MOBIUZ EX2510S [24.5インチ ダークグレー] レビュー・評価

2021年 7月29日 発売

MOBIUZ EX2510S [24.5インチ ダークグレー]

  • IPSパネルを採用したフルHD解像度の24.5型ゲーミングモニター。リフレッシュレート165Hzを実現し、画面のちらつきを抑える。
  • 独自のHDRi技術により暗い部分まで美しく鮮明な映像を表示。「treVoloスピーカー」内蔵の本格的な高音質サウンドシステムを標準搭載。
  • HDMI2.0×2、DisplayPortx1の入力端子を装備。接続機器に応じて3種類のシナリオ(ゲーム・シネマ・標準)に設定できる。
MOBIUZ EX2510S [24.5インチ ダークグレー] 製品画像
最安価格(税込):

¥31,636

(前週比:-7,244円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥31,636

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥31,636¥39,273 (4店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥― (全国69店舗)最寄りのショップ一覧

モニタサイズ:24.5型(インチ) モニタタイプ:ワイド 解像度(規格):フルHD(1920x1080) パネル種類:IPSパネル 入力端子:HDMI2.0x2/DisplayPort1.2x1 MOBIUZ EX2510S [24.5インチ ダークグレー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

  • MOBIUZ EX2510S [24.5インチ ダークグレー]の価格比較
  • MOBIUZ EX2510S [24.5インチ ダークグレー]の店頭購入
  • MOBIUZ EX2510S [24.5インチ ダークグレー]のスペック・仕様
  • MOBIUZ EX2510S [24.5インチ ダークグレー]のレビュー
  • MOBIUZ EX2510S [24.5インチ ダークグレー]のクチコミ
  • MOBIUZ EX2510S [24.5インチ ダークグレー]の画像・動画
  • MOBIUZ EX2510S [24.5インチ ダークグレー]のピックアップリスト
  • MOBIUZ EX2510S [24.5インチ ダークグレー]のオークション

MOBIUZ EX2510S [24.5インチ ダークグレー]BenQ

最安価格(税込):¥31,636 (前週比:-7,244円↓) 発売日:2021年 7月29日

  • MOBIUZ EX2510S [24.5インチ ダークグレー]の価格比較
  • MOBIUZ EX2510S [24.5インチ ダークグレー]の店頭購入
  • MOBIUZ EX2510S [24.5インチ ダークグレー]のスペック・仕様
  • MOBIUZ EX2510S [24.5インチ ダークグレー]のレビュー
  • MOBIUZ EX2510S [24.5インチ ダークグレー]のクチコミ
  • MOBIUZ EX2510S [24.5インチ ダークグレー]の画像・動画
  • MOBIUZ EX2510S [24.5インチ ダークグレー]のピックアップリスト
  • MOBIUZ EX2510S [24.5インチ ダークグレー]のオークション

MOBIUZ EX2510S [24.5インチ ダークグレー] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.31
(カテゴリ平均:4.29
レビュー投稿数:7人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.88 4.23 -位
発色・明るさ 発色のよさ・画面の明るさ 4.44 4.30 -位
シャープさ コントラストの高さ・クッキリ度 4.44 4.30 -位
調整機能 調整機能の充実度・使いやすさ 4.31 3.76 -位
応答性能 動画などで残像が残らないか 4.68 4.19 -位
視野角 斜めから見てもきちんと表示されるか 4.86 4.15 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.57 4.42 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

MOBIUZ EX2510S [24.5インチ ダークグレー]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ウルトラバターさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:56人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
0件
炊飯器
2件
0件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
発色・明るさ5
シャープさ5
調整機能5
応答性能5
視野角5
サイズ4

背面

ちょっとコネクタに負荷がかかりそうな配線

【デザイン】
真っ黒一辺倒のゲーミングモニターの中で、台座のシルバーとオレンジのlineが私はとても気に入っています。最初は台座が三角でスペース取るなと不満でしたが、このスペースに外したら無くしがちなBluetoothのイヤホン置いたり、スマホを立てかけたりの活用を見出しました。

以前使っていたモニターは背面にそのブランドマークがあり電源を入れるとLEDで発色していたのですが、壁を照らすだけで無意味なデザインでした。これは発色するようなマークもなく、むしろよく見ないと何処のメーカーなのかわからない位シンプルでいいです。

