
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.68 | 4.22 | 3位 |
経済性![]() ![]() |
4.27 | 4.06 | 7位 |
洗浄力![]() ![]() |
4.30 | 4.24 | 13位 |
収納力![]() ![]() |
4.24 | 3.60 | 2位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.19 | 4.06 | 7位 |
静音性![]() ![]() |
4.10 | 3.76 | 4位 |
サイズ![]() ![]() |
4.09 | 3.98 | 8位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年5月14日 11:52 [1554943-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 5 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
私はこれまで、食洗機を2回は使っては、使用しなくなり、今回3回目の食洗機を買った。なんで、使わなくなったかというと、一人なので、手で洗ってしまったほうが、速いかなと思ったので、しかし、下洗いをして、ためとくことによって、1日一回で済むことに気づいたので、それであれば、やはり食洗機は手をはなれた自由時間が生まれる。
この製品は、箸・スプーンが上の棚で洗うことができる。上下2段になっている。私は、セリアで箸たてを2つ買って、用途によって、上段を外し箸立てを下段にとりつけたりと、使い分けができるのがいい。 いつもスピーディーコースで 乾燥は、ハンディブロワでふきとばしている。これで、ほとんど水が吹き飛ぶ。皆さんも試してみては。その際、箸などが、ふきとばない工夫を。ハンディブロワ使わなくてもドアを開けて30分もすれば、ほとんど乾いています。
タンク式でも分岐水栓でも使えるところがいい。
マイナスポイントしては、スピーディーコースが乾燥とセットになっているので、手動でとめなくてはならないこと。
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月9日 19:51 [1569914-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 4 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 3 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
ネットで百均のフリフリシャワーヘッドというのを使って、蛇口から直接給水口へ入れているのを見て、最初からそうしています。
付属の給水ホース(分岐水栓用の)を使っています。
一応下の分岐用から入れられるか試したけど、水圧の関係かそれは無理でしたが、ホースはそのまま使えます。
分岐水栓の工事が手間で物入りなので、110円でほぼ同手順でできるから良いと思うので、まだ手汲みしてる人はやってみて下さい。フリフリはダイソーで手に入れました。
使っているのは付け根の3センチほどです。
一度音に気づかず流しっ放したことがあります。その時は最初に給水口からずれて水浸しになりました。その一回だけ失敗しましたが後は問題なく使えています。
ホワイトの方で汲み上げのコメントがあったので先にそちらに書き込んだら、画像のブラックで非表示になってしまいました。再投稿しています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月9日 13:41 [1569817-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
経済性 | 4 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
食洗器にデザインは期待していないので無評価です。
【経済性】
電気代、水道代、洗剤代以上に家事の手間が省けるメリットが大きいので、
単純に経済性では評価できませんが、まあ満足しています。
【洗浄力】
油汚れは手洗いよりきれいになります。
カレー、シチューなどは軽く水で流してから、
ご飯は30分程度水につければきれいになります。
庫内清掃の手間を考えて水で軽く流してから洗うといいです。
乾燥機能も満足です。ただ上段の乾燥が少し十分でないのが気になります。
【収納力】
思ったより入ります。
2人分なら余裕です。
【使いやすさ】
使いやすさは特に問題ないです。
【静音性】
リビングとキッチンが別室なので全く気になりません。
【サイズ】
若干大きいかな。でもこれは収納力とのトレードオフなのでやむを得ないですね。
【総評】
全体としてかなり満足しています。
コスパという面ではそれ以上に満足です。
食洗器に求めるのが家事の負担削減なので、個別評価に出てこない点が全体評価を上げています。
水道直結にしていないので設置もらくちんでした。
アース線がシンク近くになかったので壁伝いで伸ばすのに少し手間取りましたが、15分程度の作業でした。
数少ない不満点が乾燥が終わるまでに2時間程度かかる点です。
まあ通常の使用には問題ないのですが、朝昼など食器が少ないときは手洗いしてます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月26日 13:04 [1555235-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 3 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
迷っていたけど買って良かったです。
カトラリーが上に並べるタイプなので汚れ落ちが良いみたい!
