Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JP レビュー・評価

2021年 7月 8日 発売

Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JP

  • 7.0型ワイドIPSパネルを採用したファミリー向けタブレットPC。Entertainment Spaceはホーム画面から右にスワイプするだけで新コンテンツが見つかる。
  • オールメタルでスリムな軽量ボディ。MediaTek MT8166 クアッドコア プロセッサーと、最大約10時間の使用が可能なバッテリーを搭載。
  • マイクロホン/ヘッドホン・コンボ・ジャック、microSDメディアカードリーダー、Micro USB 2.0ポートを備えている。
Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JP 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Lenovoの直販サイトで購入するメリット

  • カスタマイズができるのはレノボ・ショッピングだけ(一部製品は対象外)
  • 分割払い48回まで手数料0%(JACCS)!
  • マウス1個から日本全国送料無料!

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1024x600 詳細OS種類:Android 11 ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:MT8166/2GHz Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPの価格比較
  • Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPの中古価格比較
  • Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPの店頭購入
  • Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPのスペック・仕様
  • Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPのレビュー
  • Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPのクチコミ
  • Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPの画像・動画
  • Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPのピックアップリスト
  • Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPのオークション

Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPLenovo

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 7月 8日

  • Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPの価格比較
  • Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPの中古価格比較
  • Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPの店頭購入
  • Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPのスペック・仕様
  • Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPのレビュー
  • Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPのクチコミ
  • Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPの画像・動画
  • Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPのピックアップリスト
  • Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JP

Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JP のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.04
(カテゴリ平均:4.14
レビュー投稿数:17人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.19 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 3.12 4.06 -位
入力機能 入力機能・タッチ操作性は優れているか 3.21 3.80 -位
携帯性 軽さ・コンパクトさ 4.50 3.91 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.20 4.02 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 3.21 4.25 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.10 3.66 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 4.41 4.03 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

アリス毛さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性5
バッテリ5
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス5

【デザイン】
飾り気がなくシンプル。金属製で安っぽさは感じない。

【処理速度】
ブラウザの表示スピード、ボタン操作、ページを進む、戻るなど、基本的な動作でストレスを感じることは無い

【入力機能】
デフォルトでテンキーとキーボードがワンタッチで切り替えらて使いやすい

【携帯性】
優れている

【画面】
このサイズの画面では、この解像度で十分綺麗だということがわかった

【コストパフォーマンス】
2万円までなら出しても良いと思う

【総評】
ここの評価が低かったので心配しましたが、買って良かったです。YouTube、漫画、ネット閲覧、ストレスなく使えます。スピーカーは酷いので、Bluetoothのスピーカーやイヤホンを使ってます。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

あしながにいさんさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:138人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
4件
0件
スマートフォン
4件
0件
タブレットPC
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度3
入力機能1
携帯性5
バッテリ4
画面1
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス4
 

開発者向けオプションから設定

更新したバージョン

 

紙の資料がかさばるのがムキ〜っ!
となるほど嫌なのですべてクラウドにPDFで保管しています。

前提としてはいつでもどこでもPDFの資料等をパッと確認できればOK!
なので要求するスペックのハードルはめちゃくちゃ低い訳です。

・ 一番重視しているのは軽さ。
資料は大体ファイリングすると重くなる
だから普段つかうA4の紙束より重いのはNG

・ 2番目に大事なのは大きさ。
8インチはでかすぎ(どの商品とは言わないが・・・)
7インチで片手持ちできれば幸いです

以上の条件を満たすものはなかなか存在しないので
妥協してこいつにしたのですが・・・

結果から言うと良かったです。資料を読むのには最高の大きさですね。
ちょうど片手でタブレットを顔の前20cm位に持ってきてA4資料を読むと便利です。
片手も空いてるので メモをとったり電話したりも可能です。

それと閲覧したい資料を先にダウンロードしておいたほうがいいです。
クラウドのアプリで見ようとすると、モサモサでイライラします。

エクセル等の資料も予想外に編集が楽で簡単な編集ならストレスないです。

※※良いのはここまで。

あれもこれもやろうとした途端にイライラMAXで血圧急上昇です。
高速処理を期待したりとか複数アプリを同時に使う欲張りさんはお帰り下さい。
イラ死に確定マシーンです。

これはつまり紙の資料の断捨離にはもってこいの端末ですが、
アプリを駆使して何かクリエイティブなことをする意識高い系には向いてないです。

用途限定ならば便利です。
腕力が弱い初老の私にはもってこいでした(涙)

