ラムダッシュ ES-CLV5U
- 長いくせヒゲをプレカットする「アゴ下トリマー刃」を搭載したメンズ電気シェーバー。長いくせひげのカット率が1.5倍(従来比)。
- 3種5枚の刃で、アゴ下のくせヒゲから濃いヒゲまで逃さず剃りきる。約14,000ストローク/分のリニアモーター駆動で常にハイパワーをキープ。
- アゴ下の複雑な凹凸にもぴったり密着する「密着5Dヘッド」を搭載。5方向へ自在に動くヘッドにより、肌にやさしいなめらかな剃り心地を実現。

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.30 | 4.23 | 37位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.30 | 4.25 | 36位 |
剃り心地![]() ![]() |
5.00 | 4.19 | 4位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.04 | 4.23 | 44位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.00 | 4.27 | 52位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年10月15日 00:32 [1633046-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
剃り心地 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
無骨すぎず個人的には好み
【使いやすさ】
5Dアクティブサスペンションでヘッドがかなり動くので顎に合わせ密着して剃れます
固定モードで使うよりうまく剃れます
固定は口ひげのみ使ってます
【剃り心地】
よく剃れます
お風呂剃り対応なのでお風呂で剃れば肌にも優しいです
ドライで剃るよりやはり深剃り出来ますしヒリヒリしにくいです
【手入れのしやすさ】
丸洗い可能なモデルですし特に気を使うこともなくヘッドにハンドソープをつけて電源長押しの音波モードで洗う程度(20秒程度)で1分かからず清潔に出来ます
【バッテリー】
当方、髭の濃さは普通程度ですが毎日使って2週間は持たないくらいです
ここは髭の濃さによって大きく変わりそうです
【総評】
敏感肌、より深剃りしたい方にはお風呂剃り対応モデルを強くおすすめしたいです
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月27日 13:46 [1574667-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
剃り心地 | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
バッテリー | 4 |
従来よりラムダッシュを使ってきましたが、5枚刃がいいのかもっとシンプルな3枚刃でいいのか、一長一短なイメージでしたが、本製品は ”やっぱり5枚刃”と再認識させてくれました。
髭の濃さは全体的に薄い方だと思いますが、顔面はふっくらでなく骨ばっているので顎周辺の角ばった部分の髭が剃り難いと思っています。
早速普通にドライ剃りで使ってみたところ、驚くほど剃れるのでビックリしました。
密着5Dヘッドが進化したのかこれまでの5枚刃より密着してスムーズに剃れます。耳の下の顎の関節付近や首筋も丁寧にやったところ綺麗に剃れました。従来より5枚刃はヘッド、密着面が大きく、一般的な3枚刃に較べて凹凸箇所が剃り難い印象がありましたが、明らかに密着度合が違っています。鼻の下に関しても同様に大きな接地面でもしっかり剃れます。また充電式で風呂でも使える点もメリットで、普段しない自分でも試してみようと思っています。
現在でも住居の関係で3枚刃のラムダッシュをしばしば使うこともありますが、感覚的に時間だけは3枚刃の方が慣れている分早く終わる気がしますが、深剃り、肌へのやさしさは今回の5枚刃が勝っています。肌がすべすべになるまで深剃りできる本製品は感動的にまで進化しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
(シェーバー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
