画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第11世代 インテル Core i7 11800H(Tiger Lake)/2.3GHz/8コア CPUスコア:21240 ストレージ容量:M.2 SSD:512GB メモリ容量:16GB ビデオチップ:GeForce RTX 3050 OS:Windows 10 Home 重量:2.2kg
-
- ノートパソコン 346位
- ゲーミングノートPC 62位
Sword-15-A11UC-069JP のユーザーレビュー・評価


- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.28 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.75 | 4.26 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.75 | 3.97 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.75 | 3.71 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.25 | 4.03 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
3.67 | 3.77 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.50 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.50 | 4.09 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
5.00 | 4.37 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2022年4月23日 23:27 [1573738-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
【デザイン】
デザインはかっこいいです。どっしり構えていて価格以上に高級感あります。
白がまた高級感を発揮していますね。
【処理速度】
処理速度はとても速いです。さすがCore i7です。文句のつけようがありません。
AMDは価格が安いですがファンがうるさかったので今回は最新のCore i7で選びました。
【グラフィック性能】
ゲームの起動時間のロードがとても速くなりました。
今までノートPCは内蔵GPUの物しか購入していなかったためゲームの
ロード時間が20秒くらいかかっていましたが、5秒程度になりました。
設定も高設定を設定でき、大画面できれいなグラフィックレベルでゲームを
プレイできるようになりました。
低設定と高設定を体験してみるとゲームが違うかのようなレベルの変化でした。
感動するほどでした。
デメリットですが、処理が多くなるとやはりFANの音は大きく気になります。
しかし設定でファンの速度を自由に変えることもできます。
FAN速度が変えられるのはありがたいです。
【拡張性】
オーソドックスな拡張性はあると思います。私にとっては十分ですがUSBが近すぎて一部のでかいUSBメモリーは干渉して使えないと思います。
【使いやすさ】
使いやすいと思います。キーボードも押しやすいですし、慣れれば使いやすいと思います。
またかなり剛性がありそうなので長持ちしそうです。電源ボタンがキーボードの一部になっていて壊れにくそうだと思いました。またキーボードのボタンのように電源が推せるので押しやすいです。
【持ち運びやすさ】
昔のPCみたいなずっしりとした重さがありますがGPU搭載でこれほどまでに軽くなるとはPCの進化はすごいと思いました。
【バッテリ】
常に電源をつないで運用しているので問題ないと思います。バッテリーは重さとの兼ね合いになるので十分だと思います。
【画面】
画面もきれいで私には十分だと思います。FPSゲームをしていないので速度などの違いは判りませんが、最新機種なので昔のPCに比べるととてもきれいです。
【コストパフォーマンス】
Core i7でGPU搭載で12万円台は安いと思いました。
キャッシュバックキャンペーンやプレゼントキャンペーンもあるため
そちらを利用するとさらにお得だと思います。
ここ1年くらいの中では一番コストパフォーマンスに優れたゲーミングPCだとお勧めできます。
【総評】
全体的に高評価でとても良いPCです。お勧めします。
世界情勢悪化で価格がどうなるかわかりませんが、
12万円〜13万円ならとてもお買い得商品だと思います。
MSIのファンになりそうです。耐久性はこれからですが、次回もMSIにしたいほどです。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2022年4月9日 17:58 [1569885-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
【デザイン】
・「信長の野望シリーズ」などで知られるイラストレーター・長野剛氏とのコラボデザインです。純白(ホントに真っ白!!)の筐体に、青いバックライトで光るキーボードが(公式サイトで見てた以上に)めちゃくちゃカッコ良かったです!
・あと個人的には、裏のハニカムメッシュ(冷却システム)に、おぉ!とちょっと感動しました(笑)。
【処理速度】
・立ち上がりも早くて大満足です。
【グラフィック性能】
・NVIDIA GeForce RTX 3050 Laptop GPUで問題なし!
【拡張性】
・Type-A端子3つ(3.2×2、2.0×1)とType-C端子1つ、HDMI×1に、ヘッドホン出力(Hi-Res対応)とマイク入力のコンボジャック×1。あと有線LANポートもあります。 ※外部モニター出力はHDMIからのみ
【使いやすさ】
・問題なし!
【持ち運びやすさ】
・自分自身は外に持ち出して使うことはないのですが、毎日持ち出すには、やや重い方かも?
【バッテリ】
・まだ買ってまもないので、無評価でお願いします。
【画面】
・ノングレア液晶で映りこみなしなのが◎。
【コストパフォーマンス】
CPU:インテル Core i7-11800H
グラフィック:NVIDIA GeForce RTX 3050 Laptop GPU
メモリー:16GB(最大64GB※MSI指定販売店でのみ対応)
進学先で推奨されたゲーミングノートPCと同スペック、もしくは、それをやや上回る内容で、このお値段(期間限定価格で129800円)は、お買い得だったなと思います!
【総評】
これから学校の課題などを家でやるときにバリバリ使い倒していきたいなと思っていますが、深夜に音楽聴きながら作業したり、映像(映画やドラマやアニメ)見たりもしますので、Hi-Res対応のヘッドフォン出力も嬉しいスペックのひとつでした。MSIオンライン限定商品なので、気になる方は是非チェックしてみては、いかがでしょうか。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2022年3月20日 01:16 [1562742-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 無評価 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 5 |
【デザイン】
・白い筐体が◎
【処理速度】
・サクサク動きます
【グラフィック性能】
・NVIDIA GeForce RTX 3050 Laptop GPU
【拡張性】
・SDカードスロットがあれば◎でした
【使いやすさ】
・普通
【持ち運びやすさ】
・持ち出しはしないので無評価
【バッテリ】
・一日中使用はしないから無評価
【画面】
・ノングレア液晶なので物が映りこまないのが良い
【コストパフォーマンス】
CPU:インテル Core i7-11800H
グラフィック:NVIDIA GeForce RTX 3050 Laptop GPU
メモリー:16GB(8GB ×2)DDR4
他のメーカーと比較した結果、コスパ良い!
【総評】
購入して数日ですが、快適に使用しています。
また、SALE「144,800円⇒129,800円」は買い?
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月11日 13:20 [1527744-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
【デザイン】
白にブルーのキーボードライトが気に入っています
【処理速度】
立ち上がりも早くサクサク動きます
【グラフィック性能】
NVIDIA GeForce RTX 3050 Laptop GPUなので十分です
【拡張性】
欲を言えばもっと欲しかったです
【使いやすさ】
キーボードの英語表記にクセがあります
テンキー付は使いやすいです
【持ち運びやすさ】
ノートにしては軽くはないですが、外へ持ち運ばないのでOKです
【コストパフォーマンス】
インテル Core i7-11800H
NVIDIA GeForce RTX 3050 Laptop GPU
メモリ16GB
で14万円は安いと思いました
【総評】
Windows11へアップデートして使っています
サクサク動き今のところ何も不便ありません
年末年始セールで安く買え満足です
オススメします
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位GALLERIA RL5C-R35T Core i5 11400H/RTX 3050Ti/15.6 フルHD 144Hz/16GBメモリ/NVMe SSD 512GB K/10282-11b

満足度5


新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
360度回転ヒンジが便利。15.6型タッチパネルのおすすめ機種
(ノートパソコン > dynabook F6 P1F6UPBS)5
鈴木啓一 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