※追記

その後システムアップデートでシステムバージョンを最新にアップデート

開発者向けオプションから
・ウィンドウアニメスケール→アニメーションオフ
・トランジションアニメスケール→アニメーションオフ
・Animator再生時間スケール→アニメーションオフ

以上の設定でサクサクとまではいかないが、
全体にパパっとこなせる体感速度になりました。 めでたしめでたし。



参考になった20人(再レビュー後:19人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

例の三本線と3つの爪痕さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
タブレットPC
1件
0件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度4
入力機能無評価
携帯性5
バッテリ5
画面4
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス5

前に使っていた家族用のタブレットが液漏れしたので新しいのを買いました。
親から、かなりの好評です。処理速度はそこまで求めてはなかったのですが、思ってた以上にブラウジングやYouTube、ファイルサーバーに繋げての操作はかなり良いです。もたつくところはありますが、ストレスにはならないです。
自分用にiPad Air 4を持っていますが、8インチタブレットは持ちやすく、手軽に手にとってすっと調べ物ができます。
個人的にも欲しいくらいの、処理速度、画面の大きさ、軽さに感動しました。
使う目的がはっきりしていれば、家族用にはピッタリでしょう。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おはよ〜さんねさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
3件
デジタルカメラ
4件
0件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度3
入力機能3
携帯性5
バッテリ5
画面2
付属ソフト3
コストパフォーマンス5

だいぶ前に買ったファーウェイの8インチタブレットも所有しています。
ファーウェイのはAndroidのバージョンが古かったので、より携帯性を重視して、こちらを買いました。

一言で言えば、「携帯性に優れる必要最低限のタブレット」です。
デザイン、携帯性は文句ありません。
処理性能はギリギリで、何をやっても快適さはないです。
画面は、解像度・明瞭度が低く、発色も悪いです。
反面、バッテリーは良好です。

最近は7インチの普通のAndroidタブレットがほとんどないので、必要最低限として、価格をふまえると大満足です。買って良かったです。

もう少し高くてもいいので、上位機をだしてくれるのなら、以下を希望します。
処理性能アップ(メモリだけでも)、指紋認証、解像度改善、スピーカーをステレオ

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Ken_25さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
5件
スマートフォン
1件
2件
カースピーカー
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度2
入力機能5
携帯性5
バッテリ4
画面3
付属ソフト5
コストパフォーマンス4

【デザイン】
薄くて良い
【処理速度】
電子書籍、動画、ネットは問題なし。
ゲームはたまにカクつく
【入力機能】
困ったことなし
【携帯性】
さすが7インチ
【バッテリ】
スマホと同様の持ちの認識
【画面】
色が薄くて鮮やかさに欠ける
【付属ソフト】
少なくて良い
【コストパフォーマンス】
良い
【総評】
コスパ良し

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

タイネさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:103人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
7件
タブレットPC
4件
3件
ワイヤレスディスプレイアダプタ
1件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度3
入力機能3
携帯性5
バッテリ5
画面4
付属ソフト4
コストパフォーマンス5

【デザイン】
特に問題なし

【処理速度】
早くはないが実用上耐えられる

【入力機能】
普通のアンドロイド

【携帯性】
300g切り、すばらしい

【バッテリ】
充電量を40~60%に維持するモードがあるのが、素晴らしい

【画面】
ピクセル数は少ないが、実用上気にならない

【付属ソフト】
多くないので、いい。

【コストパフォーマンス】
良し。

【総評】
動画視聴には十分な性能

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ミントちゃん〜さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
ガスコンロ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
入力機能4
携帯性5
バッテリ4
画面4
付属ソフト3
コストパフォーマンス5

電子書籍やyoutube見るのに、HUAWEI Media Pad M3を使っていましたが、wifiルーターを買い替えたら謎にwifiが使えなくなり、タブレットも買い替える事になり、安いし軽そうだなとコレに決めました。
届いて、ジェスチャーモードだとかいう下に三つのボタンが消えていて、調べて昔からのアンドロイドの3ボタンのモードに切り替えるのを知らなくて結構焦りましたが、設定で変えられるので、変えました。
ファーウエイタブレットはもう古かったので、ゲオで3600円で売ったので、実質9千円弱で買えました。
かるいし、グーグルアカウントで、アプリも簡単にうつして幸せです。
wifiつながらない古いタブレットのせいで、有線でアンドロイド端末をつなぐ線を買ったので、今日それで、有線LANでつないでみました。
なんでも、wifi切って機内モード入れるんだそうです。
ためしたら、つながりました。
まぁこのOTGケーブルとかいうやつは、とくに使う予定はなくなったのですが、まーファーウエイのせいで買っちゃったから、使えるか試してみただけですけどね。
100均でスマホリングを貼り付けて、電子書籍読みまくりです。
タブレットケースだとか、液晶保護シールだとかは、NECのLAVIEの7インチタブレットのがそのまま使えるんで、普通に電気店でも買える。

