おうちクラウドディーガ DMR-2W101
- 無料アプリ「どこでもディーガ」に対応し、テレビがなくても、スマホで録画や放送中の番組が楽しめるブルーレイ/DVDレコーダー(1TB)。
- 本体の起動や番組表の表示が、ボタンを押して約1秒でできる。番組表スクロール速度の向上により、番組を探す時間も短縮。
- 他社製テレビも本機のリモコン1つで操作できる。本機に録画した番組を見たい部屋のテレビに転送できる「お部屋ジャンプリンク」に対応。

- 3 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.51 | 4.14 | 9位 |
操作性![]() ![]() |
4.18 | 3.63 | 8位 |
録画画質![]() ![]() |
4.47 | 4.32 | 11位 |
音質![]() ![]() |
4.41 | 4.09 | 7位 |
録画機能![]() ![]() |
4.50 | 4.01 | 3位 |
編集機能![]() ![]() |
4.08 | 3.68 | 6位 |
入出力端子![]() ![]() |
4.03 | 3.83 | 11位 |
サイズ![]() ![]() |
4.67 | 4.22 | 3位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年9月6日 18:56 [1756223-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 4 |
音質 | 4 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
格安で操作も簡単です
快適番組表で、録画したい番組も素早く探せます
HDD容量も1TBで最大1350時間も録画できます
2番組同時録画もできて、とっても便利です
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年8月2日 15:41 [1743813-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 4 |
音質 | 4 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
〈価格〉
HDD1TBでこの価格は助かる。
〈表示〉
番組表の字が小さい、ちょっと見にくい。リモコンの字も小さい。
〈反応〉
録画番組の一覧表示、番組表の表示が速い。リモコンの反応も速い。
〈同時録画〉
2番組同時録画はうれしい。私は2で十分。
〈総評〉
CMカットも普通に付いている。この値段でこの性能は買いです。買って正解でした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月29日 23:19 [1740884-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 3 |
音質 | 3 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 無評価 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
無難な感じです。
【操作性】
使いやすいです。
【録画画質】
普通です。特にこだわりはないので満足しています。
【音質】
普通によいです。
【録画機能】
2番組同時録画や字幕での再生ができるのが気に入っています。
【編集機能】
使用していないので無評価にします。
【入出力端子】
十分です。
【サイズ】
普通の大きさです。前の機種よりコンパクトになったのでうれしいです。
【総評】
ドラマ好きの母は長年ビエラとディーガを使用しており、毎日何かしらのドラマを録画し、空いた時間に観ています。約11年間愛用していたディーガが故障したので本機種に買い替えました。
母親の要望は、2番組同時録画、字幕付きで再生できる(年々音が聞き取りにくくなっているため)ものだったので、この機種が安くなった年明けに購入し、約半年使用しています。
母親は高齢ですが機種が変わっても問題なく使用しており気に入っています。
私が設置、設定をしましたが簡単にできました。
前の機種よりHDD容量もほぼ倍になり母親も喜んでいます。
シンプルで使いやすく価格も良心的なのでおすすめです。
- 接続テレビ
- プラズマテレビ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ブルーレイ・DVDレコーダー
- 1件
- 0件
2023年5月20日 11:47 [1716405-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
初めて自分でやったので、配線に少し苦戦しましたが、なんとかなりました。使い始めたばかりですが大満足です。いろいろできそうなので楽しみです。申込から届くまでがびっくりするほど速かったです。ありがとうございました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月6日 18:19 [1711846-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月5日 21:45 [1711538-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
3台目なのでデザイン、操作性は見慣れていますが、この機種では、新番組の自動録画の設定がよくわかっていません。新ドラマだけを自動録画したいのですが、初期設定では1月使用しても何も自動録画はされません。同じWi-Fiで使用をしていると自動的にリンクされて、他の機種で録画した番組が視聴できるのですね。特に期待してはいなかったのですが、家族が録画したものを視聴できます。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月18日 23:00 [1703753-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 無評価 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 5 |
今年の1月にユニデン(パイオニア製)のUDR−250Jの代替えとして購入。
今もそのレコーダーは使えますが、さすがに17年前のものですので起動も遅く操作性もイマイチだったので代替えすることにしました。
選定するにあたり、まずは@価格は安いこと、A2番組録画が出来ること、B操作性がよいこと、を条件にして探したところ、居間にあるレコーダーもパナソニック製で使い勝手がよかったこともあり
このレコーダーにたどり着きました。
このレコーダーの便利なところはネットワーク環境下にあればスマホでも録画番組が視聴できることですね。また他のディーガを利用すればお互いの録画番組を視聴出来るというのもいいです。
起動も滅茶苦茶速いです。
――さて。ここからダメだしに入ります。
まずはビビり音がヒドいということ。
コイル鳴きの様な何かの振動音の様な音がビ――っと成り続きます。
当初は差ほど音はなかったのですが、ここ数日はヒドいです。
夜中に飛び起きちゃうくらい音がする時もあります。
次にパナソニックの対応があまり良くないということ。
故障窓口まで繋がるのに時間が掛かる上、繋がったと思えば「弊社対応窓口まで送って下さい」というもの。
普通さぁ〜、まずは修理担当者こちらに向けるんじゃないの?
