
よく投稿するカテゴリ
2022年7月1日 12:45 [1596457-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
風量 | 1 |
静音性 | 1 |
微風 | 2 |
サイズ | 5 |
水を入れるとちょい涼しいかもぐらいの誤差の範囲の風が吹くけど、氷を入れて氷から溶けた水で冷やすと4〜5度低い風が出るお
冷たさではエアコンにちょい負けて、風量は完全に負けてるお(°Д°)
30センチ以内の距離で顔に当てるとちょっと涼しいだけのメカだから
身体は扇風機とかで冷やさないとあちゅいお(ノ_・。)
音はうるさいデスクトップパソコンの音を間近で聞いた感じだお(°Д°)
冷えるとゆえば冷えるけど氷枕やおでこにくっつけて冷やすヤツの方が実用的な気もするお
氷を作って入れるのがおもしろいと感じられて騒音をものともしない豪胆な人じゃないと使えない代物だお(o^−^o)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月20日 10:03 [1554187-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
風量 | 1 |
静音性 | 1 |
微風 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
無骨ですね。
【使いやすさ】
ボタン配置はいい。無駄な機能が多すぎることはないです。フィルターの寿命の短さ、メンテナンスの手間が掛かるところは不便。
【風量】
4段階あるが、最大でも扇風機より弱い風がすぅ〜と感じる程度。
【静音性】
これはうるさい。扇風機の方がマシ。
【微風】
かなり接近しないと風を感じない。
【サイズ】
コンパクト。扇風機ほど邪魔にならないのは利点。
【総評】
テーブルに置けるちょっとしたクーラーと思って買うと期待はずれですね…風量もほぼ1人用と割り切ればまあまあ良い。氷水を入れても効果があるのかわからないくらい必要性を感じません。また消耗品のフィルターが高いうえ、本体に入った水抜きが面倒くさいのと合わさって扱いづらい製品だと感じます。
扇風機から乗り換える理由が無いと思いますね。
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月22日 21:42 [1484990-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
風量 | 2 |
静音性 | 2 |
微風 | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
完全に見たままですね。
デザイン性を求めて購入に至りませんでしたので思った通りの星4つにしました。
(デザイン性を求める方なら星2〜3個でしょうか)
思いのほか冷却用の給紙が目立ちます。
【使いやすさ】
特段の機能がないので、”使いやすさ” の観点では普通かと。
水の入れ替えをしようとすると、タンクはいいのですが、本体に残っていた水の入れ替えは少し厳しいです。本体を斜めにすると、どこからともなく流れる感じです。
【風量】
風を冷やす為に風量を増せないと思いますが、全体的に弱さを感じます。
30cm程度までの距離感であれば使用しても良いかも知れません。
【静音性】
他のコメントにもありましたが、それなりに音がします。
風切り音と言うより、モーター音ですね。
【微風】
逆に微風がメインになりそうです。
【サイズ】
オフィスに置こうかと思いましたが、それなりに大きいデスクでないと邪魔になるかも?
自宅なら、諦めて使用できますが・・・。
【総評】
8900円で購入。値段からすると・・・ちょっと不足かと思います。
一番は「何を求めるか」ですからね。
ちなみに、タンクに氷を入れると、”水より” 冷えてくれました。
あと、首振りが思いのほか、大きく振りました。
- 設置場所
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月22日 23:39 [1474806-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
風量 | 1 |
静音性 | 1 |
微風 | 1 |
サイズ | 2 |
頂き物で現在も使用している者です、
購入した人は新聞の3点セットの販売項目をみて安いと思ったようです。
(9800円?1万数千円がセールで安く表示されていて購入したようです。)
(現物と画像が一致してるので恐らくここだと思うのでカキカキ)
[風速]
(手で風を感じる距離)
1:10〜15cm
2:20〜40cm
3:50〜70cm
4:80〜100cm
適当で大雑把ですが体感距離はこんな感じ、
ただあくまで手に風が感じるだけで冷えを感じるには
この2/3の距離と見て良いかなと、ほぼ手元を冷やすだけの距離。
[冷え]
手元であれば冷えるけど室内を涼しくするのはまず不可能。
氷水を入れても冷え方はあんまり変わらない。(1~2度程度?体感不可)
これで室内を冷やそうと考えてるならやめた方が良い、
日の光が室内に入る時間だとほぼ冷え効果を得るのは絶望的だと思った方が良いです。
夜で使用すると良い感じで冷えを体感できます。
手元を冷やす程度なら全然使えるのでオススメ。
(現在はペンタブ作業用として使用中)
[騒音]
1ならまだギリギリ扇風機くらいの音だけど
2以降はブォーンと音が鳴り響く、掃除機の弱モードのちょっと弱いレベル。
3あたりで薄い壁くらいなら貫通して隣まで音が響く。
4だとイヤホンで音楽を流しても余裕で聞こえてくる。
静音性を考えるならこの製品は本気で止めた方が良い。
[水の減り]
他のを試したことが無いので遅い早いかは不明。
満タンに入れても5〜6時間もあれば全て無くなって補充が必要になる。
氷を入れても効果が変わらない意味では水道水でOKな分、救いかな?
【総合】
・手元を冷やしたい人にお勧め。
・静音性は皆無なので気をつけてほしい。
・水補充用のペットボトル必須。
・扇風機やエアコンと一緒に使うのがお勧め。
使用して感じた事を書きました、以上です。
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月29日 15:17 [1466941-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
風量 | 3 |
静音性 | 4 |
微風 | 3 |
サイズ | 4 |
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月25日 19:42 [1465790-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
風量 | 3 |
静音性 | 3 |
微風 | 2 |
サイズ | 5 |
デザインや使いやすさは全く問題ありません。
実際本当に涼しいのだろうか?ということで、昨年から購入しようかどうか迷っていましたが、いろいろな方のレビューを参考に、いよいよ購入に踏み切ったという感じですかね。少々大袈裟ですが…。
実際使ってみてどうかということになりますと、期待通り(期待度は人それぞれ)とはいきませんが、出てくる風は確かに普通の扇風機とは違い涼風だし悪くはない、といった感じでしょうか。
主に寝室で使うので、首あたりに”ここひえ”の涼風を当てながら寝られれば、と思っています。が、最高に暑いときはやはりエアコンを使用するでしょうね。風量1〜2ではそこそこ静かですが、3以上は煩いですね。4は煩いわりにもう少し風量があっても良いのでは?と思ってしまいます。
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 扇風機・サーキュレーター
- 1件
- 1件
2021年5月9日 17:44 [1452297-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
風量 | 3 |
静音性 | 2 |
微風 | 4 |
サイズ | 5 |
数多くのレビューを見て、購入して良いか不安だったが、思ったよりも悪くなかった。
扇風機よりは涼しく、冷風の効果は体感することができた。
これ一つでは耐えられないので、エアコンと併用するのが良いかも。
風量最大時の音量が大きいので、就寝時は気になると思う。
このレビュー記事が具体的な温度まで計測しているので、購入前の参考になった。
https://vanlife-hokkaido.com/all/6525/kokohie-r3-2021/
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 扇風機・サーキュレーター
- 1件
- 0件
2021年4月22日 20:34 [1445848-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
使いやすさ | 無評価 |
風量 | 無評価 |
静音性 | 無評価 |
微風 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
参考になった53人
このレビューは参考になりましたか?
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(扇風機・サーキュレーター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
