ビッグドラム BD-SG100GL
- 「風アイロン」採用のドラム式洗濯乾燥機。大容積のビッグドラムと高速風でしわを伸ばしながら乾燥させ、アイロンをかけなくても着られる仕上がりに。
- 重いジーンズや軽いシャツなど、センサーで衣類の布質や布量を検知しドラムの回転数をコントロールする「センサービッグドラム洗浄」を採用。
- 「除菌清潔プラスコース」を搭載し、水で洗えないものも除菌・消臭でき、さらにウイルスを抑制する。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.75 | 4.24 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.03 | 4.15 | -位 |
洗浄力![]() ![]() |
4.30 | 4.14 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.53 | 3.90 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.90 | 4.09 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
3.55 | 4.06 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年4月9日 01:26 [1701647-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 4 |
8年使った東芝の洗濯乾燥機の乾燥機能がダメになり、安売りしていた日立を約12万円で購入。
東芝と比較しての評価になります。
【デザイン】
洗濯乾燥機にデザインは求めないので無評価。
【使いやすさ】
フィルター類は工夫されていて良好。
糸くずフィルターは取れないという人もいるが、コンコンと反動をつけるとスルッと抜ける。
爪楊枝等で取る手間は無い。
洗濯と洗濯・乾燥の区別が分かりにくく、洗濯のつもりが洗濯・乾燥になっているときがある。
【洗浄力】
泥汚れ等を洗う機会がほとんどないが、ワイシャツの襟首は取れていると思う。
【静音性】
脱水は割と音が大きめ、他は小さめだと思う。
【サイズ】
あまり変わりはない、洗濯量が同じならどれも
大差はない。
【機能・メニュー】
自動にすると脱水が弱く水が滴るので、しっかりに設定するか追加で脱水した。
脱水時間を長めにしたほうがいい。
風アイロンでシワが少ないというのは、弱めの脱水も関係してそう。
【総評】
この機種の気になる口コミは大抵ニオイが多いが、購入したのは22年製で下水臭は全くしない。
新品臭でまだゴムくさいが、使っていくうちに無くなると思う。
洗濯乾燥の時間は最初4時間30分を示すが、残り60分程度からいきなり1分を示し完了。
長時間の最初の表示はあまり正確ではない。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月29日 07:57 [1674675-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 2 |
機能・メニュー | 3 |
【デザイン】
シンプルなデザインで好感が持てます。
【使いやすさ】
日常生活ではこのシンプルさが使いやすいです。
【洗浄力】
ドラム式は2台目ですが、以前使っていたPanasonic製(価格は倍以上)と比較して洗浄力の違いは感じません。
【静音性】
設置スペースがドアで仕切られているので騒音はほとんど感じません。設置場所次第ですね。
【サイズ】
以前使っていたPanasonic製よりは大きいです。
防水パンに収まりませんでした。
【機能・メニュー】
普段の生活には必要十分な性能、動画で散見する「日立製ドラム洗濯機の異臭問題」はありません。
【総評】
ヒーター式乾燥に変わったので、乾燥時の電気代は実感するほど掛かります。
毎日乾燥機能を使う方はヒートポンプ式を選んだ方がいいです、梅雨時などたまにしか乾燥機能を使わない家庭なら気にするほどの違いではありません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月25日 13:16 [1661533-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
色々な機能がありながら、まだまだ普通に洗濯、乾燥をしてるだけですが、大量の洗濯ができるし静かで便利ですね。
縦型と違って日々のお手入れが多い気がしますが、お手入れしやすい設計なのも良いです。
欲を言えば、お風呂の残り湯を使える機能が欲しかったです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 0件
2022年10月13日 02:38 [1632267-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
普通だと思います。洗面所に置く家電にデザインは求めて無いので特になし。
【使いやすさ】
モードが沢山ありますが、洗濯のみ・洗濯乾燥コースしか使用しないので、「洗濯」「洗濯乾燥」ボタンを押せば最初に標準コースが選ばれます。使いやすさも問題なし。
【洗浄力】