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mksntrohyktさん

  • レビュー投稿数:49件
  • 累計支持数:295人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
2件
146件
プリメインアンプ
1件
147件
自動車(本体)
0件
73件
もっと見る
満足度3
デザイン3
処理速度3
入力機能3
携帯性3
バッテリ3
画面3
付属ソフト3
コストパフォーマンス3

スクリーンショットが、出来ない!
ネットで探したらボリュームボタンと電源ボタンの同時押しで
出来る事が、分かった!
今更?
早速、やってみると簡単に出来た!
もっと早く調べれば、良かった・・・


アンドロイドのバージョンが、古いから
使えないアプリが、多いって思ってこれに変えたけど・・・
そもそもタブレットには、対応していないアプリなんだと
今更ながらに認識した!
残念です・・・

昨日、受け取って
只今、格闘中!
毎回の儀式みたいなもんかな?
取り敢えず、今の所、使えています!

参考になった22人(再レビュー後:16人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sunday back 9さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
16件
デスクトップパソコン
0件
8件
ブルーレイドライブ
0件
6件
もっと見る
満足度1
デザイン3
処理速度1
入力機能3
携帯性3
バッテリ3
画面3
付属ソフト1
コストパフォーマンス2

良いところは価格の安さです
スマホより大きくiPadよりコンパクト
7インチくらいが手に持つのは丁度良い

電源コードに裏表があるUSB-Cではない
QR コードが出来ない
動きがもっさりあげくのはて固まる
Spotify が固まります
スピーカーの音が悪い

悪いところばかりで何か一つくらい取り柄があるだろうと考えていますがまだ見つからず
この価格帯で多くを求めてはいけません
無いよりはいいですけど  

参考になった26人(再レビュー後:23人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

相似さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
ブルーレイディスク・メディア
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
処理速度2
入力機能2
携帯性5
バッテリ3
画面3
付属ソフト1
コストパフォーマンス4

【デザイン】
触った感じ少しおもちゃっぽさがありますが価格相応ですね。

【処理速度】
ブラウザでも少しもたつく場面あり。
ゲームはギリギリ動いてもストレスがたまると思います。

【入力機能】
調子がいいときと悪いときが…。

【携帯性】
凄くいいです。

【バッテリ】
1日1時間使って3日くらいで充電しなきゃなってなります。

【画面】
特段いいとも悪いとも思わない。

【付属ソフト】
プリインストールされたものがいくつかありますが使いませんね。

【コストパフォーマンス】
安い、それは間違いない。
ファーウェイが脱落してからこの価格帯はlenovoくらいしか候補が無い。
ただしスペックもお察しなので…。

【総評】
Fireタブレットよりは使い道があって便利です。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

tackyingさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

クレジットカード
1件
2件
タブレットPC
2件
0件
SDメモリーカード
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度3
入力機能3
携帯性5
バッテリ4
画面4
付属ソフト3
コストパフォーマンス5

コストパフォーマンスと軽量性が良い
数か月利用後のレビュー

【デザイン】 言わずと知れた、このタイプ。まあ、狭角エッジの部類。
       ケースはプラではなくアルミでしっかりしてる。

【処理速度】 ユーチューブとかの動画再生や電子書籍、検索では問題なし。
       ゲームはしないので分からない。
       遅くはないが、高額機種と比べるれば瞬時にというわけではない。

【入力機能】 タッチ性能になるんだろうが不具合は特になし。
       ん?!というときあるけどイライラする程では無し。

【携帯性】 最軽量級で薄くてコンパクトで最高です。

【バッテリ】 普通に一日は持つ。

【画面】 7インチなので、単行本とほゞ一緒。
    8インチの方が良いとは思うがこれだけで一万円差分の価値があるのかは微妙。
    画素数が少ない割には綺麗。スマホが4Kの高級機なので比べるものではない。
    寝る前の暗闇使用に照度を落としたままで昼外に出ると、画面が見えない。
    これはどれも一緒ですけど。
    
