ENTRY GRADE 1/144 ストライクガンダム
「次世代のファーストガンプラ」の第2弾モデル

ENTRY GRADE 1/144 ストライクガンダムBANDAI
最安価格(税込):¥770
(前週比:+20円↑)
発売日:2022年 1月15日

よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月24日 17:27 [1636080-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
作り込み | 4 |
再現性 | 4 |
耐久性 | 4 |
組み立てやすさ | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月26日 07:17 [1625028-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
作り込み | 5 |
再現性 | 5 |
耐久性 | 3 |
組み立てやすさ | 5 |
【デザイン】
アニメのイメージに極めて近いプレーンな仕上がり。
【作り込み】【再現性】
カメラ周りの縁取りが影で表現されてる以外の色分けはほぼ完璧。
HGCEでは再現されていなかったバルカンや頭部の一部開口部、シールだったシールドなどもパーツ分割で再現されているなどかなり高いクオリティ。
武装はシールドはかなり高クオリティだが、ビームライフルは銃口が埋まっているなどかなり簡略化されている。
EGガンダムと違って手甲が分割されているので他から武装を流用しやすい。
【耐久性】
KPSとはいえプラ同士の関節で摩耗しやすいので耐久性はあまり高いとはいえない。
【組み立てやすさ】
タッチゲートなのでツールレスで組立可能。
ランナーのパーツ配置も部位ごとに分かれているのでかなり組み立てやすい。
【総評】
廉価なエントリーグレードでありながら、一部では上位グレードを上回る色分けを実現した驚異のキット。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月23日 22:56 [1593796-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
作り込み | 5 |
再現性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
組み立てやすさ | 5 |
値段を考えると異常に良く出来ているガンプラだと思います。先に出た初代ガンダムのような大胆な改修(?)はなく、ちょっと痩身気味ではありますが、ほぼ完璧に色分けされたストライクガンダムが簡単な組み立てだけで手に入るのが最大の魅力。
一応ビームライフルとシールドが付属してはいますが、やはりエールストライク部分がないためボリューム感が欠けてしまっているのが惜しい。とはいえ値段を考えると本当に素晴らしいキットだと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月4日 13:45 [1568137-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
作り込み | 5 |
再現性 | 5 |
耐久性 | 5 |
組み立てやすさ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
パーツ数、組み立て易さ、プロポーション、可動範囲全てが凄い。これまでのHGシリーズは何だったのだろう…となるエントリーグレードです。エントリーグレードのRX-78よりも確実に質が上がってます。
他のキットからストライクパックを持ち出して装着できる楽しみもよいですね。
【デザイン】
プロポーションに不満ありません。
設定画に寄せた旧1/144よりも最近好まれるスマートな体型ですね。
【作り込み】
エントリーグレードだから……という妥協が全然無いのが恐ろしい。頭のダクトの色分けも凄いですが、脚部のグレー部分の色分けも凄い。膝裏なんて従来の格安モデルならスカスカになってそうですが、きちんと膝裏側にもカバーとモールドがあります。
【再現性】
十分では無いでしょうか。
アーマーシュナイダー(ナイフ)が、パッケージ版ではオミットされてしまうのは戦略というかイジメというか…。
【耐久性】
壊れる気配が全くありません。
【組み立てやすさ】
パーツ数が少なくて組み立てやすいです。
組み立て説明書は、RX-78と比べて迷う事なく組み上げられました。
【総評】
このパーツ数でここまで再現できてしまうとは。エントリー層だからこそ、細かい塗り分けを極力無くす努力は多いに歓迎です。裾野もどんどん広がると思います。
他のモビルスーツや、ガンダム以外のモデル(パトレイバー とか)に、このエントリーグレードのフォーマットを持ってきたら、恐ろしいことになりそうです。しかも、コレクションスケールではなく、ビッグスケールにこういうのを当てると、ちょっとした革命が起きそうです(笑)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月7日 00:47 [1559041-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
作り込み | 5 |
再現性 | 4 |
耐久性 | 3 |
組み立てやすさ | 5 |
EGシリーズ第二弾
パッと見では、HGシリーズにも見劣りしない物が
半分以下の時間で組み上がります。
それでいて、HGシリーズの武装が そのまま使えるのが特徴です。
可動範囲も申し分なく、思ったポーズでディスプレイが可能です。
こちらもガンダム同様、塗装練習用として優秀
工夫すれば、RGと同等の見た目にする事も出来るので、ディテール加工等、素組みの時間が掛からない分を改修工程に使ってみてもいいのではと思います。
但し、やはり簡易的な関節構造の為、ヘタり易く
長期的に考えれば、固定モデルにするのもありかと。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
プラモデル
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
(プラモデル)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
