KZ-PH34
「炊飯コース」を搭載した卓上IH調理器

よく投稿するカテゴリ
2023年2月17日 06:29 [1683244-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
火力 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
汎用性 | 5 |
【デザイン】
どのテーブルにも合うでしょう。
【操作性】
簡単なボタン操作です。
【火力】
鍋には事足りると思います。
ただしメイン調理器具としては火力不足かもしれません。家庭用コンセントで使うので供給電力の限界があります。
【手入れのしやすさ】
ガラストップなので簡単に拭き取れます。
【汎用性】
IH調理器具対応の鍋を使いましょう。
【総評】
カセットコンロより背が低く、炎がないので、食卓で使いやすいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月27日 18:14 [1674040-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
火力 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
汎用性 | 4 |
お一人様鍋用に買いました。カセットコンロでも良かったんですが、後片付けが
楽なのでIHに。コードを外して、ふきんで拭いて、壁に立てかけるだけ。それに
安全ですし。IHの中で安いものでも良かったんですが、ご飯が炊けるなどいろい
ろ使えそうなので、これにしました。
1)鍋物
便利に使えます。お一人様でも冷めないからいいですね。
和平フレイズの無水鍋を使っています。
2)もんじゃ焼き
鉄板が要りますが、問題なくできます。
お焦げをゲリゲリやるときに鉄板が動くのが使いづらいかな。
3)ご飯
1合炊いてみました。和平フレイズの無水鍋でですが、鍋の面積が大きいせいか、
ふっくら美味しくとは言えません。とはいっても普通に食べられます。
量にあった容器が良いのでしょう。ミニクッカーを持っていますが、これはこれ
で、使いこなしがある程度必要ですが、ミニクッカーの方が良いと思います。
次は、煮込みをほったらかしで作るという電気圧力鍋ライクに使えるか試してみたい。
それと揚げ物にも使ってみたいです。
お一人様○○という商品がいろいろありますが、その代用として、どこまで使えるの
かです。高い分、元が取れたらいいですが。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月23日 14:38 [1660914-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
火力 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
汎用性 | 3 |
20年くらい使ってきたKZ-PH30からの買い替えです。全く問題なく使えていましたが、火を使わないので安全と、親に譲って新たにPH34を購入しました。
【デザイン】
シンプルで、昔から変わらないデザインのため、買い替えユーザーとしてはありがたいです。また、色が黒になったため、以前のものは白でトッププレートの薄い汚れがだんだんこびりついてきてましたが、目立たなそうで良いです。
【操作性】
操作ボタンは多少内容がかわっているものの横一線の並びで、パネルのクリック感も良いです。入り切りボタンが1つになっている以外は、以前の物も20年使って全く問題なかったので、安心しています。
【火力】
W数など基本は全く同じです。火力は、本体の能力より鍋の設置面積や底のカーブに依存しています。
【手入れのしやすさ】
以前の白は表面の汚れを金網たわしでこすっていましたが、色が黒いのでそれほど気にせず手入れできてます。軽く上から水洗いしても水の浸透もなさそうで大丈夫です、トッププレートと台座部分の境目の溝の段差の汚れがつきやすいですが、爪楊枝で軽く抉り出して除去しています
【汎用性】
IH専用の鍋やフライパン以外は使っていません。多分以前からなので、ずっと使うことは無いと思います。
【総評】
ロングセラー商品で、非常に優れものです。価格は、他社で半額程度で売っているものもあるようですが、安全面や耐久性(以前の商品から見て)この製品はまちがいありません。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月20日 20:23 [1660137-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
火力 | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
汎用性 | 3 |
【デザイン】
ブラックで凹凸がなくシンプルなデザインで使いやすく好みのデザインです。
【操作性】
ボタンが押しやすくストレスを感じることはありません。
【火力】
湯を沸かすのもフライパンで炒めるのにも問題なく使用できます。
【手入れのしやすさ】
黒いので汚れが目立たなく、平らなのでサッと拭くだけで綺麗になり手入れが楽です。
【汎用性】
特にないです。
【総評】
この薄さでどこでも使えるのでいい商品だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月15日 17:01 [1645801-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
汎用性 | 4 |