タンクに水を溜めるのは面倒だけどウォータージャグを使うと少し楽です。
温風乾燥させてもプラスチックや天井に水滴が溜まってるのでいつも終わった後、蓋を開けて乾燥させているので、乾燥無しのお湯洗浄のコースが欲しかった。
でもこの価格なので大満足です。
- 使用人数
- 3人
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月28日 06:10 [1543760-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
初めての食洗機でしたが、一人暮らしなら誰でもおすすめできると思いました。
他との比較はできませんがとにかく油汚れを取ってくれるので冬場のカレーなんか臆することなく余裕です!
ただ1つ物足りないのは、すすぎをプラスできる機能です。油汚れはしっかり取ってくれてもすすぎが甘くて洗剤カスが乾いた後に水垢のように残ることがあります。洗剤の相性なんかにもよるかも知れないですが、僕は通常洗浄が終わったら水洗いモードをプラスしたりするのでソコだけ手間です。
食洗機というだけで節水はかなりできるので多少水を使ってでもすすぎをしっかりしてくれるモードがあっても良かったかなと思いました。
強力洗浄モードがあるのでそちらで代用はできますが、できればプラスすすぎが設定できればと思いました。
嫌いな食器洗いがとても楽になったので大満足です!
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 食器洗い機(食洗機)
- 1件
- 0件
2022年1月13日 13:43 [1539159-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 5 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
ビルトインにしたかったが、システムキッチンの引出サイズが足りず、設置断念。
据え置き型でMONOQLOの評価を参照し、パナとサンコーと迷った。
家電量販店でパナの3人用の実物を見て、容量の小ささに購入見送り。
5人用は奥行きスリムだが、容量を上へ求め、狭小3階建住宅のような60cm超えの高さ。
壁際設置なら気にならないが、我が家の設置場所は対面キッチン通路側。
リビングからそそり立って見える食洗機は抵抗があった。
ラクアは奥行きはあるが、パナの3人用より入りそうと思い、購入。
買って正解。
フライパンや鍋は手洗いするが、それ以外は3人分入り、洗浄力も良い。
10数年前、コンパクトサイズの食洗機で失敗した。
「すっきり置ける」のが大事ではなく、「使った食器が入る」のが最優先。
楽する為に買ったのに、2、3人用とされているのに2人分が入らない。
パズルのように置き方を変え、出しては入れ、出しては入れ。
この無駄な時間で手洗いする方が早いわ、とイライラ。
半分食洗機に入れ、残りを手洗いするも、食洗機が場所を取り、洗った食器を置けずイライラ。なんの為に買ったんだ。
食洗機へ入れる為に、薄くて平らな皿を買ったら、紙皿で食べてるような味気なさ。
1ケ月でリサイクルショップへ売ってしまった。
苦い経験を踏まえ、今回は容量重視で正解。
オンラインショップや直営店で売っている専用ジャグが秀逸。
開口部は大きく、水道から勢いよく必要分を給水でき、食洗機の上へセット。
下のコックを開けると、チョロチョロとドンピシャの水量でタンクへ溜まる。
手を添えたり、水がこぼれることなく給水完了。
ストレスゼロ。
600円ちょいで良い仕事してくれる。
ひとつだけ、惜しいこと。
洗浄のみのコースの水温が常温。
各コースは一時停止は出来るが、取り消しは出来ない。
その為、他のメーカーの食洗機のように、高温で洗浄後に止めて、
フタをあけて余熱で自然乾燥、という電気代節約の使い方は出来ない。
とはいえ、洗浄音を聞きながら新聞を読んだり、洗ってくれてる間に入浴したり、買って良かった〜と実感、感謝(^3^♪
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 食器洗い機(食洗機)
- 1件
- 0件
2021年10月19日 00:02 [1507922-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 2 |
収納力 | 3 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
デザインも良く、ある程度の食器を収納出来てとても重宝しています。
残念な点が