文句なし。油系(作業着のインナーに着いた工業油脂類)はオキシクリーンで浸け置きして洗わないと落ちませんが、醤油やケチャップが着いてしまった衣類は完璧に落ちます。
【静音性】
乾燥時の音が少し大きいですが、洗面所の扉1枚挟めばあまり気になりません。
【サイズ】
結構大きいです。ドラム式はおっきいと初めから認識してたので問題なし。
ケー○デンキで購入しましたが、購入見積もり時に、日立洗濯機用のメジャーが貰え、それに搬入に必要な間口サイズ、防水パンの必要寸法等記載されていたので購入前にこんなもんかと考えることが出来ました。
【機能・メニュー】
文句なし。標準コースでいつも洗濯乾燥までぱーーーっとやってしまってますが、生乾きもなくタオルもふかふかになってるので、この先も標準コースで十分です。
【総評】
前までは社宅の縦型洗濯機(コイランのスニーカー洗う洗濯機と同じ物)を共同で使用していて、少し前に引っ越す事になり初めてのドラム式洗濯乾燥機を購入しましたが、大満足です。
皆さんが気になっていることについてここに書かせて頂きますが、
・くさいにおいの件
全くしません。臭いにおいがするとか書かれている方には申し訳ないんですが、その方々はほとんど排水パンの臭いが逆流してくるから臭いがやばいと仰っていますが、この機種からは乾燥方式が変更になっているようですし、逆流によるにおいでは無いと思います。
他の原因を考えると、洗剤or柔軟剤、又は両方を入れすぎている。←すすぎ後衣類に多量に残ったままだと、服に菌が発生するので後々臭くなってくることがあります。バスタオルを長く使用している方はわかるかと思いますが、バスタオルってずーっと使用していると洗ってもなんか変な臭いする時ありますよね?それです。
あとは、靴下、タオル等を濡れたままカゴor洗濯槽内に放り込んだままで洗濯物が溜まったら一気に洗濯する方。←多分これが大体の人の臭いの原因だと思います。
みんな勘違いしてると思いますが、めっちゃ臭い靴下を湿気が多いところ(洗濯カゴにほかの衣類と放置とか)に放置してさらに進化した匂いの靴下をそのまま洗ってもその臭い菌は落ちるわけがありません。洗濯前に放置したほかの衣類に付着した菌も進化してるので落ちるわけがありません。
洗濯機がポンコツだからくせぇーーとか思う前に、自分の体と洗濯物の管理できないから服がくせぇーーって考え直す方が1番の改善策かと思います。
・乾燥後のホコリの件
洗濯乾燥後、ドアの内側ガラス下とパッキンにホコリがくっついてるのがほとんどですが、何人か友人に尋ねてみたら東芝のざぶーんも、パナの四角いやつもホコリは付くそうです。シャープは所有者が居なかったので未確認ですが...
結局、どのドラム式洗濯機にもホコリは付くようなのでどれも変わらないかなと。僕もそうですが毎回ウェットティッシュで周りのホコリを綺麗に拭いてから洗濯物取り出してます。干すのめんどくさいから乾燥までやってくれるなら埃サッと取るくらいなんのそのです。
逆にホコリが他メーカーより多く付いてるって仰っている方は、他メーカーの洗濯乾燥時に付いた少ない埃は取らないのでしょうか?そのまま取り出して次の洗濯を開始するんでしょうか?すごい謎に思っています。結局ホコリ掃除するなら一緒かと。
長くなりましたが、結論、
この洗濯機は大容量で安い(当方引越しまとめ買いしたので値引き込みで112,000円でした。)、シワも気にならないレベル、匂いは洗濯物次第、洗濯乾燥めっちゃ楽。これだけです。
それでも臭いとかホコリとか心配な方は
お店で店員さんに聞いた方がいいと思います!
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月2日 10:39 [1615125-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 2 |
【デザイン】
無難なデザイン
【使いやすさ】
シンプルなボタンで使いやすい
【洗浄力】
問題なし
【静音性】
新しいのでガタつきもなく静か
【サイズ】
最近の機種は昔と比べるとどんどん背が高くなっているが、これは低い方。
水道蛇口位置で制限があるので助かる。
【機能・メニュー】
使うのは通常の洗濯と雨の日の乾燥のみです。
洗濯の時間が標準では20分となっていて少し長い気がします。
乾燥フィルターの掃除や、糸くずフィルターの掃除は前機種のパナと比較ですが
とても簡単で良いと思います。
特に糸くずフィルターはサッと振るだけで取れるし、掃除の警告も出るので助かります。
パネルの構成上、洗濯のみ、と洗濯・乾燥の切り替えがわかり難く、前回使った状態が記憶されるため、洗濯だけでいいのに、乾燥まで行ってしまったことが何度かあります。
慣れの問題と思いますが、使い難いです。
【総評】
シンプルで良い。
パナからの買い替えだが、洗濯、乾燥共に仕上がりは良い。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月22日 20:27 [1590596-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
洗浄力 | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
パッキン部の埃 |
ガラス扉の埃 |
乾燥フィルター内部 |
![]() |
||
この量で洗剤MAX量? |
自宅では4年くらい前のパナソニックのドラム式を使っていて、職場の寮に持ち込むのに12万程度で最安だったこの機種を追加購入したので比較
