Nintendo Switch (有機ELモデル) HEG-S-KAAAA [ホワイト]
- 画面の縁がスリムになって広がる「7インチ有機ELディスプレイ」、クリアなサウンドを楽しめる新スピーカー、64GBの本体保存メモリーを採用。
- 見やすい角度で画面を固定する「フリーストップ式」のワイドなスタンドを採用し、付属のドックには、新たに有線LAN端子を搭載。
- 大画面で楽しむ「TVモード」、画面をシェアする「テーブルモード」、大きい画面を持ち歩く「携帯モード」の3つのプレイモードを備える。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1230
Nintendo Switch (有機ELモデル) HEG-S-KAAAA [ホワイト]任天堂
最安価格(税込):¥37,598
(前週比:+599円↑)
発売日:2021年10月 8日
Nintendo Switch (有機ELモデル) HEG-S-KAAAA [ホワイト] のユーザーレビュー・評価


- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.44 | 4.25 | 3位 |
ソフトの質![]() ![]() |
4.42 | 3.91 | 1位 |
操作感![]() ![]() |
3.93 | 4.00 | 4位 |
描画・画質![]() ![]() |
4.45 | 4.25 | 5位 |
サイズ![]() ![]() |
4.44 | 4.01 | 1位 |
拡張性![]() ![]() |
3.95 | 3.72 | 2位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年8月21日 16:28 [1749590-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 2 |
操作感 | 3 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
個人的には良いと思う。ただドッグは材質上安っぽくも見えてしまうが。
【ソフトの質】
ソフトの質はあると思うが、セールや後継が出たこと以外で安くなる印象がなく、新作はすぐ購入すれば良いのだけど、1年以上経ったものは購入を後回しにしそう。
【操作感】
標準の画面を挟んででの操作は慣れが必要。2人に分けて使う「おすそ分け」は小さくて使いづらい。JoyConの耐久性が弱く、買い替えも高いのでコントローラが別途欲しくなる。
あとは音の出力はBluetoothスピーカーを使っているが、接続して音が出るまでに10秒前後レベルで時間がかかる。
【描画・画質】
初めて有機ELを持ったが、綺麗の一言。パソコン環境では結構画質に拘った液晶を使用しているが、それでも感動した。
【サイズ】
本体はコンパクトだし、ドックもシンプルながらケーブルの出入りなど考えられている感じ。
【拡張性】
コントローラーや保護カバーなどいうことなし。
【総評】
色んな悪材料がなければ、もっと早く購入していた。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年8月15日 17:54 [1747898-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
ソフトの質 | 3 |
操作感 | 2 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 3 |
昨年在庫不足になっていましたが、クリスマス商戦の頃、在庫が潤沢になって定価で買えるようになったので、購入してみました。
私自身が子どもの頃(ファミコン時代)からゲーム機というものを買ってもらったことがなく、初めて買ったゲーム機が本機種になります。友達の家でやらせてもらっていたファミコンとは画面の美麗さ等は隔世の感があります。マリオカートとプロ野球のソフトを購入して家族でやり、最初は皆で喜んでやっていたのですが、すぐ飽きてしまい、誰もやらなくなってしまいました。私たち家族には操作が難しかったようです(特にプロ野球)。何か面白いソフトを買えば変わるかもしれませんが、ちょっともったいないことをしたかなと思っています。
- レベル
- ビギナー
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年8月6日 09:15 [1745005-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 3 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年8月4日 12:10 [1744542-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 2 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 2 |
