WN-TX4266GR-D レビュー・評価

2021年 7月下旬 発売

WN-TX4266GR-D

Wi-Fi 5に対応した無線LANルーター

WN-TX4266GR-D 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥6,578

(前週比:-402円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥6,578¥24,466 (26店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,900

無線LAN規格:IEEE802.11a/b/g/n/ac 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/36台 WN-TX4266GR-Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • WN-TX4266GR-Dの価格比較
  • WN-TX4266GR-Dの店頭購入
  • WN-TX4266GR-Dのスペック・仕様
  • WN-TX4266GR-Dのレビュー
  • WN-TX4266GR-Dのクチコミ
  • WN-TX4266GR-Dの画像・動画
  • WN-TX4266GR-Dのピックアップリスト
  • WN-TX4266GR-Dのオークション

WN-TX4266GR-DIODATA

最安価格(税込):¥6,578 (前週比:-402円↓) 発売日:2021年 7月下旬

  • WN-TX4266GR-Dの価格比較
  • WN-TX4266GR-Dの店頭購入
  • WN-TX4266GR-Dのスペック・仕様
  • WN-TX4266GR-Dのレビュー
  • WN-TX4266GR-Dのクチコミ
  • WN-TX4266GR-Dの画像・動画
  • WN-TX4266GR-Dのピックアップリスト
  • WN-TX4266GR-Dのオークション

WN-TX4266GR-D のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.00
(カテゴリ平均:3.90
レビュー投稿数:1人 
  1. 5 0%
  2. 3 0%
  3. 2 0%
  4. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 5.00 4.06 -位
設定の簡単さ 設定は簡単にできるか 4.00 4.04 -位
受信感度 受信感度のよさ 3.00 4.04 -位
機能性 付加機能・セキュリティ機能など 3.00 3.88 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.00 4.00 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

WN-TX4266GR-Dのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

かふぇおれパパさん

  • レビュー投稿数:125件
  • 累計支持数:956人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
6件
95件
扇風機・サーキュレーター
3件
46件
炊飯器
4件
28件
もっと見る
満足度4
デザイン5
設定の簡単さ4
受信感度3
機能性3
サイズ3

iodataのWN-2033GRからの乗り換え
光回線への乗り換えでIPv6対応ですがISP側に対応できなかったので対応機の本機に入れ替えです
2033は中継器として使います

【デザイン】
2033と比較してはいけないほどの流麗さです
デザイン性は非常に高いと思います
配線も背部ではなく下部から引き込み、そのための下駄もクリア素材、天面のWPSボタンも隠れるようマグネット固定の蓋がつく配慮はよい
ホワイト系の色も相まって2033と違って埃は目立ちにくいと思います

【設定の簡単さ】
一番びっくりしたのはこの点
理屈は読んでいたもののダイアルアップ時代からネットをやっている人間としてはプロバイダ情報を一切いれずONUと接続して勝手に回線判断して認証できるのは驚きです
設定は基本一切いらずで無線LANも接続可能ですし、これで8000円台で買えるのはかなり便利

【受信感度】
基本、あまり変わりません
若干いいかな?程度で直下でスマホ使っても変わらないです

【機能性】
特に機能としては目新しいものがないので割愛

今迄使った無線LANルーターに比べると倍近いですが当方では問題なし
狭い場所に置いている人は配慮が必要なサイズです

【総評】
セットアップが今まで無いほど何もせず終わるので驚きました
ただし、接続しただけでは速度が一切でません
最初は1Gbpsの光で800kbpsというふざけた速度でした
2週間程のうち何度か再起動したりして今は中継器噛ませたパソコンで300Mbps出ていますが、同じiodataの1733Mbpsでると謳ってるWN-AX2033を5GHz固定で中継器にしていてもWi-fiの速度が出ません。PCはエレコム製CAT6AのLANケーブルを新調して打ち換えてます
どちらに問題があるか不明ですがPCやスマホと違いセキュリティソフトに影響されないと思われる同じケーブルでTX4066直刺しのPS4、無線LAN接続のPS5どちらも160Mbps程度しかでないのでルーターそのものに問題があるのでは?とも思います
ここはかなりの不満です
ちなみにPCをONUのLANポート直刺しでPPPoE接続時に600Mbps出ていますので、IPoE接続でIPv6なのを確認できているはずのルーターで300Mbpsは納得しかねます
ONU再起動などでも変化がないのでボトルネックがWANポートか内部処理、いずれにしてもルーターがボトルネックなのは間違いないと思われます
ここまで特定できても、メーカーサイトに速度が出ない時のトラブルシュートもないのも不満ですね
利便性は他社がどうか知らないので何とも言えませんが、一番大事なこの辺がおろそかなのはどうかと思います

追記
購入して3か月弱、なにをしても速度がでずメーカーに問い合わせして設定などで調整できないか質問しましたが、返答はあるものの的外れな回答ばかりでやり取りに結構時間がかかりました

そうこうしているうちに無線LAN接続している空気清浄機が接続断ランプがしょっちゅう点き、スマホでもフリーズしたりしはじめ合わせて問い合わせすると交換対応ということに。
交換して取り付けた時点で同じ条件でPCからの速度測定では300Mbpsを超える速度が出始めました

メイン基板になにか問題があったのかもしれませんが、微妙なレベルから徐々に悪化していった感じを受けます
中継器として使ってるものも同じシリーズなのでちょっと不安が残りました

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

あなたのレビューを投稿しませんか?

WN-TX4266GR-Dのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

WN-TX4266GR-D
IODATA

WN-TX4266GR-D

最安価格(税込):¥6,578発売日:2021年 7月下旬 価格.comの安さの理由は?

WN-TX4266GR-Dをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))

ご注意