Celsius S24 Blackout/SP FD-WCU-CELSIUS-S24-BKO/SP [ブラックアウト]
※「Intel LGA1700」ソケットについて、リテンションキットにて対応する製品になります。
出荷時期によりリテンションキットが付属していない場合がありますので、ご購入の際は購入店舗にてご確認下さい。
Celsius S24 Blackout/SP FD-WCU-CELSIUS-S24-BKO/SP [ブラックアウト]Fractal Design
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月
Celsius S24 Blackout/SP FD-WCU-CELSIUS-S24-BKO/SP [ブラックアウト] のユーザーレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2022年4月29日 15:25 [1575572-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 4 |
静音性 | 3 |
取付やすさ | 4 |
友人に頼まれたPCに使用するため購入、ジョーシンさんで7980円でした
Celsius S24 Blackoutは2種類あるようで今回購入したのは、末尾にSPとついた超安価な特定販売店限定モデルです
BKOとBKO/SPの違いは保証です、askによると…BKOは5年、BKO/SPは1年で中身じたいは全く変わらないみたいです
保証は少ないですがとにかく安くってことならBKO/SPは有りかも…
LGA1700リテンションキットがついて無かったので、askに問い合わせしたらすぐ送ってくれました(もちろん無料)
で商品についてですが、デザインや質感は実に良いです!フィッティング使ってたりしてますのでやろうと思えば水冷ラジ追加できたりします
ポンプ音も静かです、ケースいれちゃえば全く気になりません
ただ…付属のファンはちょっと残念…軽く指ではじき回した感じで軸音がします…
あと、ヘッド部からホース真上直出しフィッティング仕様てのもありまして…他の水冷みたいに可動しないためホースの取り回しはちょっと悪いです…
ホースじたいは約40cmと長めではありますが、取り回しの悪さから設置環境は十分考慮する必要はあるかもしれません
それらクリアできるなら、この価格ですしとても良い商品だと思います
一応付属ファン使用でもかなり静かですが、自分はケースは水冷に合わせてfractal design define 7 compact solidで、CPUはi7 12700、ケースファンもラジエーターファンもMSI Silent Gale 12に変えて使用してます
さらに冷却も静音も上がってとても満足です
- レベル
- 自作経験あり
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月12日 13:27 [1570673-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 5 |
静音性 | 3 |
取付やすさ | 2 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
同型のモデルが複数存在し、そのうちの一番廉価なものです。しかし質感の良さや仕様を見ると、主な違いは保証期間?くらいでしょうか。
上位モデルと同じく箱には5年保証とありますが、問い合わせていないので実際どうなのかはわかりません。
本来はメーカー小売価格2万近くするものと同じであり、質感はとても良いです。1万円台の廉価帯のものをこれまでも買ってきましたが、触った感じ今までで一番良かったと思います。9000円なのに。
見た目は地味…でも大人向けなシックなデザインですき。ロゴが光るとかもない質実剛健仕様。
逆に言えば余計なケーブルがなくて済むので良い。ひたすら冷やしたい、光らない方がいい人向け。
フィッティングを介して水枕からホースが垂直に伸びていて、本格水冷のような外見。
主流の側面からホースが生えた形でないため、簡易水冷のメリットであるマザーとケース側面のクリアランスに余裕がないのが残念。ホースも固く配置の自由度が低い。
多分これが不人気の原因かなと思います。マザーから高さ11センチは余裕を見るべきかも。小型ケースへの搭載は無理ですね。
ラジエーターサイズは縦にも横にも、微妙にでかい。厚みが3センチほど、ホースが接続してある上部の出っ張り方も大きめで焦りました…ぎりぎりケースに入って一安心。
ラジエーターに4ピンハブが2基装備されていてよりスッキリまとまるのがすごい親切。
付属ファンはロゴが変更されたモデルチェンジ後のものになっていました。手で回すと地味に軸音が気になります。回転も突っかかる感じ。
もともと換装するつもりでしたのであまり関係ないですが。MSIのサイレントゲールに換装済み。静かです。
ケースファンはすべてフラクタルデザイン製で、それと付属のものと比較すると単品販売しているダイナミックシリーズよりも質が悪い気がします。
inWin301(ケースファン3基@900RPM)
Corei99900(PL1:95W/PL2:125W)
RTX3060(定格)
窒息気味でCPUよりGPU冷却メインのケースですがCPUベンチ時、温度は70度以内で抑えてくれています。ゲームではそんなにCPUを使わないので、GPUをフルに回して熱をもらっても60度以内です。
購入時9000円程度。
少々扱いが難しいところがありますが、うまくケースに入ればきちんと堅実に仕事をしてくれますし、質感の良さからみても同価格帯では優秀な部類であると思いました。
憶測ですが不人気であまり売れずに、溜まった在庫を消化しようということなのではないでしょうか。
色々と手のかかる子ですが、コスパという点で満足度が高い製品でした。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月19日 20:21 [1484103-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 5 |
静音性 | 4 |
取付やすさ | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る
![Celsius S24 Blackout/SP FD-WCU-CELSIUS-S24-BKO/SP [ブラックアウト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001368467.jpg)
Celsius S24 Blackout/SP FD-WCU-CELSIUS-S24-BKO/SP [ブラックアウト]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC初挑戦
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
(CPUクーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