これまでliteでゲームしてましたがTV画面でティアキンするために購入
少し安い液晶型と迷いましたが、白いカラーが気に入ったのと有線LANが有るので本機を選択
【デザイン】
PS5と並べて配置すると、大きさと共にデザイン性の違いが目立ちます
本機はTVの脇にひっそりと置いてある感じがします、自己主張が無いデザインかと思います
気に入ってます
【ソフトの質】
ゲームの面白さは画像の綺麗さでは決まらないと任天堂が言っているかのようです
ティアキンは面白いです
画質に特化していないハードである事は理解していますが、読み込みの遅さは我慢の限界ですね
【操作感】
同時購入のPROコン使用
【描画・画質】
1世代か2世代は古いでしょう、任天堂のゲームに華麗な画質は期待していないので気になりませんがね
【サイズ】
本機は据え置き専用で使いますが小さくていいです
【拡張性】
メモリーカードの追加程度
【総評】
本機の画面は使いませんが白いカラーの為だけに買ったようなものです、PS5と並べて置いていてもお揃いです
ゲームの面白さはハードでは無くソフトで決まります
ティアキンをTV画面で映す為の購入でしたが正解でした
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月17日 20:17 [1737686-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 5 |
「液晶が有機ELに変わっただけ」とレビューされた方もいらっしゃいますが、実際は他にも進化しています。
バッテリー持続時間の延長 ⇒ 約2.5‐6.5時間(HACモデル)が約4.5‐9時間(HADモデル)に。
メモリーがLPDDR4Xに ⇒ ロック周波数が上がった。
特に持続時間は大幅に向上しており、「バッテリー強化版」とも呼ばれています。
【デザイン】
万人受けしつつも好みが別れるデザインですが、Liteのほうが好みです。
【ソフトの質】
任天堂タイトルはもちろんなんですが、レトロゲーマーにとってはリマスター版が多く発売されている点を評価。サターンやPS1時代のRPGをゴロ寝しながらプレイできることに感動。オヤジキラーハードです。
【操作感】
微妙ですね。取り外しができるがゆえに剛性感が自分的には足りません。
【描画・画質】
賛否両論ですが、画面サイズを踏まえれば適度だと思います。
【サイズ】
大きすぎず小さすぎずベストサイズです。
【拡張性】
いろいろと拡張性が高いですが、一番評価したいのはゲームコントローラの自由度の高さ。純正だけでなく、未公認のサードパーティー製も使える懐の広さは素晴らしい。
【総評】
レトロゲーマーならマストアイテムですな。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月17日 15:16 [1737611-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 4 |
クリスマス商戦で在庫が潤沢だったため、NEWスイッチへの買替えをしました。
正直なところ画面がちょっと大きくなったほかに何があるわけではないです。
基本性能に差は無く、ドックも古いものがそのまま使えるなどの互換性は色んな意味で100%なのかなと。(ドックは一応新しくなってるけど機能は変わらず。)
買替えでの乗り換えはワンタッチとは行かず、データの移行がクライド経由でやや時間がかかり手順もあるので、もうちょっと何とかなら無いものかと。
SDカードごと移行できるのが一番いいんですけどねぇ。
目新しさはないので評価が高くなるわけでもないし、かといって完成度は高いから平凡でも無い、ということでとりあえずオール星4にしておきました。
あ、本体のスタンドが以前よりよくなりましたよ。そこだけ好評価。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月16日 06:49 [1737154-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月14日 20:31 [1736808-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
買う気はなかったが抽選に当選しまいしかたなく買ったが、画面が綺麗で白ボディがカッコイイ!
【ソフトの質】
やりたいソフトがありすぎて時間が足りないw
【操作感】
少し重いとは思うがバッテリーの持ちを考えればこんなもんかなと思う。重ければドックに入れてモニターで遊べばよし!
