beaute A IB-WX2-P [キャメルピンク]
- プラズマクラスターの美髪効果を実現するヘアドライヤー。
- 2つの吹き出し口から髪の広範囲に風を届ける速乾方式を採用。送風面積を広げることで髪の乾燥時間を従来機比約10%短縮している。
- 送風温度を自動でコントロールして熱ダメージを抑える「センシングドライモード」でカラーリングの退色を約40%抑える。

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.28 | 4.24 | 29位 |
使いやすさ![]() ![]() |
2.73 | 4.15 | 50位 |
スタイリング![]() ![]() |
3.96 | 4.14 | 37位 |
乾燥スピード![]() ![]() |
3.20 | 4.35 | 50位 |
静音性![]() ![]() |
2.13 | 3.54 | 49位 |
毛髪ケア![]() ![]() |
4.09 | 4.19 | 25位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年7月20日 18:06 [1601808-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
スタイリング | 3 |
乾燥スピード | 1 |
静音性 | 1 |
毛髪ケア | 3 |
【デザイン】 まあ良い
【使いやすさ】 モード切り替え、風量調節がやり難い。 持ち手が短く持ち難い。
【スタイリング】 センサーとのタイミングが合わない
【乾燥スピード】 効率悪い
【静音性】 音が大きい
【毛髪ケア】 シャープだけあって、プラズマクラスターでコートされている感じがよい。 スカルプモードも良い。
【総評】 使っていくうちに、各テクノロジーが詰まった、素晴らしさが感じる。
個人的には、アプリモードは使わない。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月28日 08:35 [1471953-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
スタイリング | 4 |
乾燥スピード | 4 |
静音性 | 3 |
毛髪ケア | 5 |
使っているドライヤー(Nobby (NB1904))が速く乾く代わりに髪がアツアツになるのでもっと髪にダメージ行かなそうなやつに変えよう。と旧製品に目をつけていたところ、新製品が出たので、3万切りで買うことを決意。
奥さんを説得するため、家電量販店で現物を試して、奥さんもこれほしいかも。となったのでめでたく購入しました。
【デザイン】
ドライヤーっぽくなくてかわいいですが、吹出口がどっちか、朝急いでるときはうっとおしいかも。
【使いやすさ】
風量がすごいので、早く乾くほうだと思います。
ただ、変える前に使っていたNobby(NB1904)も早く乾いていたので、時短になるほどではなかったです。
説明書に吸込口のカバーが壊れた状態で使うと髪を吸い込むので注意、って説明書きがついてたのはマジか、と思いましたが先に書いてくれてるのは親切。
普通に使ってたら壊れる感じはしないですし。
【スタイリング】
風がすごいので、やりやすいかと言われるとやりにくいかも。
風量調節と後付ノズルがあるので、やりやすいよう調節すれば良さそうですが、個人的にはノズルつけないほうが、ドライヤー2つ持ちしてる感じの風が来るのでつけないほうが好きです。
【乾燥スピード】
速いです。
風量で髪をちらして乾かすので、タオルを被せたりしないほうが速く乾くと思います。
(それまで使ってたNobbyは熱で乾かす部分も多かったので、タオルを被せてタオルを乾かすようにすると、タオルが水気を吸って速く乾いていましたが、この製品は熱はそこまでないので、髪を直接乾かす方が速そうです)
【静音性】
私は気にならなかったのでそれほどではないと思うのですが、変える前に使っていたNobbyも使ってるときは周りの声が聞こえなくなるくらいで、それとあまり変わらない感じがしたので、人によるかもしれません。
【毛髪ケア】
一番気にしていたところで、髪がアツアツにならなくて良いです。
個人的にはNobbyよりこっちのほうが気を使わなくて良いのですが、継続使用されるかは奥さんの評価次第です。
髪が長い人はタオル乾燥方式よりも直接乾燥のほうが効率良さそうですが、髪が散るのをどうするかですね。
【総評】
まだ使い始めて日が浅いのと、髪を短く切ってしまったので、正直乾燥速度はあんまり気になってません。
髪を短くすると、以前使っていたNobbyだと地肌がアツい!となっていましたが、この製品では気にしなくて良くなりました。