カゴの編み目が大きすぎて少しでも小さな食器や変形食器などがカゴから落ちてしまいます。
それが原因で下側のノズルの回転が止まってしまって綺麗に洗浄出来ない事が多々あります…
しかも、回転が止まってもエラーとかは出ずに時間で洗浄が終わってしまって、注意して何度か確認しないと綺麗に洗浄出来ていません。
それがどうにかなればとても良い商品だと思います。
給水は別でサイズの合う水タンク等で解消出来ます。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
プロフィール東京都練馬区在住。小学生の時に読んだ科学雑誌に触発され電子工作を始める。学生時代は自動車整備に明け暮れ、その後はサーバー/ネットワークエンジニアを生業としながら、2002年よりPC自作、改造、電子工作の記事を執筆。近年はLEDや電子回路を…続きを読む
2021年6月25日 17:19 [1465757-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 3 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
給水口はおよそ95mm径。慌てなければ水をこぼす心配はない |
給排水口の位置関係。上下に振り分ければ干渉せず接続できる |
フィルターとトレイの取り外しはカンタン、使用後のメンテもおっくうにならない |
![]() |
![]() |
|
上段トレイを外せばナベや大皿も収納できる |
庫内照明は清潔感のある青。白や透明の食器はヨゴレの確認にも役立つ |
2021年6月、メーカーよりご提供。
【デザイン】
良い
アイコンや操作ボタンは最小限、余計な装飾もなくシンプル。
13kgとやや重めな分、剛性は高くきゃしゃさはない。
電源投入時に庫内に灯るブルーの照明は清潔感があるだけでなく、収容物の確認がしやすい。
【経済性】
普通
使用水量5リットルは少ない部類で経済的。
ただし消費電力は950W(50Hz地区)とやや多めなので、トータルで普通とした。
【洗浄力】
良い
ポンプ圧は高く、洗浄中は庫内・天井から跳ね返りが生じるほど強力。
油分の多いコーヒーメーカーを試したところ、手洗いとそん色ない仕上がりと感じた。
【収納力】
良い
目安・食器16〜17点と紹介され、外寸を考えれば順当な量。
カトラリー用の上部トレイを取り外せば大きめの食器にも対応でき「良い」といえるだろう。
【使いやすさ】
非常に良い
操作はいたってシンプル、フィルターや下部トレイの取り外しもカンタンにおこなえメンテナンスも容易。
排水は内径15ミリの一般的なホースでも代用できたので、汚れてきたら交換と割り切って使うのも良いだろう。
【静音性】
非常に良い
洗浄時は洗濯機に近い低めの音質、乾燥時は高音も発するが耳障り感はない。
据え置きタイプであることと価格帯を考慮すれば上出来といえよう。
【サイズ】
普通
幅/奥行きとも40cm台前半におさめられ、同クラスの他製品よりも若干小さい印象。
置いてみると予想以上に存在感があるが、これ以上小さくなると洗える量も減るので妥当なサイズと表現できるだろう。
【総評】
食器洗い機には工事のイメージが付きまとい、導入に踏み切れない方も多いだろうが、この製品は工事不要の気軽さに加え価格も魅力。
食器17点は3人分ぐらいに相当するので、家族はもちろん、自炊派のひとり暮らしでも決して贅沢な買い物ではない。
インタンクだけでなく水道直結も可能なので、あとで工事するのもありだろう。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールITmedia等の情報サイトで記事を書いている フリーランスのライター、兼、IT先端技術コンサルタント。
モバイルやクラウドを駆使するスマートワーク研究をライフワークとしている。
【主なWeb媒体】
ITmedia 誠Biz.I…続きを読む
2021年6月22日 21:41 [1464977-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 4 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 3 |
使いやすさ | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
排水用ホース(左)と給水(水道)の接続部(右:今回未使用) |
排水用ホースの先をシンクに固定したところ |
本体上部の給水口 |
カカクコム経由でレビューのために手配いただいた。
ちょうど、我が家でも食洗器の購入を考えていたので、とてもタイムリーだった。
