おうちクラウドディーガ DMR-2W201
- 「どこでもディーガ」により、スマートフォンと連携して番組・写真・動画・音楽を楽しめるブルーレイディスクレコーダー(2TB)。
- 録画したい番組を素早く探せる「快速番組表」を採用。従来モデル比約2倍に高速化した大きな番組表で探しやすい。
- 「他社テレビ操作モード」を備え、本機のリモコンでテレビを操作できる。

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.22 | 4.14 | 17位 |
操作性![]() ![]() |
3.87 | 3.63 | 16位 |
録画画質![]() ![]() |
4.48 | 4.32 | 10位 |
音質![]() ![]() |
4.18 | 4.09 | 16位 |
録画機能![]() ![]() |
4.10 | 4.01 | 22位 |
編集機能![]() ![]() |
3.74 | 3.68 | 18位 |
入出力端子![]() ![]() |
3.72 | 3.83 | 29位 |
サイズ![]() ![]() |
4.60 | 4.22 | 6位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年9月30日 18:27 [1764173-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
前機種 BRW-500 が容量不足、Jcomチューナーが新しくなったので、対応機種に交換しました。
但し、Jcomの説明と違い前機種でも問題なく録画出来た様です。
最近はパナソニックしか使っていないので、操作性には慣れているので問題ありませんでした。
但し、リモコンのボタン配置が違うので、少し戸惑いました。
それと番組表が見づらくなりました。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年8月5日 02:12 [1744723-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 2 |
録画画質 | 4 |
音質 | 5 |
録画機能 | 2 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月31日 23:56 [1720822-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 無評価 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 5 |
【デザイン】見た目がスッキリしていいです。
【操作性】以前の機種で多用していたトリミング編集機能が無いのでコマーシャル部分のスキップ操作を面倒に感じます。
【録画画質】2番組同時録画の際に双方とも画質を抑えめの画質で撮れるのが嬉しいポイントでした。
【録画機能】2番組同時に使えるので重宝しています。
【サイズ】以前の機種と比べて設置スペースが半分以下で済む点も非常に満足です。
【総評】スマホと連動すると、録画予約もでき、また外でいつでも見れるところがとても気に入っています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ブルーレイ・DVDレコーダー
- 1件
- 0件
2023年5月27日 22:09 [1705005-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 5 |
音質 | 4 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
使用開始から2か月ほど経ち、気になってきたことを記します。以前の機種と較べ機能ボタンが多くなったこともあり、操作頻度の高い、あるいは関連操作のボタンが集約されていず、作業性が悪く感じます。具体的に、録画番組消去時は「黄」を押し、さらに小さく離れた位置の「消去」+「決定」を押す必要があります。また、「予約確認」も離れていて目立ちません。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月21日 21:53 [1716847-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 3 |
編集機能 | 5 |
入出力端子 | 1 |
サイズ | 3 |
2番組録画でA番組、B番組+C番組(連続した録画)が重なる場合B番組の最後1分ぐらい録画が出来ないので困る時がある。
編集は今までのパナソニック製品と同じで使いやすい。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月4日 21:03 [1711223-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 3 |
音質 | 3 |
録画機能 | 3 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】無難なデザインです。
【操作性】以前もPanasonicの製品を使っているので問題ありません
【録画画質】以前もPanasonicの製品を使っているので問題ありません
【音質】以前もPanasonicの製品を使っているので問題ありません
【録画機能】以前もPanasonicの製品を使っているので問題ありません
【編集機能】以前もPanasonicの製品を使っているので問題ありません
【入出力端子】以前もPanasonicの製品を使っているので問題ありません
【サイズ】以前もPanasonicの製品を使っているので問題ありません
【総評】買って良かったです。手頃な価格帯で買えるのでおすすめです。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月26日 17:16 [1696010-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 3 |
音質 | 3 |
録画機能 | 3 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】普通
【操作性】普通
【録画画質】普通
【音質】普通
【録画機能】普通
【編集機能】
【入出力端子】
【サイズ】
【総評】元々1Gの機種を使ってました。リモコン等慣れているので安心して使ってます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月3日 20:29 [1688992-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 4 |
音質 | 無評価 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 5 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
