彩速ナビ MDV-M808HD
- 「新HD描画マップ」を搭載した7V型HDモデルのAVカーナビ。地図の見やすさにこだわった新地図色「スマートカラー(地図色1)」を採用。
- 3Dのリアルな地図が広がる「ドライビング3Dマップ」を搭載。3Dポリゴンで表示されたランドマークは半透過表示設定の「ON」「OFF」で切り替え可能。
- 広視野角HDパネルは従来品のWVGAパネルと比べ約1.3倍広い上下左右170度のワイドな視野角を確保。ハイレゾ音源再生に対応する。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.68 | 4.25 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.26 | 3.91 | -位 |
ナビ性能![]() ![]() |
4.63 | 3.87 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.00 | 4.07 | -位 |
AV機能![]() ![]() |
4.63 | 3.82 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.42 | 3.67 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年7月29日 23:15 [1604481-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 4 |
拡張性 | 3 |
【購入に至る経緯】2018年製DV7000からの交換ですが
形状その他配線までも一緒の為交換は15分で終わりました
(実はこれが狙いです)
商品はメーカーサイトから限定割引で買えましたので、ヤフオクより安く
しかも安心でした
【操作性】 もはや昔のイメージしかないのですが、サイバーよりは良いのでは?
と思っています
【ナビ性能】 悪くはない・・・恐らく他社との差は無いと思いますが
スマホナビに比べ”交通状況”の画面への反映は遅いかも
【画面表示】 だんだんサイバー風になってきました、様々な機能を表示させて
しまうと小さな画面では狭すぎますが、ある程度カスタマイズすれば
いいかもしれません
画面は非常にきれいで、速度も速いと思います
ただ、以前のDV-7000ではタッチパネルの”内側に”ほこりが付着するという
アリエナイ現象もありましたから、この辺はしばらく様子見です
【AV機能】 普通に良いと思います、サイバーほどではないにしろ
5倍の値段で購入する純正ナビに比べれば遥かに良い音です
※ただし、細かい機能に関して”元々ケンウッドは取説が難解”ってのもあって
操作設定には様々な経験が必要かも
その他、SDメモリーからのVideo出力でもおおむね対応していますし
ストラーダのように極めて解像度の低い画像に編集する必要はありません
【拡張性】 今風にETC2.0や外部カメラの接続、ドライブレコーダーの接続等
普通に対応していますが特に際立つものも無いってところですね
また、以前のようにAppleCarPlayやandroidーAutoには対応していません
【総評】 DV-7000はモニター付きオーディオですからファームウェアの速度も
速くスマホのマップを使用するには最高のデバイスでしたが
androidでもappleにしても、ナビに特化してるわけでは無いので
多少の不満がありました
見た目は一緒、でも中身はナビも入っているというのがこの808です
十数万出して”もっさり動く”サイバーに比べ、6万円でサクサク動く808の方が
遥かにお得というイメージでしょうか
ケンウッドのwebは作り手のこだわりを感じますが、同時に”いら立ち”も覚える
不思議なところです
この辺、DIYでやろうとする人には面倒な部分でもあるため☆は4つですね
1年間の無償バージョンアップにはMapFanへの登録が必要ですが
複数台購入すると、その台数分の登録が必要です
つまり、登録にはメアドも必要ですので台数分のメアドが必要という事に
なりますからご注意を
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月4日 12:25 [1540749-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 5 |
参考になった25人(再レビュー後:22人)
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
(カーナビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