【発色・明るさ】
発色はIPSなのあり綺麗です。明るさは下げても明るい感じではあります。前面右下??にHDR専用ボタンが一個あり、それでゲーム用にしたり、オフにしたり楽ちんな操作で切り替えてます。

【シャープさ】
FPSでも敵は視認しやすくなりました。さらに高額で高スペックなモニターと比較しない限り、特にこれ以上は求めるものはありません。

【調整機能】
右背面??に3つボタンが並んでいます。真ん中の丸いスティックボタンが便利にできていて、見なくても直感操作が可能。メニューは日本語化でき、特に難しい設定はなく、充分わかりやすいです。
モニターアームは使わずに付属のアーム使用です。上下、左右、画面の角度を片手でスイスイ変えられますので、アームは必要なしです。ただあまりにもスーっと稼働する為、壊れて調節が甘くなるんじゃないかとそれだけが不安です。

【応答性能】
コンソール機で使用につき、今のゲーム環境では有り余るくらいです。

【視野角】
IPSなので視野角は広いです。連結モニターにしていませんので、これ一枚を正面から見る分には全く問題ありません。

【サイズ】
FPSが主なので24インチくらいが限界かなと自分は思います。お店で27とか32のモニターをみてたら、24は小さく見えましたが、家に持って帰ったらまぁまぁの大きさです。デスク&椅子の画面に近いゲーム環境なのでコレ以上大きいと、自分が机から距離取らないと目が疲れそうです。

【総評】
BenQが欲しいと思っていた訳ではないのですが、耳をたまにはイヤホンから解放したいのでスピーカーが付いていて音がマシな事、画面は24くらいまで、RPGしたり映画も見たいのでIPSな事、PS5で快適か、サポートがマシな事、以上からもうコレくらいしか見当たりませんでした。とは言え、まぁまぁ安くはないのでリモコン位ついてたら良かったと思いますが、セールで30000円位の時に買えて良かったし、またこれの後継がでたら欲しいですね。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

か の んさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:487人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
4件
11件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
9件
サウンドカード・ユニット
1件
9件
もっと見る
満足度3
デザイン2
発色・明るさ3
シャープさ3
調整機能5
応答性能5
視野角5
サイズ5

【デザイン】
MOBIUZのロゴがあるぐらいでゲーミングっぽさは少ない。スタンドがクソダサい
【発色・明るさ】
ここが一番評価を下げた点だが「赤」が赤くない!
キレイな赤色を出せない、オレンジと赤を混ぜたような色にしかならず他の色はキレイに出せるが赤系だけはTNモニターレベル。他社の似たような価格帯やBenQのmobiuz含め10種類ほど試したが1番赤色が出せず赤を使う映像になると明らかに表現力に欠けてクオリティが下がる。
ex2780q、ew2880u、ex2710q(友人)、ex3210r、他社FHDモニター(友人)、他社液晶テレビ、スマホなど複数の製品と比べても赤系(ドギつい赤から優しい赤まで)全く色彩が正確でも鮮やかでもなく0点の格安TNモニター並み、ここだけは非常に残念な出来でした。
【シャープさ】
フルHD解像度なのでWQHDや4Kと比べたらやはり粗い。さすがにFHDの時代は終わりだろう。もちろんFPSなどフレームレートを気にするならFHDはまだまだ現役だが、そのような方はMOBIUZをそもそも選択しないだろう。
WQHDとex2510sをSwitchにつなげたりファイヤースティックTV用途だけ差はなく最近のWQHDのコスパの良さが引き立つ。
【調整機能】
モニターアーム使用しているので無回答だがスタンドがダサい。オレンジは好きですが。
【応答性能】
IPSでは十分で満足です。違和感もありません!
【視野角】
これも十分ですがアンチグレアが強すぎて発色は赤色系統以外は満足ですが最近の○○○IPSパネルなど特別なパネルを使っているわけではないのです。
【サイズ】
24.5などで少し前まで一般的な23.8より少し大きいですが違和感はありません。
【総評】
レビュー現時点では38800円というFHDとは思えない高額モニターですがスピーカーを除けば似たようなモニターは沢山あるので私のようなモニター、テレビ好きな人でなければ他をオススメします。
確かに高品質な優等生モニターですが全て満点のモニターでもなくWQHDモニターの方がPCゲーム、CSゲームどちらにもそつなく使えコスパが良いです。
私は運がよく3万で買えましたが、すぐ値上がりして39000円付近になってしまう値段相応ではなく全く釣り合っておらず絶対買ってなかったでしょう。

最後にしつこいですがEX2510やEX2510S、2710Sなど数台調べましたが赤色系統の再現率は乏しく酷く個体差レベルではなかったので、価格と赤色だけが不満点であとは万能優等生タイプのモニターでした。
3万以内で買えるなら最有力候補のモニターだと言い切れます!今は買うな!とも言い切れます!

