REGZAブルーレイ DBR-W2010
- ダブルチューナー搭載のブルーレイレコーダー(2TB)。自分の好みを設定することで、好みの番組を自動で録画する「おまかせ自動録画」機能を搭載。
- 録画したテレビ番組を4種の再生モード(通常再生、らく見、らく早見、飛ばし見)から選んで再生できる。テレビ操作可能なリモコンが付属。
- スマートフォンでの番組視聴がさらに簡単・便利になるアプリ「スマホdeレグザ」に対応。音声による番組検索や機器操作も可能。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.57 | 4.13 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.57 | 3.62 | -位 |
録画画質![]() ![]() |
4.37 | 4.33 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.37 | 4.09 | -位 |
録画機能![]() ![]() |
4.37 | 4.00 | -位 |
編集機能![]() ![]() |
3.53 | 3.68 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
4.39 | 3.83 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.86 | 4.22 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- ブルーレイ・DVDレコーダー
- 1件
- 0件
2022年7月21日 21:46 [1602093-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 4 |
音質 | 4 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月22日 21:15 [1584303-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 無評価 |
音質 | 無評価 |
録画機能 | 無評価 |
編集機能 | 無評価 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
まだ本機で録画していないため音質や画質、編集は無評価で。
REGZAのレコーダーとしては2台目。東芝では3台目。リモコンは勝手知ったるで何の文句もなく。かなりスリムになってスペースに余裕が。
同じタイミングで買い替えたREGZAテレビとの接続でレグザリンク問題なし。
スマホでレグザも通信に問題さえなければなかなか面白そう。出先でも録画予約できるのはありがたい機能。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月19日 20:45 [1530311-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
有機EL X8400との組み合わせで使っていますのでAI高画質が有効になっているのもあり、DR録画画質は文句のつけようがありません。
特に東芝独自のCMを自動早送りする「時短再生」が超便利すぎです。たまに本編も早送りしてしまいますが・・・
過去、三菱にCM自動カットという神機能が存在していましたが、放送団体の圧力で霧散?しました。
リモコンは、W2009では送り戻りボタンが超小さくて押しにくかったのが、この機種ではまともなリモコンになっています。
知らないうちに本体フタが開いてしまい、内臓のHDD2TBがいわくつきのシーゲート製であるのが見えました、気が付くとWDの6TBに替わっていたので本体初期化すると、DRで550時間ほど録画が可能になってしまいメーカー保証が無効になりました。
ちなみに基盤上の電解コンデンサー等は当然日本製ではありません。
- 接続テレビ
- 有機EL
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月19日 00:04 [1496354-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
SeeQVault対応、レグザリンク・ダビングが便利です。
他の部屋にある他社機からも再生ができます。
スマホアプリでも録画予約や視聴ができて、
これも便利です。
レコーダーはパナやソニーだけではないですね。
画質もアップコンバートもとても優秀です。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
