2021年 6月25日 発売
WF-1000XM4 (B) [ブラック]
- ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。ノイズをより的確にとらえる「デュアルノイズセンサーテクノロジー」を搭載。
- 従来機「WF-1000XM3」と比較し、高音域から低音域までどの帯域においても騒音に対してのノイズキャンセリング性能が向上している。
- 音楽を聴きながら周囲の音も聴ける「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」を搭載。LDACコーデックに対応。

よく投稿するカテゴリ
2025年3月31日 22:58 [1949579-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
やや大きめのサイズ感
【デザイン】
高級感はあります。
ただし出っ張っています。
【高音の音質】
イヤホンとして評価した場合は問題なく良い音です。
【低音の音質】
同様に良い音だとは思います。
【フィット感】
転がりそうですし実際転がります。
結構な回数落としました。
【外音遮断性】
十分に遮断性能はあります。
ただし貫通してくるタイプの音もあります。
【音漏れ防止】
大きい音量で使用しなければ問題ありません。
【携帯性】
後継機(WF1000-XM5)と比較した場合明確に劣ります。
寝ながら着用する事はお勧めしません。
【総評】
出っ張りと妙なバッテリーに振り回されました。
それを除けばそこそこの完成度かと思います。
使用頻度は高くありませんでしたが、3年未満で片側が起動しない状態になりました。
- 主な用途
- 音楽
- その他
参考になった0人
「WF-1000XM4 (B) [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年6月30日 10:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年6月13日 16:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年5月29日 11:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年4月4日 00:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年3月31日 22:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年3月1日 08:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年1月25日 23:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年1月23日 17:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年11月8日 07:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年11月7日 22:10 |
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
プロフェッショナルレビュー
この価格帯で価値ある開放型!
(イヤホン・ヘッドホン > Ellipse)4
鴻池賢三 さん
ユーザ満足度ランキング
(イヤホン・ヘッドホン)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
