α7R III ILCE-7RM3A ボディ
- 有効約4240万画素、最高約10コマ/秒高速連写、高速・高精度AFを小型ボディに凝縮したフルサイズミラーレス一眼カメラ。
- 従来比約1.8倍の高速処理を実現した画像処理エンジン「BIONZ X」、イメージセンサーからの読み出し速度を約2倍に高速化するフロントエンドLSIを採用。
- 人物撮影の肌色の再現性が大幅に向上。5.5段の補正効果を誇る光学式5軸ボディ内手ブレ補正により、高解像性能を最大限引き出す。
最安価格(税込):¥257,999
(前週比:±0 )
発売日:2021年 6月 4日

よく投稿するカテゴリ
2023年12月27日 13:34 [1795612-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
オレンジのカラーでソニー機だとすぐにわかり統一されたデザインでよいですね。
メカっぽいごついデザインで良いです。
【画質】
素晴らしいです。R3所有時も解像感が高くてびっくりしました。
花などを撮影すると茎の部分の産毛?の1本1本まで解像しているのに驚きました。
部屋の置物を撮影すると、ホコリの1個1個まで解像しているので恥ずかしい位です。
今の最新モデルだと6000万画素以上ありますが、データ容量、PCの能力を考慮するとこの機種位が限度だと思います。JPGでも1枚で約20,30MB前後の容量になります。
【操作性】
カスタムボタンを駆使すれば不便さは無いです。
時々使うものは、マイメニューに追加すればすぐに呼び出せます。
【バッテリー】
持ちはいい方だと思います。自分の場合は500枚前後も撮影しないので十分です。
【携帯性】
α7C II などと比較してしまうと、形状的に不利ですが、他機種と比較してもこんなに高画素機なのに小さく、軽い方だと思います。使用するレンズで大きく左右されます。
【機能性】
動画がメインの方は、ちょっと不満かと思いますが、他メーカーと比較してもAFも早いですし、機能的に問題ないです。レンズによってちょっと迷うときがありますが、十分です。
最新モデルのようなAI被写体認識などは、あっても使用しないかと思います。
【液晶】
R3Aにモデルチェンジして、液晶が高画素になって、不満点が解消されました。
2023年のフラッグシップ機と比較しても遜色ないです。
【ホールド感】
グリップで小指が余るなどの書き込みが多いようですが、下にプレートなど付ければ問題ないです。
【総評】
2023年12月に現行最新モデルと比較しても何ら見劣りしないです。
高画素機で解像度も高く自分が求める写真が撮影できます。その場の空気感まで表現できるカメラです。
最新モデルのようなAI被写体認識を要求する人もいるかと思いますが、自分の場合、ほとんどが静的な被写体が多いので、全く問題ないです。野鳥、航空機、電車などの撮影はたまにしかしないので、これで十分です。
ファインダーもまあまあですし、液晶画面も最新モデルと遜色ないです。
何しろ、高解像の写真が撮影できるの、作品と呼べるような自己満足感が高いです。
常に最新モデルを追い求めて下記の機種を渡り歩きましたが、2023年12月に結局このモデルに
戻りました。
FUJIFILM X-T4
α7R III ILCE-7RM3
OM-D E-M5 Mark III
LUMIX DC-G9PRO
OM SYSTEM OM-1
LUMIX DC-G100K
LUMIX DC-G9M2
α7C II ILCE-7CM2
6年前にこんなモデルを完成させていたのは凄いです。名機と言えますよ。
- レベル
- アマチュア
参考になった9人
「α7R III ILCE-7RM3A ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月26日 09:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月15日 20:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年9月21日 15:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年5月15日 17:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年5月13日 17:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年12月27日 13:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月27日 09:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月27日 19:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月26日 18:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月18日 10:10 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