パナソニックの商品という安心感、そして本体が軽いので移動が便利です。温度調整も7段階と細かく設定可能で、鍋物が最適な温度で食べられて嬉しいです。汚れが目立ちにくく、手入れも水拭きや薄めた中性洗剤で拭くだけなので簡単です。ボタン類などの使い勝手も良く、壊れにくそうな作りも良いです。使用中の音はほとんど気にならない程度です。タイマー機能があるので安心して使えます。値段もお手頃で、大変満足しています。これからお鍋の季節に大活躍間違いなしです!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月11日 17:27 [1644424-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
汎用性 | 5 |
【デザイン】黒一色のシンプルデザインです。
【操作性】スタートボタンを押すだけの簡単操作です。とろ火にしたり、強火にしたり、強弱も簡単にできます。
【火力】消費電力は75W〜1400Wです。
【手入れのしやすさ】ガステーブルと違い、煮こぼれがあってもふきんで表面を軽くふくだけです。汚れがすぐに取れます。
【汎用性】鉄・ホーロー・ステンレス製の、鍋ややかんなどで、底の部分が平らなものなら使えます。
【総評】ナショナル時代のIH調理器が壊れたので、買い替えました。以前は、白一色のデザインでしたが、今回は真っ黒タイプです。操作部は、押しボタンが少なくなり、液晶パネルがついて、火力の状態がよくわかるようになりました。とろ火や強火がワンタッチでできるようになり非常に便利になりました。液晶パネルにバックライトがあるともう少し見やすくなると思います。使い勝手・掃除などのお手入れがよく、気に入りました。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月30日 02:40 [1626453-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
火力 | 3 |
手入れのしやすさ | 5 |
汎用性 | 4 |
【デザイン】
個人的には質感は申し分ないと思う。
【操作性】
IHの操作方法を知っている人であれば操作できるが、炊飯モードを使う時は事前に調べておくべき。
【火力】
AC100Vなので圧倒的な火力とは言えないが、加熱むらを工夫をされているようなので、納得している。200Vで傷みやすいホーローなどを使う時は、AC100Vの方が良いかもしれない。
【手入れのしやすさ】
汚れれば直ぐに拭くと汚れが目立たないのは、IHの基本。
【汎用性】
使う鍋やヤカン等がIH対応なのか、使える口径が合っているかで決まる。
【総評】
炊飯モードがある事、日本製である事、信頼できる製造元である事、かどうかで購入しました。
購入してから気づいたのは、IHヒーター上にIHヒーターを置けないと説明書にあった事。壊れたシステムキッチンのIHヒーターの代わりに上で使う予定だったので、止む無く設置場所を変えました。システムキッチンのメーカーが撤退していたので手も足も出ず、ビルトインの怖さを思い知りました。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月2日 17:26 [1596972-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
火力 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
汎用性 | 3 |
【デザイン】
購入前からサイズは判っていたものの、卓上に置くには大きい。
カセットコンロの大きさと変わらない。
幅30.4cm×高さ5.4cm×奥行34.5cm
【操作性】
炊飯モードの操作(炊飯1or2と合数)が覚えにくい
【火力】
申し分ありません。
鍋の材質は要確認
【手入れのしやすさ】
拭くだけなので簡単
【汎用性】
鍋の材質さえ気を付ければ汎用性高いです
【総評】
我が家は食卓上で使うことを目的としてたので、
使わない時は箱に戻してますが、
専用のケース(カセットコンロみたいに)が欲しい。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月28日 10:43 [1543802-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
火力 | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
汎用性 | 4 |
【デザイン】薄くて、すっきりしている。
【操作性】とても操作しやすい。コードが斜めの位置についているので、邪魔にならない。
【火力】ガスと比べるとどうしても物足りない。
【手入れのしやすさ】とても満足している。
【汎用性】炊飯モードがあり、1合から3合に対応しているので便利。
【総評】1000Wセーブモードがあるので、安心して使える。
炊飯モードがあり、1合から3合に対応している。
火力は、ガスと比べるとどうしても物足りない。
今更ですが、炎が出ないので、とても安心。(IHに共通していることですが)
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月15日 19:48 [1539862-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
火力 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
汎用性 | 4 |
【デザイン】
すごい良いデザインという訳でもないですが変なデザインではないです。
【操作性】
使いやすと思いますが、老人などには少し難しいかも。
【火力】
野菜炒めもなんとか作れます。
【手入れのしやすさ】
天板を拭くだけなので簡単です。
