2021年 6月 発売
HDR361GW
- 360度メインカメラで全方位を記録し、さらにリアカメラで後方をしっかり記録する2カメラドライブレコーダー。垂直視野角も240度の広視野角。
- HDR搭載で白飛びや黒つぶれなどの明暗差を補正し、安定した映像を記録できる。2.4型フルカラーTFT液晶を搭載。
- データの断片化が起こりにくいファイルシステムのため、microSDカードを定期的にフォーマットせずに使える。32GB microSDカードが付属。
価格帯:¥28,013〜¥52,580 (30店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥47,800

- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
2.00 | 4.02 | 26位 |
操作性![]() ![]() |
4.00 | 3.74 | 12位 |
画質![]() ![]() |
2.00 | 3.88 | 25位 |
設定![]() ![]() |
3.00 | 3.74 | 23位 |
拡張性![]() ![]() |
2.00 | 3.18 | 21位 |
録画性能![]() ![]() |
3.00 | 3.79 | 23位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- ドライブレコーダー
- 1件
- 0件
2021年12月12日 10:59 [1528081-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 2 |
設定 | 3 |
拡張性 | 2 |
録画性能 | 3 |
約2年使用したZDR026が画像不調で買い換えました。
電源ケーブルは026で使用した駐車監視オプションのHDROP-14で互換しています。
リアカメラ本体は026の物だと認識はするのですが電源入れ直しなどをしても砂嵐で上手く写らず、ケーブルのみは流用が出来ました。
東芝製128G class10で使えています。(説明書にも128Gまで可と記載あり)
以前の配線は業者に施工してもらったので結果流用できて良かったです。参考まで
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
ユーザーレビューランキング
(ドライブレコーダー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
