ビビ・L・押し歩き BE-ELLW63 + 専用充電器パナソニック
最安価格(税込):¥113,990
(前週比:+4,490円↑)
発売日:2021年 7月 6日

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.35 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
5.00 | 4.05 | -位 |
操作性![]() ![]() |
5.00 | 4.21 | -位 |
アシスト感![]() ![]() |
5.00 | 4.26 | -位 |
ランニングコスト![]() ![]() |
5.00 | 4.22 | -位 |
軽さ![]() ![]() |
5.00 | 3.74 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年11月1日 17:18 [1513286-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
操作性 | 5 |
アシスト感 | 5 |
ランニングコスト | 5 |
軽さ | 5 |
【デザイン】
ブラウン1色のみですが、家内の好みでOKでした。
乗り降りしやすいフレームデザインです。
【乗り心地】
パナソニックの国内製フレームなのでしっかりしており、
安定感もとても良いです。
【操作性】
スイッチパネルはバッテリー残量がデジタル数字で出るので便利です。
スイッチONで、フロントライトも点灯になるので、
昼間はスイッチを押して消さなければなりません。
ライトは明暗センサーが付いていると良かったと思いました。
リアライトはソーラーパネル付きのライトで、
走行時の振動により自動点灯(点滅式)します。
【アシスト感】
「オート」ではなく「エコ」でも十分なアシスト感が有ります。
【ランニングコスト】
買い物などでの短距離の走行にしか使わず、
アシストが必要の無い走行の場合は電源をOFFにしているので充分です。
【軽さ】
電動アシスト自転車は重いと思っていましたが、
思っていたほど重くなく驚きました。
店舗で実際に持ってみることをお薦めします。
【総評】
初めての電動アシスト自転車でしたが、やはり便利だと思いました。
この押し歩きは、立体駐輪場の坂道の出し入れや、
歩道橋や陸橋の押しての登坂には、とても便利です。
押し歩きへの電動アシストが可能になったのは、
法改正によるものですが、パナソニックの努力も有ったと思います。
押し歩きの必要の無い人は、
これより安くて軽い電動アシスト自転車も有るのでそれで十分だと思います。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
電動自転車・電動アシスト自転車
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
(電動自転車・電動アシスト自転車)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
