2021年 4月28日 登録
KIJC-J56
- 除湿面積は約14畳で最大除湿量が約5.6L/日(60Hzの場合)のコンプレッサー式除湿機。運転後にファンを回して本体内部を乾燥させる内部乾燥機能付き。
- 設置した湿度(40%/50%/60%)に合わせて運転を自動でコントロール。湿度が多いときは連続運転も可能。
- 12時間後と24時間後に自動停止できる「オートオフ機能」や「満水時停止機能」「自動霜取り機能」などの機能を備える。
価格帯:¥15,118〜¥18,158 (13店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
2023年5月16日 22:23 [1715396-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
除湿能力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
四角いシンプルなデザインは好感持てる。家電に奇抜なデザインは不要。
でも、色は白がいいかも。
【除湿能力】
結構パワフルに除湿する。問題なし。
【使いやすさ】
湿度調整と電源のみ。簡単。
【静音性】
静かではないが、うるさいってほどでも無い。40dbぐらいかな。
ただ、コンプレッサの音というより送風ファンの音の方が気になる。
【サイズ】
大きすぎず丁度いいかな。ただちょっと重量あるかも。
【総評】
除湿力は十分。ちょっと音出るから寝室には不向きかな。リビングとかかな。
値段考えたら全然アリだと思う。
- 設置場所
- リビング
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
2023年3月4日 19:41 [1689304-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
除湿能力 | 3 |
使いやすさ | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
定格除湿能力 50Hz地域で5L/日 60Hz地域で5.6L/日
まずまずの能力製品。
特徴はかなりコンパクトサイズにまとめられていて
幅が250mm 奥行230mm 高さ383mm と類似能力
製品グループの中ではかなり小さい。
そのためなのかコンプレッサーの動作音は結構うるさく
防音が薄いと思われる。
排水貯蔵タンク容量は2Lで満水停止してくれるので
あふれる心配がないのは良いところ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
除湿機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
ユーザーレビューランキング
(除湿機)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
