真空圧力IH RC-10VXR(K) [グランブラック]
- 大火力で粒が立つ「炎 匠炊き」採用の真空圧力IH炊飯器(5.5合)。1420Wの大火力が粒を立たせ、多段階火力調節がおいしさを引き出す。
- 銘柄に合わせておいしく炊き上げる「銘柄炊き」(7銘柄)や、最短25分で炊き上がり可能な「ねらい炊き」コースを搭載。
- 「真空圧力」により、0.5〜1.2気圧で最適な圧力を調整し、粘りや甘さが増したご飯が炊ける。独自の「鍛造かまど備長炭釜」を採用。
真空圧力IH RC-10VXR(K) [グランブラック]東芝
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月上旬
プロフィールフリーランスライターのコヤマタカヒロです。現在、PC、AV機器、白物家電をフィールドに雑誌やWeb媒体で記事を書いています。現在、モノ・マガジンに置いて「コヤマタカヒロのマニア道」「気になるシロモノ家電使ってみました」を交互連載中。このほ…続きを読む
2021年6月28日 21:15 [1466756-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 5 |
| 炊き上がり | 4 |
| サイズ | 5 |
| 手入れのしやすさ | 5 |
| 機能・メニュー | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
本かまど・おすすめコースの炊飯時間は38分と早い |
内釜の60°の丸底でお米の対流を促進する仕組み |
内釜まわりはメンテナンスしやすいステンレスを採用 |
![]() |
||
わずか38分でしっかり吸水したシャッキリご飯が炊き上がった |
1420Wの大火力と浸水時に内釜の中を真空にして圧力差を生み出してお米の芯まで吸水させる「真空αテクノロジー」を採用する炊飯器。この真空機能を保温時にも使うことで、保温によるお米の劣化を防ぐことができる。
同社のラインナップの中では上から2番目となるモデルで、最上位モデルとの大きな違いは内釜の形状など。6万円前後から購入できるなどコストパフォーマンスに優れたモデル。実機をお借りすることができたので早速、炊飯してみた。
【デザイン】
カラーバリエーションはブラックとホワイトの2色を用意フラット天板と、本体と蓋の隙間にステンレスを配置した最近流行りのスタンダードなデザインを採用。あまり個性は強くなくキッチンに自然に溶け込むデザインだ。
【使いやすさ】
各種操作ボタンおよびディスプレイは天板に配置。ディスプレイはタッチパネルではなく左上の上下ボタンでメニューを移動する仕組み。最初はボタンが多くどこで操作するのか分かりにくかったが慣れると、ボタンが多いため、素早く操作ができるようになった。
最大の特徴の一つが、炊飯時間が非常に速いこと。標準の炊飯モード(本かまど・おすすめ)では38分で炊くことができるため、おいしさと速さを両立したいニーズに答えられる。
【炊き上がり】
標準の炊飯モード(本かまど・おすすめ)であきたこまちを炊いてみたところ、しゃっきり食感でさっぱりした炊きあがりになった。粒感と噛みごたえ、弾力のバランスが良く、おかずを選ばずに食べられそうだ。
ただし、甘さやお米の香りが強く出る炊飯器のご飯に慣れていると、物足りなく感じるかもしれない。その場合はねらい炊きモードや甘み炊きモードを利用したい。
【サイズ】
本体サイズは幅269×奥行き330×高さ226mmで、5.5合炊きの炊飯器としては一般的。質量は約5.8kgでやや重いといったところ。
【手入れのしやすさ】
天板は凹凸のないフラットタイプなので、フキンなどで拭くだけでいい。ややわかりにくかったのは、内ふたを外したあと、さらに蒸気口を引き抜く必要があること。デザイン的にも忘れがちなので注意が必要に感じた。
【機能・メニュー】
東芝製の炊飯器では初めてとなる、銘柄炊き分け機能を搭載。対応しているのは作付け面積の多い、「コシヒカリ」「ひとめぼれ」「ヒノヒカリ」「あきたこまち」「ななつぼし」「ゆめぴりか」「つや姫」の7品種。最近の炊飯器では銘柄の数としては少ない方にはなるがメジャーどころはしっかり押さえているという印象だ。
この他、食感設定できる「ねらい炊き」機能や少量でも美味しくなる少量コース、お弁当コースとして東芝ならではの玄米混合コースを用意。玄米と白米の比率は3種類から選べるので、最初は玄米を少なめにして、慣れてきたらだんだんと増やしていくと言った炊き方ができる。
【総評】
ふっくらしゃっきりとしたご飯が炊けるモデル。他社の10万円越えの炊飯器と比べるとインパクトに欠ける部分があるのは否めないが、炊き上がったご飯のバランスは非常に良い。甘みの強いご飯を食べたい場合に向けて、「甘み炊き」コースも用意している。
さらに評価したいのは38分で炊ける炊飯の速さと、保温性能の高さだ。最長保温時間は白米40時間。さらに真空機能を利用することで最大12時間美味しく保温できる。
派手さはないが、確実に美味しくご飯が炊けて、さらに多数の便利な機能を搭載している。そんな炊飯器だ
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?![]()
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
コーティングによる炭火の遠赤効果で炊飯!三菱の普及モデル
(炊飯器 > 備長炭 炭炊釜 NJ-VP10H-W [白亜麻])
4
神野恵美 さん
(炊飯器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス














