまらない。
ガラケーを欲する客と言うのは使い勝手の進化まで嫌うユーザーだと思われている感じがする。
バッテリも経年の割に劣化が少なかったグラティーナのものと共用なので実質予備が貰えたみたいでそこだけはちょっと便利。

重視項目
通話

参考になった24人(再レビュー後:23人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

cbr600f2としさん

  • レビュー投稿数:63件
  • 累計支持数:252人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
2件
951件
自動車(本体)
0件
557件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
414件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換2
レスポンス2
メニュー3
画面表示3
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー1

【デザイン】
形だけはそっくりでカッコいいです

【携帯性】
これもXと同じく程よい大きさで好きです

【ボタン操作】
この辺もガラケーと同じく不満は無いです

【文字変換】
京セラの機種はこの辺はデジタルの頃から進歩が止まってるんじゃないかなと思えるほどダメです

【レスポンス】
この辺は仕方ないですね仕様だと思いますし

【メニュー】
これも仕方ないかな

【画面表示】
ガラケーなので仕方ないです

【通話音質】
4G同士なら凄く聞き取りやすくて3Gとの違いが良く分かる

【呼出音・音楽】
特に不満はないかな普通

【バッテリー】
これは減りが早くなりましたね、設定を弄っているだけガンガン減りましたよ(笑)

【総評】
povo2.0を使えるようにして外ではフリーWiFi機にして試しましたが

やはりLINEなどが使えないアプリのDLが出来ないのが致命的ですよね

重視項目
通話

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mwmwaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性3
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス3
メニュー2
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー3

再現度100%の不具合

電子コンパスが起動しません。キャリブレーション画面で固まって動かない。
水平器で思い切り傾けるとなぜかコンパスが表示されます。
ショップで何度か新たに取り寄せたものでも全て同じ不具合を確認。

その他、高頻度で起こる不具合

着信時通話ボタンを押すと着信拒否されます。
スピーカー通話をオフにした際、終話してしまいます。
節電モード?が勝手に切れます。
電源を切っているとアラームが鳴りません。
着信時、閉じていた電話を開くと着信拒否します。


京セラはもう少しマトモに動くモノを作って欲しい。期待していた機種だけに残念。 電話機なのに電話機能がまともに働かないなど、呆れて物が言えません。 ソフトの不具合なら早く改善してください。仕事に支障をきたしています。

参考になった32人(再レビュー後:30人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

もうもぅさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:72人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
6件
自動車(本体)
0件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性3
ボタン操作1
文字変換1
レスポンス1
メニュー3
画面表示3
通話音質1
呼出音・音楽1
バッテリー1

欠陥商品です。

通話時に背面ディスプレイ下部の
サブマイクを触ったり握ったりすると
相手に声が聞こえなかったり
エコーがかかったり雑音が入ったりします。

通話中にキー操作すると電話が切れます。
十字キー、スピーカーキー、メニューキー
テンキーなどどれを押しても切れます。
コールセンターへ電話する際も
番号選択をするだけで切れる為、
故障報告するにも一苦労。

着信時に勝手に着信拒否になる。

以上の3点の不具合が頻発。

SIMカード交換1回
機種交換2回
修理1回
でも改善せず。
電話機は総勢3台とも駄目で
最後の1台を修理に出し、
基盤交換後に昨日戻りましたが
それでも一切治っておりません!

修理報告書には
「着信時に勝手に着信拒否になる症状になる
 症状に関しては、ソフトウェアの改善を検
 討いたしますので、ご不便をおかけして申
 し訳ございませんがソフトウェア更新まで
 お待ちいただけますようお願い致します」
との記載がありました。

はっ?検討???
ふざけてますか?
どれだけ仕事に支障が出てると思いますか?

SIM交換やら機種交換、修理で
その都度回線切り替えやらデータ移行、
また、コールセンターではたらい回しされ
どれだけの時間を取られてるか
わかってるんですかね?!

これから再び修理に出しますが
果たして改善することはあるのでしょうか?
この機種を検討されてる方はご注意下さい。
10年以上もType-Xを使ってきて
やっと期待の機種が発売されたのに
非常に残念です。

重視項目
通話

参考になった72

このレビューは参考になりましたか?参考になった

なめたけおさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:65人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
18件
自動車(本体)
0件
3件
プリンタ
0件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
携帯性無評価
ボタン操作無評価
文字変換無評価
レスポンス無評価
メニュー無評価
画面表示無評価
通話音質1
呼出音・音楽無評価
バッテリー1

【通話音質】
口元の位置がシビアで、少しでもズレると相手方に聞こえないと文句を言われる。

【呼出音・音楽】
大事な相手だろうがなんだろうが、ランダムで勝手に着信拒否になる。どうしようも無い。

【バッテリー】
従前のガラケーと比べると悪い。

【総評】
勝手に着信拒否(ランダム)になるのと、折り返し発信で他人に電話を発信してしまう(100%)は致命的。
端末を新品交換しても治りません。(撮影済み。以下の通り。)

www.youtube.com/channel/UCpZu6WnnwxT1Lpv2G_18uag

auに指示されたセーフモードでも症状は変わりません。(撮影済み)

auと本件不具合についてやり取りをしていた中で、auからの電話にも自動着信拒否が発生したのは笑いましたが。
auは、こちらが打開策を提言したり今後の対応を訪ねたりしても「できない」「わからない」「知らない」を繰り返すだけでした。「メーカーへ対する不具合の報告は10年経ってもしないかも」と言うことでした。(録音済み)
「不良品を売りつけたあとは、逃げるだけで何もしない。」と言う趣旨だと受け取っています。

重視項目
通話

参考になった65人(再レビュー後:63人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]のレビューを書く

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]
京セラ

G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]

発売日:2021年12月10日

G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]をお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(au携帯電話)

ご注意