Surface Laptop 4 5PB-00020
- Ryzen 5 4680Uを搭載し、持ち運びしやすいスタンダードタイプの13.5型ノートPC。高精細の「PixelSenseディスプレイ」を採用。
- 縦横比3:2のスクリーンでマルチタスクも快適。遠距離対応のスタジオマイクでクリアに声を届け、720p前面カメラにより光の少ない場所でも鮮明に映す。
- 顔認証とインスタントオン機能を備え、約19時間の長時間バッテリーに加えて急速充電にも対応。「Microsoft Office Home & Business 2019」が付属。
Surface Laptop 4 5PB-00020マイクロソフト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月15日

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.28 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.80 | 4.26 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.20 | 3.97 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.40 | 3.71 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.80 | 4.03 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.60 | 3.77 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.33 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
5.00 | 4.09 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
3.33 | 4.37 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年1月18日 16:49 [1540911-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 1 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 4 |
usbポートが1つしかないのがおしいですがその分軽い
フォートナイト100fps出せます
バッテリーが重い作業すると4時間持つか心配
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月3日 18:35 [1514055-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 3 |
【デザイン】
シンプルながらお洒落です。
【処理速度】
納得できるスペックです。
【グラフィック性能】
あまりグラフィック性能を酷使する作業はやっていませんが動画くらいならするっといけます。
【拡張性】
ややポートが足りず拡張性もありません。
【使いやすさ】
キーボードは使いやすいです。
【持ち運びやすさ】
苦労せず持ち運べると思います。
【バッテリ】
ちょっと保留です。
【画面】
快適です。
【コストパフォーマンス】
オフィスがデフォルトで付いてくるので不要な人にとってはマイナス点か。
【総評】
端末としては優れています。
コスパは良くも無いですが酷くも無い。
使っていて楽しいマシンです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月25日 03:55 [1446532-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
★前任機種がi3パソコンだったので全体的に良いとなっております。
【デザイン】
シルバーですがしっくりきます。
【処理速度】
Web閲覧、オフィス、Primevideoぐらいなので問題なし。
【グラフィック性能】
4Kディスプレイにも繋いでいますが問題なし
【拡張性】
HDMIと疎遠ですね。。USB-CやSurface Dock 2などで拡張性は広まると思いますが、
そこまで手が届いていません。
【使いやすさ】
キーボードもいまのところ快適です。
【持ち運びやすさ】
とても薄いです。
【バッテリ】
これは長持ちしそうなので、家のあちこちに持っていっています。
【液晶】
綺麗に見えています。解像度が高いのですが、ちゃんと見えています。
【総評】
私の場合、急遽自前ノートPCが必要になったのですが、
@即納
A信頼できるメーカー
B10万円ちょっと
で探すとこれになりました。マイクロソフトなのでオフィス関係は全く問題ないと思っています。
(本機種はHome and Business 2019があります。365ユーザーだといらないのですが、
必要な方にとってはありがたいところです)
近所の電気屋で速攻買えたし、値段も自分的価値では10万円ぐらいが妥当だろうというところです。
そして、RyzenのCPUなのですがとても使い心地がよいと感じています。
電気屋でキータッチなどを確認でき即納で買えるのが自分にはよかったのです。
参考になった47人
このレビューは参考になりましたか?
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位GALLERIA RL5C-R35T Core i5 11400H/RTX 3050Ti/15.6 フルHD 144Hz/16GBメモリ/NVMe SSD 512GB K/10282-11b

満足度5


新着ピックアップリスト
-
【その他】12900ks採用 自作パソコン
-
【その他】CPU偏重自作パソコン
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