【付属ソフト】 Google Goっていうのかな。通常のGoogleアプリの廉価版が入っており。
        機能が省略されているので、通常のGoogleアプリの機能が使えない時があり。

【コストパフォーマンス】 コスパは極めて高い。 あの製品1台分の金額でこれが何台も買える。

【総評】 こだわりで小型スマホを利用者している方のサブ機に丁度良いかも。
   用途を読書と動画視聴だけに限定し、軽さと重さの携帯性や手軽さを考えると満点。
   その他の機能はスマホで補えるし。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トミー155さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:72人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
8件
0件
タブレットPC
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度3
入力機能3
携帯性5
バッテリ5
画面3
付属ソフト3
コストパフォーマンス5
   

   

持ってるスマホよりちょっと大きいので、自宅でヤフーを見たりするように購入しました。
あまり性能に期待はしていなかったのですが、ヤバいです。タップの反応も良く、スマホ並みに動作し、画面もちょっと大きいので見やすいです。
通勤中に電子書籍を読んだりもしていますが、立っていても片手で持ちやすいので助かっています。

この価格で、この動作はすごいと思います。このサイト(https://www.gipsyjazznyumon.com/life/lenovo-tab-m7-3rd-gen-review)を読んで購入したのですが、バッテリー駆動時間や使い心地など「ちょっと盛ってるんじゃ?」と思いましたが、ほぼ正確だったかなと思います。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

もっち洋介さん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:163人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
62件
デジタル一眼カメラ
0件
37件
レンズ
2件
29件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
入力機能3
携帯性4
バッテリ4
画面4
付属ソフト3
コストパフォーマンス5
   

IBMのFDケースに入れて愛用

   

購入動機:
10インチタブレットを使っていたが、軽くて持ち運びに便利な7インチを買いたかった。

感想:
購入後、1ヵ月ほど使った感想です。自分の使用用途はWeb、メール、動画、簡単なゲームになり、どれもさくさく動きます。画像解像度もおっちゃんにとってはそれほど小さい文字を見るわけでもないので、まあ、これでよしです。というか、40年前に使っていたPCに比べれば十分。
あと、Android11の操作変更には最初戸惑いました。ジェスチャーで戻る、アプリ一覧、起動中アプリ確認などを行うのですが、慣れるまで大変でした。。

最後に:
最初、怪しい中華パッドも検討しましたが、この製品にして正解でした。これからも愛用していきたいと思います。
ちなみにIBM ThinkPADの付属品であったFDケースに丁度入ったことから、このケースに入れて持ち運びしています。(厚さはぶかぶかなので、スマホなども一緒に入りますね。。)

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

華浪漫さん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:136人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
18件
ノートパソコン
1件
9件
プリンタ
1件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン3
処理速度3
入力機能3
携帯性4
バッテリ3
画面3
付属ソフト3
コストパフォーマンス4

電子書籍、主に漫画を見る為だけに買いました。

いつもipad mini を使い漫画を見ますが、
片手でipad miniを持って楽な姿勢で見ても
本体が重くて苦痛になります。
そこで軽いTab M7を見つけ、丁度3rdが出たので購入。

ipad miniより画質は劣りますが、
ネットやゲームをやるわけではなく
ダラダラと、寝っこりながら電子漫画だけを見る。
うつ伏せ、仰向けで、本体を片手で見るには
ギリギリの重さ、画面サイズで、買って正解でした!

ipad miniに比べ1周り小さな画面ですが、
字も荒くなりますが、漫画見るには問題なし。
ipad miniは32Gで、そこそこダウンロードすると
容量いっぱいになりますが、こいつは追加でminiSDカード買えば
128Gまで増やせますから、助かります。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

陣馬高原さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
8件
タブレットPC
1件
4件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度3
入力機能4
携帯性4
バッテリ5
画面3
付属ソフト4
コストパフォーマンス5

これまでAQUOS PADを使っていましたが、使用の限界になりました。
7インチの大きさは携帯性抜群で、視認性も良好です。
最近のスマホは細長くて、とても見ずらいものでした。
このように縦横がバランスが取れているととっても見やすく使いやすいですね。

ROMが2Gbと少ないので動作が心配でしたが、思ったよりサクサク動きます。
同じものがNECブランドで販売されていますが、価格が倍です。
1万円ちょっとの価格で、この性能なら大満足です。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JP
Lenovo

Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 7月 8日

Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPをお気に入り製品に追加する <362

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(タブレットPC)

ご注意