変な凹凸が無いので汚れが溜まったりもしないです。
【汎用性】
フライパンを乗せればホットプレート代わりにお好み焼きが作れますし、
鍋を載せればガスコンロ代わりになります。
一台あれば、何かと重宝します
【総評】
必要かなと思いつつ、古くなったガスコンロの代わりに購入して大活躍しています。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月1日 16:00 [1535282-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
火力 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
汎用性 | 5 |
【デザイン】
比較的薄く、操作面もすっきりしている。
【操作性】
最初取説を読めば容易に操作可能。
【火力】
強にすれば湯がすぐ沸騰する。調整が容易。
【手入れのしやすさ】
上面に段差がなく掃除が容易。
【汎用性】
IH対応の鍋であればほぼ使用可能。26cm以上の非常に大きな鍋は不可。
【総評】
出力強では若干ファンの音が大きくなるが、中以下では静か。卓上での熱源には最適なもののひとつ。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月17日 12:03 [1518588-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
汎用性 | 5 |
【デザイン】
形状は一般的、ブラックはすっきりして見えていいですね。
台所家電のブラックは最近のトレンドでしょうか。
【操作性】
スイッチは押しやすく、操作方法は分かりやすい。
【火力】
普通に使う分には問題ないです。
中華なべでチャーハンとか言い出さなければ(笑)
【手入れのしやすさ】
ちょっとこぼしたくらいの汚れは軽く拭くだけで綺麗になります。
【汎用性】
大抵のお鍋は使えそうですね。
【総評】
機能面ではかなり満足できるうえ、価格が1万5000円を下回っておりかなり手ごろです。
新製品がこれでいいんだろうかと心配になりますが消費者としては嬉しいです。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールライター・編集者。
書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、現地邦人向けのメディアなどにも関わる。帰国後は、新聞、雑誌、ウェブ媒…続きを読む
2021年10月30日 11:25 [1511398-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
汎用性 | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
本体上面。フラットなガラストップでお手入れしやすい |
側面。電源プラグはマグネット式。装着部を角に備えるのがユニーク |
本体裏面。吸気用のファンを装備。後面と右側面には排気口を備える |
![]() |
![]() |
![]() |
直観的な操作性 |
炊飯コース。鍋の種類(1または2)と合数(1〜3)を選択する |
炊飯コースで炊いたごはん |
パナソニックの卓上IH調理器。メーカーより実機をお借りして試用。
同社の卓上IH調理器としては、2014年発売の「KZ-PH33」以来の新製品。幅30.4×奥行34.5×高さ5.4センチの本体サイズで、重量は約2.5キロ。操作部を中心に、シンプルでスタイリッシュなデザインに刷新された。
中央部と周辺部の二重のIHコイルを搭載し、均一な加熱を実現。2ヶ所のセンサーで鍋底の温度を検知し、コースに合わせた安全で自動の加熱制御を行う。鋳物ホーロー鍋、ステンレス鍋も使用できる。
消費電力は75W相当〜1400W。加熱コースは、7段階で火加減を設定できる。ワンタッチで火力を調整できる「とろ火」「強火」ボタンも用意する。キッチンのIHクッキングヒーターやガスコンロのような操作性でわかりやすい。
ボタン1つでOKな自動コースも搭載する。「炊飯コース」は1〜3合のご飯を自動で炊飯、「煮込みコース」は80℃以上の温度を保つよう火加減を自動でコントロールする。「揚げ物コース」は150〜190℃の範囲で設定した温度を維持してくれるが、利用するには別売りの「卓上IH用てんぷら鍋 KZ-T1K」が必要だ。
その他、空焼き検知機能をはじめ、温度過昇防止機能、切り忘れ自動OFF、鍋なし自動OFFなど安全機能も充実している。
実際に試用してみたところ、IHクッキングヒーターが1口増設されたような感覚。自宅はガスキッチンだが、使い勝手がよく慣れたガスコンロとあまり変わらず、意識せずに使える。
ホーロー鍋を使用して2合のお米で「炊飯コース」を試してみたところ、調理時間が40分と表示され、その後はおまかせでカウントダウン。炊き上がりまで火加減を自動で調整し、炊き上げてくれる。炊飯器ではなく、鍋でご飯を炊いている人には便利な機能だ。
運転音は最大約38dBで、3以下の火力では約25dB。鍋を囲んでの食事の際にも静かで、調理終了後もファンの運転が止まるのが早い。
シンプルなデザインで、卓上IH調理器としては正統派の製品。安全性と操作性に優れ、質実剛健だが、日本の大手家電メーカーが手掛ける、信頼のおける製品だ。
参考になった54人
このレビューは参考になりましたか?
IHクッキングヒーター・IHコンロ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
(IHクッキングヒーター・IHコンロ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
