Wireless Combo MK270G [グレー]ロジクール
最安価格(税込):¥2,518
(前週比:±0 )
発売日:2021年 4月22日

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.32 | 4.28 | 104位 |
キーピッチ![]() ![]() |
3.57 | 4.29 | 105位 |
ストローク![]() ![]() |
3.67 | 4.17 | 96位 |
キー配列![]() ![]() |
3.48 | 4.08 | 104位 |
機能性![]() ![]() |
3.67 | 3.99 | 85位 |
耐久性![]() ![]() |
3.83 | 3.75 | 68位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年12月9日 22:04 [1656815-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
キーピッチ | 3 |
ストローク | 3 |
キー配列 | 3 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月26日 18:08 [1650030-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
キーピッチ | 5 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 5 |
機能性 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
ワイヤレスは遅延があるんじゃないかと心配したがまったく問題なし。
キーボードはいまのところ問題なし。
マウスがやや動かしづらいかもしれませんが仕事とかで精密な動きを求めてないなら問題なし。できれば電池の大きさは一種にまとめてほしいかな。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月1日 18:15 [1596594-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
キーピッチ | 3 |
ストローク | 3 |
キー配列 | 3 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 3 |
【デザイン】
10キーもあって、一般的で使いやすい。
【キーピッチ】
MacBook使ったり、Mac mini用のキーボード使ったりと、色々使いまわしてる中で、Windowsはこれ使ってますが、特に気になる事も無く、誤打も無く、とても使いやすいです。多分、ちょうど良いピッチなんだと思います。
【ストローク】
キーが沈み込む深さ、を言うらしいです。(自分はレビュー書くのに初めて知ったので、一応補足。)
これも、深すぎず浅すぎず、打ってる感覚がしっかりあって問題無し。
【キー配列】
一般的な配列なので、特に困る事はありません。
【機能性】
上記一般的、というレビュー通りで、、そんなに機能性を求めないで下さい、これに。コスパがウリ、だと思う。
【耐久性】
まだ半年なのでなんとも、かも知れないけど、今の所何も問題ありません。
【総評】
安くてしっかり反応するワイヤレス。
10数年前より、ワイヤレスは格段に進歩してるのですね。特にひっかかりや、無反応に見舞われる事も無く、快適に使ってます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月11日 01:52 [1590644-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 5 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月11日 19:24 [1560198-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
キーピッチ | 3 |
ストローク | 3 |
キー配列 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 4 |
【デザイン】
黒/グレー。ふつう。事務所にフィット。モニターのベゼルが黒のものとは相性が良い。
【キーピッチ】
フルキーボードとしては標準的かやや広め。一般的な男の人にはちょうどいいかな。
【ストローク】
すこし深め、更押し始めまでの遊び(左右動作含め)があります。
【キー配列】
日本語キーボードとしてカナ打ちの人もわかりやすい。
【機能性】
起動は早い
【耐久性】
半年近く使っていますが代わりありません。会社で2年使っているものも購入時から変わりません。
【総評】
キーボード、マウスとも動作、精度はよい。値段相応。Web会議などではノートPCやスピーカーホンなどの空間の音を拾うマイクを使用しているとキーボードのカチャカチャという音やマウスのカチッ、クコッという音が気になるかもしれません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月17日 23:17 [1529774-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
キーピッチ | 3 |
ストローク | 4 |
キー配列 | 3 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 3 |
【デザイン】
普通のキーボードとマウスです
【キーピッチ】
これまた普通です
【ストローク】
前に使っていたものより深めですが、しっかりしています
【キー配列】
これも普通です
【機能性】
キーボードとマウスは、コードレスが良いですね
【耐久性】
今のところ問題なしです
【総評】
パソコンを買い増ししたので、新しいパソコン用に買いました
全く不満なしです
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月28日 23:53 [1510838-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
キーピッチ | 3 |
ストローク | 3 |
キー配列 | 3 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 4 |
ワイヤレスキーボードとワイヤレスマウスによって、デスクまわりが、ワイヤがあるときとは、ちがって、すっきりとした環境になります。つかいかっても、わるくはないとおもいます。キーボードは、いままでのキーボードと違うタイプならば、最初は、つまづくかもしれませんが、なれてくれば、使いやすさもかんじてくることもあるとおもいます。コストパフォーマンスは、よいとおもいます。キーボードの傾斜がもっとつけばよいのになど、こうしたらよいのにとおもうところはありますが、販売価格がおてごろなので、おおきな不満にはならないかんじです。接続も簡単にできるので良いです。ホットキーは、便利です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2021年6月28日 10:21 [1466553-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
キーピッチ | 5 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
デザインと質感のご参考に。 |
キーボードの可動式脚。傾斜8° |
デザインは統一感あり |
メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
質感ですが、キーボードは梨地ながらテカリが多めで高級感こそありませんが、価格を考えるとどなたも大きな不満は無いと思います。
質感よりも、コストと実用性を重視される方に適していると言えます。
【キーピッチ】
フルサイズで、当方の計測(デジタルノギス)で約19.2mmでした。測定誤差も考えると、19mm設計のようです。(一般的に18.5mm〜19.0mmがフルサイズの標準とされる)
【ストローク】
当方の計測で約3.5mmでした。デスクトップ用としては標準的です。(一般的に3mm〜4mm)
好みにもよりますが、やや反発が強く、押し下げに力が必要な印象です。カチッという明瞭な操作感が無いタイプで、カチャカチャとした軋みのような異音を立てず快適です。
因みにマウスは、カチッというクリック音があり、やや軋み感があります。ストロークがやや長めで、その分レスポンスも穏やかに感じます。
【キー配列】
Windows対応で、テンキーとホットキー(電卓、電源、メール、ブラウザ、音量+/-/ミュート、再生/停止)が配置されています。
【機能性】
2.4GHzドングルによるワイヤレスタイプです。
マウスとセットの製品ですが、ドングルは1個で、キーボードとマウスの両方利用できます。ノートパソコンと組み合わせた際、USBポートが一つで済むのは良いと思います。
【耐久性】
短時間の利用で評価できませんが、当方が長らく使っている他のロジクール製品はどれも問題なく、信頼に値するブランドだと思います。
【総評】
キーボードは静音性が高いですが、マウスはカチャカチャとそれなりに音が聞こえます。この辺りが統一されているとさらに良いと思いました。
質感は価格相応の印象ですが、ツートンカラーでマウスと揃っているのは配慮を感じます。
キーボードは軽量ながらタイピング時にたわむ感覚もなく、実用充分のクオリティー。手頃な価格でワイヤレスキーボードとマウスを手に入れたい方にお勧めできる良品です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月3日 14:34 [1459949-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
キーピッチ | 4 |
ストローク | 4 |
キー配列 | 3 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 4 |
【デザイン】
ある意味凡庸ですが、クセがなくてどこでも使いやすいです。
【キーピッチ】
問題ありません。
【ストローク】
しっかり押した事が伝わってきます。
結構深いのですが、好みもあるかと思います。
【キー配列】
Deleteキーなどはお馴染みの配置。
そのほかは特に問題ありません。
【機能性】
他のLogicool製品とあまり変わりません。
Unifying非対応なのがちょっと謎ですが。
【耐久性】
前世代の製品はそれなりに頑張ってくれたので期待したいです。
【総評】
無難な性能のマウスとキーボードがさくっと手に入るのはよかったです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
(キーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
