大清快 RAS-H221P
- 空気清浄機能を搭載したスタンダードモデルのエアコン、H-Pシリーズの2021年モデル(おもに6畳用)。「プラズマ空清」が空気中の汚れもしっかり掃除。
- 「マジック洗浄熱交換器」を採用し、冷房・除湿運転時に発生する結露水で、付着した汚れや付着菌を洗い流す。
- 運転停止中にリモコンの「おそうじ」ボタンを押すことで、熱交換器の洗浄・乾燥により内部の汚れを強力にクリーニングする「1リットル洗浄」が可能。

- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.50 | 4.09 | 35位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.75 | 4.20 | 14位 |
パワー![]() ![]() |
4.25 | 4.33 | 90位 |
静音性![]() ![]() |
3.25 | 3.86 | 113位 |
サイズ![]() ![]() |
4.00 | 3.89 | 80位 |
除菌・消臭![]() ![]() |
4.00 | 3.80 | 53位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年6月10日 13:37 [1590404-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
除菌・消臭 | 5 |
【デザイン】【サイズ】とても薄く、スッキリと感じる。
【使いやすさ】初めて東芝を買って「空清」という機能を知った。空気清浄機能付き送風っていう感じ。1日じゅう回して2円だかとても安いそうです。うちにあるパナソニックだと30度を超えないと送風にならないから、とっても気に入っています。
【静音性】うるさいとの口コミがあるが、特に気にならない。言われてみれば立ち上がりが他社よりは多少大きいかな。
【除菌・消臭】よくわからない。
【総評】ノジマ実店舗で、1番安いエアコンを買った。隣のディスカウントストアでは、同機種が同じ値段で売り切れだった。
ノジマのネットショップと値段は同じなのに、実店舗の方は無料でノジマの5年保証が付いて来た。でも、特価品だからポイント対象外だって。また、ノジマネットショップだと工事の追加料金の計算を読むのが面倒だけど、実店舗だと追加料金が直ぐわかったし、実店舗で買って良かった。ネットショップやディスカウントストアの方が安い、という思い込みを捨ててたまには実店舗に行ってみるのも良い。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月20日 23:21 [1572983-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
除菌・消臭 | 3 |
昨年購入したRAS-G221Pが値段を考えると良かったので寝室用のエアコンとして購入。以前はウインドクーラーでした。
比較条件は
・0.5℃単位で温度設定可能
・スイングルーバー
・無線LAN対応でスマホ操作可能
・新興ブランドでは無い
・安い
を候補に同じスマホアプリで操作可能なので東芝製をチョイス
北陸の寒冷地で使用していますが、冬の暖房運転も寒冷地エアコンのような高温風は出ない物の就寝中の暖房程度でしたら気になるほど霜取り運転せず暖房可能です。
室外機の運転音と振動はかなり大きく木造2階建て屋根置きですが下の階の天井からは振動からくる重低音が響きます。
ファンやコンプレッサーの運転音も比較的大きめでウインドクーラーよりは静かなものの、同じ壁側にダイキン寒冷地エアコンと三菱寒冷地用エコキュートが設置してありますが運転音はこのエアコンが一番煩いです…
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月4日 10:46 [1547300-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 2 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
除菌・消臭 | 3 |
【デザイン】
シンプルで普通。
【使いやすさ】
リモコンもシンプルなので高齢者でも簡単かも。
【パワー】
冬に買ったので暖房のみの感想ですが温風の温度が低い。温度を上げても見合った温度の風が出ず部屋が暖まりにくい。2台ともそうなので暖房は弱い機種かもしれません。もしこの機種にこだわるならワンサイズ大きめの方がいいかもしれません。(※あくまでも個人的感想)
【静音性】
1台は大きめの音でチョいうるさい。2台目は普通で気にならない程度。
【サイズ】
普通。
【除菌・消臭】
実感がない。
【その他】
IoLIFE(スマートフォン専用アプリ)があり外出先やスピーカーから操作ができる。でもスマホじゃないと操作出来ないのが残念。パソコンやタブレットでも操作出来たら便利だったのに。
【総評】
大清快(大正解?)という名前が気に入り買ったものの暖房が弱く大清快ではなく大失敗というのが正直な感想。いろんな家に行きエアコンの風に触ると暖かい風が出ているし部屋の暖まりもは早い。大清快の風は他機に比べてぬるいし部屋の温度が上がるのが遅い。安物買いの銭失いというが、電化製品はそこそこお金を出さないと満足のいくものは得られないと反省しています。
洗濯機も東芝にしましたが、こちらは脱水が甘くもう一つな感じ。安心の日本メーカーというのは過去の事なのか。日本のメーカーも海外製品に負けないで欲しいですが、こんな程度なら海外の製品の方が安価な分、逆に割り切って買った方が納得がいきます。売り場で試す事の出来ない電化製品は実際に使ってる人の現物の状態を見たり聞いたりしてから買うのが大事かと勉強になりました。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】久々の一眼レフカメラとレンズ
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
枕元の温度を検知するセンサーと連動して運転する寝室用エアコン
(エアコン・クーラー > エオリアスリープ CS-PX222D)4
神野恵美 さん
(エアコン・クーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