参考になった10人(再レビュー後:10人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

咲夜@メイド長さん

  • レビュー投稿数:172件
  • 累計支持数:757人
  • ファン数:12人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
14件
12件
ヘッドホンアンプ・DAC
14件
11件
CPUクーラー
3件
13件
もっと見る
満足度5
デザイン4
発色・明るさ5
シャープさ5
調整機能5
応答性能5
視野角5
サイズ5

約10年使用したIODATA LCD-RDT241XPBより買い替えしました。

【デザイン】
ゲーミングモニターですが、派手過ぎないデザインで好みです。
スタンドの形状で小物を置くスペースが出来るので便利です。

【発色・明るさ】
元々暗めのセッティングで使用していたので、デフォルトだと眩しすぎました。
この辺は好みで色調などでセッティングできるので無問題です。

【シャープさ】
上記同様です。

【調整機能】
チルト、高さ調整など工具無しですぐにできるのがグッドだと思います。
高さ調整部分がネジ固定などでは無いので、劣化で勝手に落ちてきそうな気がします。

長年使用するつもりなのでその辺の耐久性も期待しての評価となります。

【応答性能】
前モニターがオーバードライブ使用時で3.2ms、ノーマルで14msだったのでかなり進化しました。

【視野角】
昔からIPS一択なので不満はありません。
廉価モニターなので色ムラ、ドット抜けの心配はありましたがソフトでチェックしたところドット抜けは無しでムラは四隅で少々といったとこなので百点です!

【サイズ】
27だと大きいし、23.8だとちょっと小さいということで24.5といった変わったサイズを出してくれているのがありがたいです。痒いところに手が届きます。

【総評】
全般的に自分のニーズにピッタリのモニターが買えたと思ってます。
廉価すぎず、高価すぎずで中級レベルのユーザーには十分満足出来る品だと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

センシティブ2525さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
0件
CPUクーラー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
発色・明るさ4
シャープさ4
調整機能4
応答性能5
視野角5
サイズ5

【デザイン】
洗練されたデザインではない
DELLのように実用的なデザインでもない

【発色・明るさ】
発色もこの価格帯ではよくムラも少ない
個体によってはないものもあるかも
画質は平凡だがフルHDゲーミングモニターにこれ以上望む必要などない
レビューはしないが2kでも酷いモニターはいくつもある
白一色の場合は端にいく毎にムラが出るが許容範囲内
IPSglowも許容範囲内
だいたい許容範囲内のモニターは多いがもう一つ方のレビューに書いたモニターは酷かった

【シャープさ】
特に問題はない

【サポート】★★★★☆(4.5)
電話サポートについてだがBenQはちゃんと日本人が対応している
acer BenQ EIZOはちゃんとした日本人が対応で丁寧
何回か電話した事はあるが、ASUS Dell は日本人に繋がった例がない。意思疎通が少しし辛いし何を言っているのか聞き取れないオペレーターもいる。そのせいでトラブルになったケースもある。
この中で電話対応のトップはacer である文句なしの星5 次点でBenQ
経験上サポートはモニターを選ぶ上でかなり重要だ
amazonの場合交換は1回まで、それ以降はモニター会社の対応になるためサポートの質は十分に調べる必要がある
ちゃんと日本人に繋がるという点も考慮に入れるべき

【調整機能】
可もなく不可もなく不満もない

【応答性能】
まったく問題はない つくづくIPSパネルも進化したものだ

【視野角】
IPSなので広め
この項目いるのか?【カスタマーサービスの質】に変えたほうがいいと思うが

【サイズ】
至って良好だ。これもいらない項目だと思うが

【総評】
サポートもいいしPS5にもしっかり対応している
スピーカーはお世辞にも褒められたものではないのでヘッドホンかちゃんとしたブランドのスピーカーを推奨
モニターを買っては手放すを繰り返しているがこのモニターは手元にあるくらいには気に入っている