パナのブルーレイディスクレコーダーは3台目ですが、操作方法がごく一部を除き統一されているためか、特に不満を感じません。
操作に対する応答速度も、新しいもの程早くなっており、番組表などは▲▼を使用すると移動が速すぎて使いにくい位です(スキップキーの使用が吉です)。
唯一の不満はUSB-HDDの対応容量が4TB以下であることで、バッファローのHD-SQS8U3-A(8TB)が使用できなかった事でしょうか。
SONYや東芝機と比較した場合、録画画像の一覧表示に名前や録画時期によるソート機能が欲しくなりますが。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月25日 20:43 [1686049-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 4 |
音質 | 4 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】こだわりがありません。
【操作性】1.3倍速は別ボタン且つ、画面に1.3倍速と表示してほしい。
先代のソニーAT750Wはマニュアル殆ど読まないであらゆる事が直感的に出来たのに、このレコーダーはかなり辛い。まず、リモコンのボタン配置が、握りを変えまくることが多すぎだと思うのですが。
【録画画質】拘り無し。
【音質】拘り無し。
【録画機能】おまかせ自動録画機能は、以前使ってたにソニーのAT750Wに劣る。
【編集機能】前述のAT750Wに比べてビックリするくらいにやり辛い、皆さんこれで満足なのだろうか、00年代にカノープスの外付けTVボードのほうがまだやりやすかった。
【入出力端子】まあ問題なし。
【サイズ】小さくなりましたね。
【総評】Digaってやたら評判良いが、色々な面で操作性が悪くてビックリ、なれるしかないのかと奮闘中。ソニーの録画してる番組の次回予約(毎週)をかんたんに設定出来る機能がほしい。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月23日 03:08 [1685110-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 4 |
音質 | 無評価 |
録画機能 | 3 |
編集機能 | 無評価 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
シンプル。普段は見えないところに置いてあるのであまり気にしない。
【操作性】
以前はSONYを使っていて メーカーを変えたので慣れるまでは大変。SONYでは あやったけど DIGAはどうするんだろう?しばらく続きます
【録画画質】
画質というよりHDDの容量が増えたおかげで 高画質で録画することができるので綺麗。録画モードが4つ?DRは当たり前に綺麗として 3倍は一時停止にすると若干荒れてるのがわかる。5倍 自分的にはココが限界。残す用には使わない。15倍とりあえず見たい、試し撮り的な感じ
【音質】
無評価
【録画機能】
SONYで使ってた 人名での おまかせ録画も普通にできてるので 機能面はどこも同じかもしれない。
【編集機能】
無評価
【入出力端子】
必要最低限。アナログがないのは仕方ないので SONYを温存
【サイズ】
小さいです。20年前は 横45cm 奥行30cmが当たり前。荷物が届いたとき え?騙された???って思うくらい 小さい段ボールで届きました。
【総評】
SONYから 評判のいいDIGAに買い換え。最後までSONYと迷いましたが 値段の安さが決め手です。4Kの録画予定がないので こちらを選択 HDDも2Tなのもいい。
使い始めて1週間くらいなので 知らないだけもしれませんが 1番組の容量、残りの容量が時間での確認がわかりずらい。
多機能もいいけど 個人的には録画できるだけでいい気もするけど 同じネットワーク上なら ipadからも見ることができるのは便利でいい。持ち出しは HDDから消えるので いまいち使い勝手が悪い(っと思ってる)
HDDも追加出来るし 一通りの機能はあるし 4K主流になったら 買い換えればいい そのくらいの軽い気持ちで買える機種。
- 接続テレビ
- その他
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月21日 22:36 [1684811-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 4 |
音質 | 4 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 無評価 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
おうちディーガが評判が良いとのことで、Panasonic製のものを購入しました。他の部屋で録画テレビを見ることができたり、スマホから録画予約できたりと、確かに便利です。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ブルーレイ・DVDレコーダー
- 1件
- 0件
2023年2月4日 00:59 [1678083-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 2 |
録画画質 | 5 |
音質 | 3 |
録画機能 | 3 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
HDMI2系統のHP製モニターにPCと接続して使おうとしましたが、DIGAを一度操作するとHDMIがいつまでもACTIVEとなり、モニターのオート切り替えは絶望的。PC使うときはDIGAのHDMIケーブル抜いて使う羽目に。VIERA以外との相性は悪そうですね。
電源切っててもよく動いているのし、夜中は大きな音でHDが動き出すので、使うの控えています。
リモコンも30秒送りの真下に新番組ボタンがあり、編集中や視聴中に押し間違えると悲惨・・・。押し間違える私が悪いので仕方ないですね。
DIGA5台目ですがVIERAと接続する以外は期待しないほうがよさそうですね。
- 接続テレビ
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
2023年1月17日 04:25 [1670673-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 2 |
録画画質 | 無評価 |
音質 | 5 |
録画機能 | 2 |
編集機能 | 1 |
入出力端子 | 1 |
サイズ | 無評価 |
【デザイン】
【操作性】リモートコントローラーを押した感じが残る
【録画画質】DRだから高画質
【音質】パナソニックの音質がする
【録画機能】独特のカラー
【編集機能】使わないので機能は無評価
【入出力端子】hdmi系端子です
【サイズ】
【総評】
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