【描画・画質】
画面が大きくなったので欲しいな〜と思って買ったが、有機EL&大画面となりとても綺麗で満足してます。
【サイズ】
可もなく不可もなく。
【拡張性】
可もなく不可もなく。
【総評】
懐かしのソフトから最新作までこれ一台で遊べて満足です。白ジョイコンのスイッチが販売されていなければ買っていなかったかもしれませんw
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月10日 19:38 [1735756-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 4 |
普通にどこでも購入しやすくなったので今更ながら初Switch。
【デザイン】
初Switchなので初代と同じカラーのネオンを選択。
(ホワイトだと紫外線で黄ばんだりしないか不安だったのもあるが)
【ソフトの質】
まだ購入したばかりで分かりませんが良ゲームが多いので楽しめそう。
【操作感】
携帯モードだと横に長い分使いにくそう。
ボタン配置は従来のゲーム機(PSなど)と大差ないのですぐ慣れた。
【描画・画質】
充分に満足なくらい綺麗。
【サイズ】
画面サイズもあって携帯ゲームとしてみたら若干大きめに感じる。
【拡張性】
TVモードや携帯モードなど用途によってプレイスタイルを変えられるのは素晴らしい。
【総評】
スマホみたいにスリープ時ならそれほどバッテリーが減らないだろうと思っていたが、2〜3日ほど使わないでスリープ状態で置いてたらガッツリ充電が減っていて驚いた。数日使わないならスリープを使うより電源ボタン長押しで電源を落とした方が良さそう。
- レベル
- ライトゲーマー
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月4日 16:17 [1734092-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
コンパクトでいいです
【ソフトの質】
どうぶつの森をやりたくて購入したので満足
【操作感】
まったり、操作するにはちょうど良い
【描画・画質】
きれいに表示されます
【サイズ】
車台からサイズ感変わらず、画面が大きくなったのはいい
【拡張性】
有線LANが初めからついてるのがいい
【総評】
娘用で購入
サイズもコンパクトで画面も大きくなったので、満足しているようです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月2日 21:41 [1733307-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 5 |
有機ELは画面がキレイで、テレビの4K画面と繋いでいる時と、画面との差が少ないように、横から見ていて感じます。操作性やソフトに関しては任天堂ですので、ゲームをするために購入しているので満足です。
基本、子どものゲームなので操作することはないですが、特に教えることもなく操作方法に慣れたので、ハードソフトともによく考えて作ってあると思います。
また左右のコントローラーも壊れたら、パーツ毎に購入でき、2人だけでなく4人でもプレイできるので、マリオカートなどは家族で楽しめます(一切触らないので、できるということのみ知っています)
その他画面用の保護フィルムや持ち運び用のケースなどは100均のダイソーで購入できるので、この本体と、ソフトを購入すれば、子どもはOKでした。
参考までにこの青赤のカラー。画面上よりも実物の色味がキレイです。最初白黒モデルを購入しようとしましたが、ネオンカラーにしてよかったと思います。ネットだけで白黒モデルを購入しようとしているお父さん。お子さんが青赤のカラーをほしがったら、この色選んだ方が良いですよ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月1日 08:35 [1732409-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】秀逸
【ソフトの質】始めたばかりで不明
【操作感】かっちり
【描画・画質】きれい
【サイズ】握りやすい
【拡張性】不明
【総評】なんとWii以来のゲーム機購入。最近はスマホゲームが充実しているので興味がありませんでした。しかし妻が旧機種を所有しており「あつもり」にどっぷり浸かっているのを横目で見ていました。面白そうだなと思いながらもこの価格は手がでませんでした。しかし娘も購入しオンラインでゲームができるとのこと。じゃースマホで良いのでは?と問いかけると、「広告多いし、いいところで課金される」とのこと。なるほどと納得し、臨時収入があったので一発奮起し購入しました。妻の旧型と比較しずば抜けて「きれい・性能が高い」とは感じませんが、使い込んでいくうちに良いところがわかるのでしょう。今はたまに脳トレしています。いずれは娘たちが行っているオンラインゲームに挑戦していきたいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月30日 23:23 [1731583-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 無評価 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 無評価 |
【デザイン】
スイッチのポップさを残したまま、美しくなったなと感じました。
【ソフトの質】
ソフトの質は、言うまでもなく最高級なので、あえて無評価にします。
【操作感】
スティックなどの操作性が初代スイッチから全く変わっていないので、初代スイッチの操作性が気に食わなかった自分目線だと、あまり操作性がいいようには感じませんでした。
【描画・画質】
初代のスイッチよりも、はるかに画面の美しさが向上して、サイズもでかくなったので迫力も向上しており、美しいなぁと感じました。
【サイズ】
画面のふちが小さくなっただけなので、サイズ感は完璧です!