満足度は4.5くらい
私の場合サポートも評価の対象にしている 悪ければもっと点は下げる
初期不良や自然に壊れた場合サポートの力次第で泣き寝入りする事になるかもしれないので

ただし光漏れやIPSグローはどんなに酷くてもどのモニター社も仕様になっているので保証付きで購入した方がよい
程度によるが、これを仕様としない神モニター製作社ができればそこでしか買わなくていいのに とぼやいてみる

参考になった8人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みぱりんさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ベアボーン
0件
3件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
2件
プリンタ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
発色・明るさ4
シャープさ5
調整機能4
応答性能無評価
視野角4
サイズ4

【デザイン】上面と左右のふちの細さが非常に気に入っています。実際の表示はその内側に4ミリくらいの映像が表示されないゾーンの更に内側だけ、となるので星一つ減らしましたが、デザインとしてのまとめかたは秀逸だと思います。

【発色・明るさ】元々は派手目にも行ける力を持ちつつ、調整すれば抑え目な発色にもできていますので十分満足しています。
主に業務用途なので派手目な発色は希望していなかったので、じゃあゲーミングモニターなんか買うなよと思いつつも調整できるでしょと思って購入して、結果その通りでした。

【シャープさ】
私も家内も、一言目の台詞は同じで「おお、くっきりしてるね」でした。かといって妙にエッジが立ったようなとげとげしさもありません。星5つ確定です。

【調整機能】ボタンとスティックでの操作なんですが、右手を背面に伸ばしていじるのがちょっと手間っぽい印象はあるものの、使ってみれば意図通りに操作はできます。
ある程度の操作感は犠牲になっても全面にあったほうが好みではありますが、これはこれの便利さは感じます。

【応答性能】動画を見ていない、ゲームをしていないので無評価とします。

【視野角】周囲の光量落ち感が少しあります。目から画面まで50cmなので、止むを得ないと言えばそうなのかもしれませんが、以前利用していた古い機種にも負けている、と考えると星1つ落としかな、といった印象です。

【サイズ】すごく便利でスムーズに動くスタンドが付属しているのは良いのですが、それをそのまま使うと省スペース性・コンパクトさの面(特にスタンド周辺)では他のモニターに若干劣ると思います。
自分はvesaマウント利用して回避できたんですが、その意味では星5つ付けにくかったところ。

【総評】モニタとして必要十分、音も悪いとまでは言いにくく、これだけで鳴らす人がいてもおかしくない程度、価格もそれなり。
十分満足なんですが、これでもう少し音が良かったり、あるいは価格が2万円台だったりすると星5つなんだろうなと。
色もグレーとわかって買ったんですが、黒の方がやっぱりいいな、そんなモニターです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

発酵グレープさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:105人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
2件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
0件
ヘッドホンアンプ・DAC
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
発色・明るさ5
シャープさ5
調整機能4
応答性能5
視野角5
サイズ5

HDMI2つ、IPS、高音質スピーカー、非光沢に惹かれ購入。
フルHDでIPSとしては少々高いがスピーカー置き場が確保できず、スピーカー音質に拘った。
ゲーム、PC用途だがゲーム機はXBOXSS、PCは1660Tiと低性能なので高Hzリフレッシュレートには拘りなし。
全体的に満足できる仕上がり。スピーカー目当てだったので音関係の機能と音質に満足。
だがスピーカーと高Hzに拘らないのならやや高価か

不満点は内臓スピーカーが常時電源ONではなくオートオンオフのため、
突然の動画再生などの際に反応が遅れ、数秒無音の時がある。
続けて再生する場合は問題なく、開始時の復帰に数秒時間がかかる模様
省エネなのはわかるが音楽オンオフの差が大きいPCだと面倒。
常時オンなどの設定ができるとよかった。

・画質…十分綺麗。不満なし。パネルはAUO M250HAN01.8

・スピーカー…音質も音量も十分。高音質を謳うだけあってノートパソコンよりは良かった。
それほど拘りのないほうなので、真にこだわる方には足りないかも
音量も調整しやすい。スピーカーは下向きなので定位はわかりにくい。
上記の電源オートオンオフによる問題がある。