本機は、タンク式、水道接続の両方の水の供給方法が選択できるので、工事不要で試せるので大変都合がよかった。
【デザイン】
角が丸く、色は白と黒の2色で、キッチンに置くのに違和感なく、比較的親しみやすい感じのデザインである。
評価は「4」とした。
【経済性】
使う水の量をきちんと量ったわけではないが、手洗いのときよりも水道水の使用量は明らかに少なくなったと思う。
感覚的ではあるが、評価は「4」とした。
【洗浄力】
先週届いてから1週間近く、毎日2〜3回使っているが、大きな鍋などを除いて皿やカップ、茶わんなど、大部分の食器を洗っている。仕上がりは上々、満足している。
洗剤は、市販の液体タイプをとりあえず使ってみているが、今後いろいろ研究したい。
評価は「4」とした。
【収納力】
夫婦ふたり分の食器を洗っているが、ときどき、全部入りきらないことはある。まあ、そのときは、一部を次回に回せばいいだけである。欲を言えばきりがないが、まあまあの収納力と思う。
スプーンやフォークなど、小物を収納する棚が上部についているのはとても良い。
評価は「3」とした。
【使いやすさ】
本機の最大の特徴は、タンク式、水道接続の両方の水の供給方法が選択できることだろう。おかげで、工事をしないですぐに使える。
水タンクに水を供給するには、付属の給水カップ(1.8L)で、3杯、本体上部の給水口から注ぐ。作動前に必ずこれをやるのは結構面倒くさく、やはり水道につなぎたいと思ってしまうのが正直なところだ。
特に面倒だと思うのは、我が家のキッチンの狭さと物の配置の関係から、シンクで水道の水を汲んで、本機の後ろに回り込み、水を注ぐことを、3回もくりかえさねばならないことだ。我が家の問題でもあるので、製品だけを責められないが、ここは少し工夫の余地があると思っている。
水を注ぐときに、こぼさないように、水が周りに飛び散らないように気を使いながら注ぐ必要があるのも、面倒くささを大きくしている。もちろん、それよりも水道につなぐ工事をするほうが良いかもしれないとたびたび思うのだ。
排水は付属のホースをシンクへと伸ばし、ホースの先についている吸盤で固定した。ただ、この吸盤の吸着力が弱く、すぐに剥がれてしまう。100円ショップでこれよりも強力な吸盤があったと思うので、探してこようかと思う。
操作部のボタンはシンプルで、使い方は簡単である。
気になるのは、水を本体上部の給水口から注いでいっぱいになったことを知らせるチャイムの音が高音で、周りの音にかき消されてしまいそうなことだ。すぐ隣でポットでお湯を沸かしていると、ほとんど聞こえなくなる。もうすこし目立つ音にしてもよかったと思うのだ。特に私のような60代の耳は高音の聞こえが年々悪くなる。ぜひ配慮してほしいところだ。
評価は「3」とした。
【静音性】
機械的に水を吹き付けているので、音はする。静音性が優れているというほどではないと思う。
評価は「3」とした。
【サイズ】
我が家のキッチンは狭いので、置き場所に大変苦労した。
シンクで軽く事前に食器の汚れを流したいのと、シンクに排水を流したいので、シンクの左前に置いた。これまで水切りかごを置いていたところである。このおかげで水切りかごはシンク右前に移動し、さらにその付近に置いてあったものは別の場所に片づけることとなり、まさにキッチン周りは大移動が必要となった。
もちろん、現在のサイズよりも小さいと収納力が下がってしまうわけで、トレードオフの関係だ。
評価は「3」とした。
【総評】
本機の完成度はけして高くないというのは、上記の通りだが、それでも2万円台でこの機能・性能が手に入るのは驚きだ。
従来の食洗器は、システムキッチン組み込み型を代表として、10万円を超える機種が当たり前という時代が続いた。マンション購入時にシステムキッチンについてきたので使い始めたという人も多いだろう。しかし、最近では本機のように、10万円を切るどころか、2万円台で買える機種が登場している。とてもうれしいことだ。
筆者は、そんな安く手軽に購入できるようになった食洗器の情報を知りながらも、キッチンの狭さから購入に踏み切れずにいたのだが、今回実機レビューをさせていただく機会を得て、なんとかその狭さを克服できそうな感触を得ることができた。それには、水道とつなぐ工事が必須にはなりそうではある。とにかく、このような本機の評価の機会をいただいて、カカクコムとメーカーの方には大変感謝している。
感謝とは別に、評価のほうはいつものように正直に厳しくさせていただいている。これは読んでいただいたとおりだ。