【デザイン】
可もなく不可もなく普通のデザイン
【使いやすさ】
パナソニックのドラム式だと乾燥途中に止めて一部の衣類を出したり、布団などの表裏を変えたりが瞬時に容易にできるが、この機種は一時停止を押してから冷却運転が始まるので数分、下手したら5分くらい扉を開けることができないので気軽に開けられず不便。
また、洗い物の入れ忘れがあって追加で入れようと一時停止させても、いつまで経っても扉のロックが外れず入れられないことが多々ある。
【洗浄力】
画像のように乾燥フィルターにホコリが入らず、衣類やガラス扉内側、扉周りのゴムパッキンに殆ど残ってるように感じる。ホコリのフィルターに溜まる量がパナの20分の1くらい。部屋の綿埃量が急増した。
汚れ自体は普通にとれ洗浄力に差はない。
あまり多くない洗濯物の量(画像の量、Tシャツ換算8枚くらい、パナだと0.6杯の量)でも洗剤を最大量の1.0杯求められることが多く洗剤消費量が(多分使用水量等も)多い。
【静音性】
音量は普通。ただ乾燥運転中に脱水運転と切り替わったりするのでうるさい時間が長いように感じる。
【サイズ】
外寸はドラム式の平均的なサイズ。パナよりドラム径が一回り大きく、多く洗濯物が入るように感じる。
【機能・メニュー】
廉価機種なのでシンプル。メニュー少なく組み合わせ自由度が低い。
【総評】
値段なり。パナの半額くらいだから仕方ないが機能的に劣る部分がとても多かったと感じた。
水冷除湿のみに設定しても、少し乾燥させた衣類から臭う感あり。多く柔軟仕上げ剤入れて誤魔化すか、60分程度で乾燥を止め6〜7割乾いた生乾きの洗濯物を室内干しする必要がありとてもおすすめできる機種とはいえない。
参考になった19人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 0件
2022年8月17日 19:11 [1611702-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 4 |
長年海外製のドラム式洗濯機を使用してましたが、引越しで置けなくなったので日本製(パナ)に変更→乾燥時にシワシワになるのが耐えられず、シワにならないこちらを購入。
使用して4ヶ月経ったのでレビューします。
【デザイン】海外製の直線的なデザインに比べるともっさりしているが、日本製で比較すると良くある平凡なデザイン。
【使いやすさ】糸くずフィルターの使いにくさに驚きました。何のためにあんな形状にしているのか...。振ったら簡単に糸くずが取れるとありますが、絶対に無理です。歯ブラシが入らない形状なので、毎回爪楊枝で掃除しています。
乾燥フィルターも使いにくい位置にあり、背の低い私には取り付けが大変です。
そもそも今まで使った中で一番フィルターが機能しておらず、洗濯後の洗濯槽内に大量の糸くずが付着したままで、とても気になります。
【洗浄力】洗浄力、乾燥機能共に問題はありません。
乾燥臭は最初の1ヶ月は気になりましたが、今はほぼありません。
海外製は乾燥時に全くシワにならないので、それに近い性能なのは有難いです。
【静音性】
パナよりうるさく、海外製とは同等レベル。
マンションだと気になります。
【サイズ】
可もなく不可もなく。
【機能・メニュー】
無駄な機能が少なく、シンプルなのは好感が持てます。
【総評】
シンプルで全体的には悪くないのですが、とにかくフィルター機能が悪いのと、掃除のしにくさが気になります。
乾燥機能は海外製にかなり近づいてるので高評価です。
ドラム式洗濯機はあらゆる面で海外製に負けてるので、国産メーカーには頑張ってほしい。
- 洗濯量
- 2人分
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月5日 21:03 [1589240-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
洗濯機が突然壊れた。
10年以上使ったものなので修理は無理だろうと考えて近くのヤマダ電機へ行った。
事前に候補機種を決めていたが、この店では扱っていないとの事だった。
売り場の店員さんに「高機能は要らないから安くてお勧めの機種は?」と聞いたら、当該機種を勧められた。
予算オーバーだったので「お姉さんは学校の勉強が出来そうだから、これも勉強して」とお願いしてみたら、思ったより勉強してくれた。言ってみるもんですね。
使い始めて一ヶ月ちょっと経ったところ。
機能的には標準的な機種と思われるが、前機種(東芝 TW-170VD)から大きく進化している。何より運転が途中で止まらない。
今まで使っていた洗濯機は「すすぎ」や「脱水」のとき運転が頻繁に止まっていた。その度に洗濯物をほぐしてリスタートしていたが、また止まる。結果的に洗濯時間が長くなる、やれやれ。2代前の縦型洗濯機では経験しなかった現象だったが、ドラム式は途中で止まり易いのかなと諦めていた。
ところがこのドラム式洗濯機(日立 BD-SG100GL)は運転途中で全く止まらない。
その他の進化点は「自動おそうじ」機能かな。
でも運転途中で全く止まらないのが何より素晴らしい。
当該機種のレビューを見たら「乾燥臭がすごい」との書き込みをいくつも見かけた。他のレビューアが「空冷モードを諦めて水冷モードに」と書かれていた。
自分は購入後すぐに水冷モードに切り換えた。