それに17年頑張っているレコーダーがまだ不具合起きていないのに、買って数ヶ月しか経っていないものがすぐに壊れるなんて想定していなかったので、収納箱捨てちゃったよ。
メーカーのコストカットも企業努力を感じるが、こういう製品の品質や、万が一の故障窓口までコストカットするのは如何かと思う。
ここまで不便にされたら、『次もパナソニック買いたい』とは到底思えない。
2023/04/18更新
レビューしたその日(2023/04/16)にパナソニックに修理に出したところ、わずか2日で修理が完了し戻ってきました。原因は冷却ファンの動作不良によるもので交換したとのことです。
その辺の対応は滅茶苦茶早かったし、返却されたレコーダーはエアクッションでしっかりと包装されていました。
それでも修理に出した関係で予約していた番組録画が出来なかったものもあるし、買ってからまだ3ヶ月しか経っていないことやレコーダーをヤマト運輸ま持っていく手間と送るための段ボール購入のこともあったので、低評価のままです。
- 接続テレビ
- プラズマテレビ
参考になった9人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月10日 18:33 [1702169-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
凄く使い勝手が良いです。昔のプレーヤーよりも薄くて小型化しています。
動作も非常に早く、ストレスが無いです。片っ端から録画できて見逃し予約失敗がまずありません。
2番組同時録画は、非常にありがたい。
便利な機能も豊富で、スマホでも予約録画が出来て、視聴まで出来てしまう。ついに、ここまで来たかという感じです。
この商品は、生産終了品ですが、全然、未だに家電量販店で販売されている商品なので安心です。
それから、このような商品を購入する場合は、ご自分で取り付ける事が出来る人ではないと意味がないです。自分では取付が出来ないので、家電屋に取付を依頼すると本末転倒で、余計な出費がかさみます。依頼した場合、最低でも3~4千円はかかるので、その場合は初めから、通販ではなく、家電量販店等で購入する方が断然、お得です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月30日 02:21 [1697189-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 無評価 |
編集機能 | 無評価 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 5 |
クラウド機能は使用しておらずローカルのみの仕様ですがとても使い易いです。
かならず使うボタンがリモコンの押しやすい位置に配置されていて、始めてでもすぐ分かりますね。
録画も正確で文句ありません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月29日 04:25 [1674603-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】薄型スリムで置き場所を選ばない。前面パネルにDVD収納部が隠れてスッキリした外観です。前面パネルの液晶で必要な情報は表示される。前面パネル内も操作ボタンは無い。
【操作性】天板に電源ボタンとDVD収納部の開閉ボタンがあり、レコーダーを積み重ねると操作できない。またリモコンが大きくて中央部のDVD操作ボタンは片手で操作できるが、番組予約時に上側にある地上波、BSのボタン切替に指が届かず、下側にある日付変更や予約確認ボタンにも指が届かないので、両手で操作が必要。届いてもグラグラと不安定なので力が入らない。
【録画画質】問題ありません。
【音質】問題ありません。
【録画機能】2番組予約なので物足りませんが、収納スペースから薄型にこだわったので割り切りました。容量は1TBなので十分です。
【編集機能】CMでチャプタ付く場合があるので、早飛ばしや編集し易い。手動でチャプタも入れられる。
【入出力端子】標準的です。
【サイズ】とても薄いし軽いです。
【総評】リモコン操作性が良くなれば、他は十分満足なレベルです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月28日 17:56 [1674470-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 無評価 |
音質 | 無評価 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】電源ボタンとトレイの開閉ボタンが上部にある。
【操作性】沢山の機能があり、そのすべてを使っているわけではないが、概ね使いやすい。
【録画画質】色々な録画モードがあるが、まだそれほど試しておらず比較できない。
【音質】比較できない。
【録画機能】使いやすいと思う。どこでもディーガで外出先から録画できるので利便性が高い。
【編集機能】録画した長時間の番組を2つに分割するため、説明に従って操作したらちゃんとできた。BSのCMなしの番組を主に録画しているので、そんなに難しい編集はなさそう。
【入出力端子】必要な端子はある。HDMIケーブルと同軸ケーブルもう1本は、持っていなければ購入する必要がある。
【サイズ】前回DVDレコーダーを購入したのは10年以上前。比べるとかなりコンパクト。
【総評】4年前に購入した4Kビエラの外付けHDDに録画した番組が増えてきて、残したいものをブルーレイに保存することを目的に本機を購入。ルーターを使わず、クロスLANケーブルを使って外付けHDDからディーガの内蔵HDDに転送するため、探し回ってケーブルを購入。ただ、転送にはほぼ実時間に近い時間がかかり、途中でテレビのHDDにアクセスすると操作が停止するため、夜中に1つずつ移すような形に。とはいえ、いったんディーガの内蔵HDDに転送すれば、そこからブルーレイ・ディスクにムーブするのはそれほど時間はかからない(4倍速BR-Rを使用)。一連の作業が済んだら東芝の2Kテレビにつなぐ予定なので(ムーブする録画も、今後録画するであろう番組も2K)、こちらの機種で間に合うと考えた。
レコーダーを使用するのが久しぶりで、いろいろ機能が進化していて学習中。ビエラの場合はサーバー側になる機種とクライアント側になる機種が決まっているが、ディーガの場合は両方を兼ねるなど「お部屋ジャンプリンク」機能にも少し違いがあることがわかった。
初めてのブルーレイ・ディスク・レコーダーを購入して日が浅いうちに、パナソニックがブルーレイディスクの製造中止を発表したのは少しがっかり。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