総合評価は「4」とさせていただいた。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月10日 14:40 [1431327-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 3 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月3日 22:31 [1417428-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 4 |
洗浄力 | 3 |
収納力 | 3 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
アイリスと悩み、本機にしました。
サンコー直販製品なので品質面で心配がありましたが、電話対応も可能でショップの不良判断等は的確でした。
【デザイン】
中が見えて青白い照明が点きます。インターフェイスも字光式タッチパネルで残り時間もデジタル表示されますので、わかり易く安っぽさは皆無です。
ただ、洗浄中は照明が消えてしまうので、点灯しっぱなしに出来る設定も欲しいです。
【経済性】
並
【洗浄力】
you tuberが絶賛してますが、初めてなのでコレが良いのか不明。
【収納力】
一人であれば一日一回の使用に耐えられるかと思います。
【サイズ】
タンクがある分奥行きは割と必要です。
【総評】
タンク式より、水栓式の方が良いと言うことを教えてくれる一台でした。時短家電なので給水の手間が食洗機のメリットを半減させている事に気づきました。でも安心して下さい。分岐水栓にも対応しているので、僅か一週間で工事してしまいました。
それにしても、混合栓用の分岐コストがとても高く、住宅設備業界の闇を感じました。
参考になった28人(再レビュー後:27人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月2日 23:27 [1364108-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
経済性 | 4 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン性】
特に特徴のないデザインです。よくいえばどこにでも馴染むと思います。素材も値段相応のものだと思いますが、特に安っぽく見えることもありません。
【経済性】
耐久性は未知ですが、機能を考え、他の製品と比較するとコストパフォーマンスは良いと思います。製造数が少ないのか注文から一ヶ月以上待ちました。分岐水栓を用いて使用していますが、本体が安いのでこちらの値段が気になりました。ナニワ製作所作製の物を使用していますが、パナソニックの食洗機用として売られている物の方が半額近かったですが、そちらで問題なかったです。
【洗浄力】
特に問題ないように思います。上部に設置してある棚の物も綺麗になっています。
【収納力】
3人分の食器がなんとか収まるくらいです。ラックは、しきいの間隔が広めですがうちの食器にあっていたのかおさまりがよいです。小物を洗うのに上部の棚がなかなかべんりです。
【使いやすさ】
直感的に使えます。分岐水栓の取り付けも含め設置も思ったより容易でした。給水ホースの取り付けは説明書の記載の通り、工具を使いしっかり付ける必要があるようですが、そこだけが大変でした。排水ホースがうちの設置場所には長かったですが、水槽用の吸盤を別途購入してうまく流しに導くことができました。
【静音性】
それなりに音はしますが、オープンキッチンではないのであまりん気になりません。
【サイズ】
賃貸で、吊り戸棚があったため小型の食洗機を探してました。ほぼジャストサイズで、その割に収納力はあるとの印象です。後ろに余ったホースのスペース(切ればいいのかもしれませんが)と、前のドアのスペースがあれば設置できます。分岐水栓を使わないで給水する場合は、給水口が後ろの真ん中なのでそこに水を入れるために上部にもスペースが必要になります。
【総評】
一時期パナソニックの食洗機の独占状態でしたが、サイズ的に設置できていませんでした。今のところ小型、比較的安価な割に機能、収納力は満足いく物であり、コストパフォーマンスは良いように思います。家事の負担がかなり軽減され、良い買い物をしたと感じています。後は耐久性やサポート体制が心配です。壊れて買い換えるにしても納期が長いのが気になります
参考になった59人
このレビューは参考になりましたか?
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
(食器洗い機(食洗機))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