【拡張性】
昔のスイッチと変わっていないので、無評価とします。
【総評】
前回のスイッチとそんなに変わっていないですが、携帯モードをよく使う人は特に買う価値があると思います!
- レベル
- ミドルゲーマー
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月10日 23:13 [1724506-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
クリスマスプレゼントにJoshin webにて購入しました。
2022年11月で価格は37,979円でした。
【デザイン】
ホワイトにしたのでとてもシンプルで親としては置いていても家具となじむので有難いです。
子供が持つうえでは汚れが目立ちそうで心配です。カバーで保護しています。
【ソフトの質】
マリオもポケモンもカービーもあつ森もスプラもあるので十分楽しめています!
【操作感】
有機ELモデル前のSwitchを持っているので問題なくスムーズに遊べました。
【描画・画質】
有機ELモデルと以前のSwitchを比べると格段に画像がキレイになっていて、鮮やかな発色です。
さすが有機ELモデルと感じました。
携帯時に活躍すると思います。
【サイズ】
画面が有機ELモデルの方が若干大きくなっていて見やすくなっています。
でも比べないとあまり分からないかもしれません。
【拡張性】
ネットを繋げて無限に楽しさが広がるので素晴らしいです。
Nintendo Switch Online会員にもなっているので昔のゲーム(ファミコンなど)も遊べて親世代も懐かしく楽しめます。
【総評】
親も子供も一緒に楽しめます!
外で遊べない日は家で静かに過ごしてもらえるので有難いです。
- レベル
- ビギナー
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月24日 07:46 [1717462-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
ソフトの質 | 3 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 3 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 2 |
娘が欲しがったので購入しました。
約半年経過しています。
【デザイン】
概ね悪くはないと思います。
ケチをつけるとすればコントローラーの取り外しがしにくいのと、
ストラップの表裏の判断がしにくい、
ロックが分かりにくい。
ソフトを入れる部分の蓋が小さくてあまり老若男女向けの造りとは感じない。
この方がおしゃれだと思われるのでしょうかね?
スイッチやボリュームのボタンの色なぜ本体と同色なんだろう。
分かりやすく色変えても良かったと思う。
【ソフトの質】
PSと違いPCで出来ないソフトが多いのがメリット。
逆に言えばソフトの本数自体はそれほど多くない。
PCでも出ている様なゲームをこのハードでやるメリットはあまりない。
任天堂のゲームをやるハードという認識。
【操作感】
なぜか時々右のジョイコンだけリンクが切れるときがある、
そして左右で右の方がバッテリーのヘリが早い。
不具合なのかバイブのモーターの使われ方が違うから?
よくわからないがちょっと不安。
【描画・画質】
本体の画面で遊ぶ分には十分きれい。
大きなテレビでやってもアンチエイリアシングは上手く効いているので粗い感じはしないが…
描写自体の解像度はそれなりで、レイテンシも全体的に大きめ、
まったりやるゲーム向きだと思う。
【サイズ】
十分コンパクトですし、
ELモデルは本体サイズに対して画面もほぼいっぱいいっぱいまで来ているのように感じる。
画面無しのTV接続専用の安いモデル(1万円程度で)出ませんかね?
やりたいソフトが多くない人にはささるかも?
【拡張性】
ゲーム機として不自由は感じませんというか、
あれこれやりたいなら素直に普通のタブレット買ったほうが良いように思う。
それよりも周辺機器の値段をもう少しお手軽にして欲しい。
【総評】
まあ良くも悪くも任天堂らしいとは思います。
ハードのスペックとしてはゲーミングスマホ辺りがライバルなのかな?
PCやPS系とはそもそも立ち位置が違う感じが強いですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
(ゲーム機本体)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