ただ、正直高いなぁ。
コスパと乾く速さだけで言ったらNobbyのほうがいいと思うので、それ以外を求める人に、この製品はおすすめします。
2022.3.28追記
概ね不満はないのですが、1点吸気口にホコリがついてるのに気がついたので、さっと拭いて取りました。このこと自体は手入れしやすくて良いのですが、中にどの程度入り込んでいるかがわからないので、いつか煙をあげたりしないかが不安…
ファンが見えてホコリが絡みついているのが見えると使うのやめよ。と思うのですがこれはそういう判断が難しいです。
あと、アプリ一回も使ってないんで端折った廉価版あってもいいんじゃないですかね。
参考になった5人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月4日 13:18 [1547374-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
スタイリング | 5 |
乾燥スピード | 5 |
静音性 | 3 |
毛髪ケア | 4 |
これまで低価格ドライヤーを利用していましたが不調の為、プラズマクラスター付を購入しました。
2万以上するドライヤーは初めてで、違いがあるのかずっと疑問に思っていたので、その確認も含め、色々確認しました。
まず売り文句でもあるセンシングドライモード(距離に応じて自動的に温度を調節)は、名の通りしっかり温度調節されています。
特に風呂上り等、早く乾燥させたい時は距離が近くなりがちで、髪を痛める原因にもなっていましたが、
このモードを使う事で明らかに、パサパサ感はなくなりました。プラズマクラスター効果もあるのかも知れませんが、
結果として良くなっているのでこの点は満足です。
また静電気も全く発生しなくなりました。朝の忙しい時、セットで静電気が発生しないのはとても助かります。
ただ、自動の温度調節は助かるのですが、もう少しボタン配置に配慮が欲しかったです。
手で握る際、ボタンに触れてしまう事が多く、スイッチ切替機種が面倒です。
慣れるまでの辛抱かもしれませんが、初心者でも気持ちよく使える工夫が欲しかったと思います。
風量も多いのですが、音が大きい点も気になりました。利用する時間は一時的かも
知れませんが、明らかに他の部屋まで音が漏れていると感じる位の音なのですが、
もう少し音が少なくなると助かります。
髪の乾燥目的だけの場合、機能的には十分です。
低価格機種は2年位でいつも故障、購入してきたので、せめて5年位は故障なく、
長く使える事に期待しています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月1日 16:58 [1546397-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
スタイリング | 4 |
乾燥スピード | 4 |
静音性 | 1 |
毛髪ケア | 5 |
諸事情により、新機種を使うことになったので、使用していた旧機種との差を伝えたいと思いますw
表面の材質が、ツルツルしていたものが、若干ザラザラした材質に。
風量専用のインジゲータが無くなった。
ドライヤーの切り替え順番を変えたり、スキップすることが可能(スマホが必要)
風量アップしたとのことですが、あんまり実感はありませんw
このドライヤーの欠点の一つと個人的に思っている送風音の不快感は改善しておりません。。
髪の毛はサラサラになるんで満足はしています。
スマホ対応は、もう一捻りしないと厳しいかな。工夫の余地があると思うけどなあ。。。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールライター・編集者。
書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、現地邦人向けのメディアなどにも関わる。帰国後は、新聞、雑誌、ウェブ媒…続きを読む
2021年5月29日 16:08 [1457939-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
スタイリング | 4 |
乾燥スピード | 5 |
静音性 | 5 |
毛髪ケア | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
見た目にはわかりづらいが、機構が改良され、風量がアップしている吹き出し口 |
上方向から見た構造。独特の形状が髪や頭皮に当てやすい |
スマホアプリの例。「コンシェル」の選択画面 |
![]() |
![]() |
![]() |
