『VLOGCAMという名称がターゲットを逆に狭めている』 SONY VLOGCAM ZV-E10 ボディ [ブラック] ぽむぽむ太郎さんのレビュー・評価

2021年 9月17日 発売

VLOGCAM ZV-E10 ボディ [ブラック]

  • 動画撮影に特化したAPS-Cイメージセンサー搭載のレンズ交換式Vlogカメラ。4K映像や、ワンボタンで切り替え可能なスローモーション撮影などができる。
  • 前方指向性の3カプセルマイクを搭載し、ノイズを低減するとともに話し手の声をクリアに収音。スマホやPCと接続し高画質・高音質のライブ配信が可能。
  • 背景を「ぼけ」と「くっきり」に選択できる「背景ぼけ切り換え」、商品レビュー動画撮影時に素早くピント移動ができる「商品レビュー用設定」を搭載。
最安価格(税込):

¥85,579

(前週比:-21円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥65,772 (47製品)


価格帯:¥85,579¥114,182 (41店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2500万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:299g VLOGCAM ZV-E10 ボディ [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VLOGCAM ZV-E10 ボディ [ブラック]の価格比較
  • VLOGCAM ZV-E10 ボディ [ブラック]の中古価格比較
  • VLOGCAM ZV-E10 ボディ [ブラック]の買取価格
  • VLOGCAM ZV-E10 ボディ [ブラック]のスペック・仕様
  • VLOGCAM ZV-E10 ボディ [ブラック]の純正オプション
  • VLOGCAM ZV-E10 ボディ [ブラック]のレビュー
  • VLOGCAM ZV-E10 ボディ [ブラック]のクチコミ
  • VLOGCAM ZV-E10 ボディ [ブラック]の画像・動画
  • VLOGCAM ZV-E10 ボディ [ブラック]のピックアップリスト
  • VLOGCAM ZV-E10 ボディ [ブラック]のオークション

VLOGCAM ZV-E10 ボディ [ブラック]SONY

最安価格(税込):¥85,579 (前週比:-21円↓) 発売日:2021年 9月17日

  • VLOGCAM ZV-E10 ボディ [ブラック]の価格比較
  • VLOGCAM ZV-E10 ボディ [ブラック]の中古価格比較
  • VLOGCAM ZV-E10 ボディ [ブラック]の買取価格
  • VLOGCAM ZV-E10 ボディ [ブラック]のスペック・仕様
  • VLOGCAM ZV-E10 ボディ [ブラック]の純正オプション
  • VLOGCAM ZV-E10 ボディ [ブラック]のレビュー
  • VLOGCAM ZV-E10 ボディ [ブラック]のクチコミ
  • VLOGCAM ZV-E10 ボディ [ブラック]の画像・動画
  • VLOGCAM ZV-E10 ボディ [ブラック]のピックアップリスト
  • VLOGCAM ZV-E10 ボディ [ブラック]のオークション

『VLOGCAMという名称がターゲットを逆に狭めている』 ぽむぽむ太郎さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

VLOGCAM ZV-E10 ボディ [ブラック]のレビューを書く

ぽむぽむ太郎さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:249人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
6件
5件
デジタル一眼カメラ
2件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性3
バッテリー3
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感3
VLOGCAMという名称がターゲットを逆に狭めている

スチルに関してのレビューが少ないので、載せておきます。
α7U→α7V→現在α7Wを使用しています。
ストロボを使用したEC用物撮りの仕事の際に、APS-Cで事足りるのでは、と思い、こちらを購入しました。メインのα7Wのシャッター回数を減らしたかったのも理由の一つです。大量の物撮りを捌くので、納品カット数に対してのコスパを考慮しました。

αを使用している方は問題なく操作でき、ピントも外れないです。

旧メニューが採用されていますが、新メニューの方が自分は使いづらく感じます。

外部ストロボの使用についてですが、godoxのXシステムを使っていますが、こちらの機種でも全く問題なく使用できます。
室内での簡易的な物撮りでファインダーは使わない(テザー先のモニターでチェックします)ので、6400ではなくこちらを選んで正解でした。
このカメラにはレンズは18-105 f4を付けています。
ポートレートなどでも普通のAPS-C機として使えますし、動き物が苦手なのは他の安価な機種も同じです。
必要十分に感じます。

商品レビュー用設定などは全く使用していないです。

普段α7Wを使っていると、やはりスチルとムービーの設定を別個でできないのが難点です。
ファンクションメニューで戻せばいいのですが、昔の7Uと7Vを思い出しました。
(ムービーをPP9で撮って、スチルモードにするとそのままプロファイルが引き継がれるので都度設定しなおさないといけない。)

多分VLOGCAMと謳ってしまっているので、スチルはそこまでなんじゃないかと思われているカメラかと思いますが、バリアングルモニターの時点でファインダー不要かと思いますし、全く問題なくちゃんとした写真を撮れます。むしろエンジンが6000番台と同じなので撮れないわけが無いです。
しっかり撮りたい人はもちろん中途半端な機種は買わないと思いますので、割り切った使い方で十分満足できるクオリティかと思います。

シングルスロットについてですが、昔2年間ほどα7Uで仕事をしていた時、250回程撮影業務を受けましたが、シングルスロットでデータを壊すor無くしたことが一度もありません。
jpegを即納する仕事柄の方はダブルスロットが良いかと。
普段はRAWのみの書き込みにしています。


初めて使い始めたカメラがα7Wなど近年の機種のような方が使うともっさりしている感を感じてしまうと思いますが、2017年頃まではこれが普通でしたので慣れている方は問題無く使える機種かと思います。

【デザイン】
SONYが好きな方は馴染めます。

【画質】
もちろんフルサイズにノイズ感とディテールは及びません。普通のAPS-C機です。

【操作性】
SONYに慣れている方は問題ないです。

【バッテリー】
α7Uと同じバッテリーですが、7Uより持ちはいいです。

【携帯性】
軽くてとても良いです。

【機能性】
良い写真を撮るための必要十分な機能・操作性があります。

【液晶】
十分です。

【総評】
ライティングができるor光を読める方はちゃんとした写真が撮れます。

レベル
プロ
主な被写体
人物
室内
スポーツ

参考になった35

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「VLOGCAM ZV-E10 ボディ [ブラック]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

VLOGCAM ZV-E10 ボディ [ブラック]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

VLOGCAM ZV-E10 ボディ [ブラック]
SONY

VLOGCAM ZV-E10 ボディ [ブラック]

最安価格(税込):¥85,579発売日:2021年 9月17日 価格.comの安さの理由は?

VLOGCAM ZV-E10 ボディ [ブラック]をお気に入り製品に追加する <427

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意