切換方法が取説に書かれていなかったのですが、下記の記事を参考にした。
https://nodokablog.com/hitachi_bigdram_suirei
我が家では基本的には天日干しだが、雨の日が続いたときに乾燥機能を使ったが、乾燥臭は気にならない。
ただし空冷モードは使ったことがないので、空冷モードでの乾燥臭は不明。
総評としては、この価格でこの性能は素晴らしいと思う。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月19日 07:15 [1572522-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
この度、親に購入しました。僕自身はビッグドラム歴7年で1日2回回すヘビーユーザーです。
乾燥臭が気になる方が多いですが、その場合は、空冷モードを諦めて水冷モードにしてください。
月1回を目安に槽洗浄モードを実行してください、必ず洗浄剤を入れるのが大事です。
糸くずフィルターは5回に1回掃除、
乾燥フィルター2箇所は最低3回に1回取り出して水洗い。
日中は扉を開けて機械を換気、乾燥してください。
これだけやれば臭いもなく、何年も良好に使えます。
反対にこれをしないと、臭くなったり、乾燥時間がどんどん長くなって1~5年以内に要修理になります。
ぜひやってみてください。機能性は高く、コスパはトップクラスの商品だと思います。
参考になった38人(再レビュー後:38人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月18日 10:23 [1572324-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 無評価 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 3 |
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月25日 23:40 [1564483-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
娘の一人暮らしに奮発して購入。我が家は昨年、日立のドラムを初めて購入し、ものすごく感動してファンになったので、日立シリーズの中で一番スタンダードのものにしました。
レビューがあまり良くないので気になったものの(笑)、先週設置が終わり、いざ使ってみて、普通にとても良かったです。
一人暮らしなので、温水などの色々な機能はいらないし、しっかり洗濯して乾燥できれば十分!
においの話もありますが、古めのアパートですけど、全くなんのにおいもしませんでした!
色んな意見あると思いますけど、コスパも良く、シンプルなドラムで使いやすいと思います!
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月5日 12:21 [1558460-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
価格と日立と言うことで購入を決めました。
気になる点:初期段階ですが、乾燥機を使うと新品なのか機械的な臭いがします。
この臭いは、東芝の洗濯機を使った時も有ったので驚きはしませんでしたが・・・・
やはり、気になりますね!!
良い点:洗濯機が安いww
乾燥機フィルターのホコリの掃除が楽
除菌機能と洗濯槽自動洗浄機能が付いている。
悪い点:電気代が他の洗濯機に比べ1.2倍〜1.5倍高くなる。(乾燥機使用)
乾燥機の臭い(機械臭)
節水タイプではない。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 0件
2022年1月15日 22:32 [1539908-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 無評価 |
静音性 | 2 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
あまりにもひどいので私も投稿します。
日立が好きで、冷蔵庫、洗濯機を日立にしています。
先日7年使っていたドラム式洗濯機が壊れたので、買い替えを検討。
下記レビューは見ていましたが、前も日立だし、振動、騒音が気になりましたがドラム式はこんなものだろうと思い、こちらの洗濯機を購入。(22年1月)
ただ・・・本当に異臭がひどいです。排水溝をパイプユニッシュで洗浄しても変わらず。
脱衣所が異臭。タンスの中も異臭。取れません。50cmくらいの距離で十分臭います。
前はこんなことなかったのに・・・。
どうやら、ゴム製品(伸びる素材のもの。ズボン、下着、伸縮性のあるシャツ)がとくにひどいようです。ですので結局タオルしか乾燥機が使えない始末。
購入して1週間なので他メーカーに買い替えるか修理を依頼するか、タオル専用乾燥機にするか悩み中です。
- 洗濯量
- 3人分
参考になった76人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
シャープのドラム洗2023年エントリーモデル
(洗濯機 > ES-G11B-SL [シルバー系])4
神野恵美 さん
(洗濯機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