長さを選んで”気分”(仕上がり)を選択 |
「ロングヘア×さらさら」のメニュー |
温度帯と時間を組み合わせてメニューは自由にカスタマイズも可能 |
昨年(2020年)に、シャープから発売されたプラズマクラスタードライヤー「beaute A」の後継機。メーカーより実機をお借りして試用。
小槌のような独特な風貌は変わらず、2口に分かれた風の吹き出し口の開口率をアップしたことで、風量がアップしている。数値上の違いは、約1.1m3/分から約1.2m3/分(ターボ運転時)だが、メーカーが謳うとおり、確かに乾燥時間がアップしていることを実感。ちなみにメーカー比では約10%短縮できるということ。
他にも使ってすぐに実感した、前モデルとの違いは重量。約610グラムから約590グラムと20グラムも軽くなっている。従来モデルの時から、ノーズ部分が短いせいもあり、重心バランスがよく、サイズの割に重さはあまりと感じてはいなかったが、少しでも軽くなったことでやはり使用感は快適。
本製品の従来からの魅力は、なんと言っても"センシング"機能。ドライヤーとして初めて距離センサーを搭載した製品で、「センシングドライモード」で乾かすと、センサーが常時送風口と頭髪との距離を測りながら温度を自動でコントロールしてくれる。距離が近づくと温度を下げ、離れると温度を上げて、常に最適な状態を保ってくれる。髪は55℃以上になるとダメージを受けると言われているが、センシングモードで乾かすと、髪の表面が55℃以上にならないように制御してくれる。髪を傷めないのと同時に、過度に熱くならずに快適に素早く乾かせるのが利点だ。
実はこの機能に関しても、従来モデルよりも反応が速くなったと試してすぐに感じた。メーカーに確認したところ、やはり精度がアップしているとのこと。センシングによる温度の自動調整機能を持ったドライヤーはフィリップスも発売したが、体感としては本製品のほうが反応がよく、熱による不快感は個人的には皆無。
モードは他にHOT、BEAUTY、SCALPも選択でき、COLDボタンが別に用意されている。
もう1つユニークな機能としては、ブルートゥースを搭載し、スマホアプリと連携できること。美髪アプリ「ボーテアップ(beauteAPP)」を利用して、MODEボタンの切替操作をカスタマイズできる。冷風から温風まで7段階の吹き出し温度と、1〜30秒までの温度切替タイミングをそれぞれ組み合わせてループ運転する、オリジナルのドライモードを本体の「APPモード」として登録できる他、本機に搭載している5つのドライモードから好みのモードだけに絞ったり、切替順序を入れ替えたりできる、MODEボタンのカスタマイズ設定にも対応する。
個人的には、ドライヤーにスマホ連携は必要あるのだろうか? と半信半疑で試してみたが、使いようによっては、あるいは今後のバージョンアップによってはというのが正直な感想。確かにオリジナルのメニューができるのはうれしいし、ありがたい。ただ、好みと言っても、ふだんなんとなく乾かしているだけの素人からすると、どのように設定していいかよくわからなかったりする。それを克服するために「コンシェル」というおススメのプリセットメニューが髪の長さ別に用意されており、選択することで切り替えられる。実際使ってみると、確かに違いがわかる部分と、よくわからない部分と。結局、どれを選んでわからなくなり、そのうちあまり使わなくなってしまう可能性も。
おそらく多くの人がお気に入りの乾かし方というのがあって、それを続けるので、メニューをカスタマイズするのであれば、家族のメンバーごとに設定できて、なおかつその切り替えを本体のボタンの割り当てられるほうが有用な気がする。また、例えば毛先カールなどパーマがかかっている髪のスタイリング別のおススメの乾かし方がプリセットメニューであるとうれしい。
もう1つ、構造上、セット用のノズルを取り付けると、センシング機能が働かなくなってしまうのだが、メニュー機能をうまく使うことで、センシングではないものの、それに近い使い方ができたりもする。このあたりは、多くのユーザーに使われることによって今後ブラッシュアップされていく発展途上の機能だと思う。
とはいえ、全体として、本質的な機能と性能がとても優秀で、この快適さは一度使うと手放せなくなる。試用期間が終わって返却した後も恋しくなるのは必至だ。
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?
ヘアドライヤー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
(ヘアドライヤー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