音の味付けが選べる3モードがあり、好みに合わせられるのは良い。
シネマは音量が増大じドンドン低音が効く。疑似サラウンドのように音が膨らみ音が前に出る。
ゲームは音が奥に行く。地味な感じだがシャリつく
ライブ/ポップが一番プレーンな具合。これで常用している

エージングが済むまで奇妙な反響、籠り音のような音が低音、大音量、シネマモード
の各条件時で顕著に発生した。数日使っているうちにエージングが済んだのかそのような音は消えた。

音量調節は背面スティックの上下で一発ダイレクトに操作できる。複数メニュー経由じゃないのは良い。
操作範囲は0-50。1だともう聞き取るのが難しい。50は大きすぎると十分な調節範囲。
私は20-40あたりで使用している。
PCはともかくゲーム機は本体での音量調節が難しいためありがたい。

・端子…数はいいのだが、端子を指す場所のやや下が斜めに盛り上がっており、ケーブルに干渉する。
端子に負荷がかかると思うので、やわらかいケーブルかL字ケーブルを用意すべきだと思う。

・操作系 背面スティックは思いのほか便利。欲を言えばHDRiボタンより入力切替を前面に置いてほしかった。
もしくはボタン操作の内容を自由に切り替えられる設定が欲しかった。
HDRiボタンは使わない。

・電源 内臓で楽。ACアダプタ方式は邪魔になるのでありがたい

・スタンド 縦回転は出来ないが滑らかな昇降とある程度の左右上下首振りが可能
がっしりしており扱いやすい。しかし、スペースは取るのでアームを検討中。
ちなみに、三角のスタンド内は箱コンを置くのにちょうどいい大きさ。

個人的に悩んだ対抗馬は
・Dell S2421H 23000円
フルHD、IPS、HDMI2つ、スピーカー付き(3Wx2)、75Hz
必要なものは揃っているし安い。
スタンドの貧弱さはエルゴトロンやアマゾンのVESA対応スタンドで補えるが、
音量が最小でも大きすぎるというレビューを複数見て断念。ゲーム機で困る。

・MSI Modern MD241P 25000円
フルHD、IPS、HDMI1つ、USB-C、スピーカー付き(1Wx2))、75Hz
デザインが非常に良い。スタンドも高さ調節に縦回転まで可能。HDMIは1つだがUSB-Cが使える。
スピーカーの貧弱さとHDMIはやはり2つ欲しい、その上ACアダプタ方式は邪魔になると思い断念。

高Hzに拘らない自分にとってこの価格差(34000円なので約1万円違う)は非常に悩んだ。
しかし、スピーカーを置く場所の確保が難しいこともあり、思い切ってこの機種を購入した。
十分な音質でスペースを有効利用できて満足している。
モニターは1度買うと長い付き合いになるので妥協しなくてよかった。
しかし、それほど省スペースに価値がなく、ゲーミングに拘らない環境であれば無理にこの機種を選ぶ必要はないと思う。
その価格差でだいぶいいスピーカーが買えるので。

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

良良良良さん

  • レビュー投稿数:439件
  • 累計支持数:3412人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション4(PS4) ソフト
51件
1件
自動車(本体)
40件
12件
プレイステーション5(PS5) ソフト
29件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
発色・明るさ5
シャープさ4
調整機能3
応答性能3
視野角5
サイズ4

 BenQ XL2430に物をぶつけてお亡くなりになりました。
ゲームには最適ですが、コロナ禍でゲームの合間に仕事をしたりと、
文字を読む作業はTN液晶は文字が見にくいと判断したのでIPS液晶にしました。
まだ購入から3日ですが、IPSは発色がいいので、ゲームでの微かな色の違いには
気づきやすくなったように思います。
144hz・165hzの違いはほとんどわかりません。
 文字を見る作業&高フレームレートでゲームをプレイしたい方には、
ベストバイの製品だと思います。
ゲームオンリーで色をあまり求めない人はTN液晶を選んだ方が無難だと思います。

参考になった25

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

MOBIUZ EX2510S [24.5インチ ダークグレー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MOBIUZ EX2510S [24.5インチ ダークグレー]
BenQ

MOBIUZ EX2510S [24.5インチ ダークグレー]

最安価格(税込):¥31,636発売日:2021年 7月29日 価格.comの安さの理由は?

MOBIUZ EX2510S [24.5インチ ダークグレー]をお気に入り製品に追加する <364

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(PCモニター・液晶ディスプレイ)

ご注意