Inspiron コンパクトデスクトップ プレミアム Core i5 11400・8GBメモリ・256GB SSD+1TB HDD搭載モデル
Dellの直販サイトで購入するメリット
- ニーズに合わせて本体と周辺機器、サポートのカスタマイズが可能
- すぐ届く、最短当日出荷の即納モデルも豊富にご用意
- 1年間テクニカル電話サポートが標準で付属
※電話からの購入はできませんので、メーカーサイトのカスタマイズ画面から選択の上ご購入ください

Inspiron コンパクトデスクトップ プレミアム Core i5 11400・8GBメモリ・256GB SSD+1TB HDD搭載モデル の後に発売された製品
Inspiron コンパクトデスクトップ プレミアム Core i5 11400・8GBメモリ・256GB SSD+1TB HDD搭載モデルDell
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月 9日
Inspiron コンパクトデスクトップ プレミアム Core i5 11400・8GBメモリ・256GB SSD+1TB HDD搭載モデル のユーザーレビュー・評価


- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.80 | 4.23 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.60 | 4.45 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.33 | 4.13 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.00 | 3.82 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.75 | 4.17 | -位 |
静音性・発熱![]() ![]() |
4.40 | 4.21 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
4.67 | 3.77 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
4.80 | 4.50 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年7月31日 02:31 [1476848-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
27インチモニターとセット |
数年ほど前に購入したcore-i7のノートPCの処理が非常に遅いため決断。
27インチモニターと8GBメモリ追加で約10万円。
本体とモニターは発注から数日で納品。メモリは10日ほど遅れて届きました。
電源ONから10秒程度で使用開始でき、快適です。
core-i5(11世代)ということで、技術の進歩を感じます。
メモリが納品されるまでは標準の8GBで使っていました。
複数のソフトを同時処理すると不安定になることがありましたが、
メモリ増設後は解消。少しハードな使い方をするなら増設をお勧めします。
増設作業は自分で行うことになりますが、5分もかかりませんでした。
2万円ほどの追加で買える27インチモニターも快適です。
本体は少し大きいですが許容範囲内で、無印良品みたいにシンプルで気に入ってます。
不要なソフトがほとんど入っていないのもいいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デスクトップパソコン
- 1件
- 1件
2021年7月25日 12:43 [1475388-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 2 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 無評価 |
静音性・発熱 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 4 |
デザイン的には低価格モデルなのでやはり安っぽいですね
(前面のなんちゃってスリットはちょっとね)。
11世代コア5(6コア12スレッド)はストレス無く使えて良いですが、ちょっとした引っ掛かりを無くす為には8G拡張してメモリ16Gにはしたいですね
SSD256はちょっと容量的に心もとないので、HDのみモデルにして後で512G/1Tくらいに拡張するのが賢いかも( M.2 2280スロットは1つなので)
グラフィック性能面は内臓UHD730ではゲーム用途には辛いが、設定次第でそれなりには動くかな。
今はGPU高騰中だから前の価格に戻るまでは様子見(電源容量不足なんで制限されるし)
拡張性は260W電源って時点で非常に辛いですね。構成で電源選択があればよかったですが、360W搭載はGTX1650モデルだけ(サポート修理で後から電源360W交換もできないみたいですから)
→DELL電源は特殊(6ピン)だから汎用ATX電源使えないのがネック
→ネットで360W電源(GPU用の補助電源在り)の修理パーツ探すしかないけど、汎用電源と比べて結構高い(8000円程度)
まあ拡張に関しては厳しいけど、そのまま使う分には十分なスペック
即納モデルを5万円前半台の時に買えたので十分満足できますね
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月9日 17:43 [1471202-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
2009年購入のDELL inspiron 530(Vista)をWin10にクリーンインストールして延べ12年使用してきましたがWindowsの停止コードが頻繁に表示され都度再起動するようになりついにはPCが起動しなくなったので、こいつを買いました。6月に買いましたがCPUが第10世代のが数千円安くそれにしようと思っていたのですが買おうとしたときには品切れになってしまっていたため、こちらの3891を購入。まず起動が早い。(SSDのPCならみなそうだとは思いますが、inspiron 530はHDDそのまま使用していたので起動時のノンストレスさが際立ってます。) 使用した感想は使用目的が主にネット、YOUTUBE等なのでこのスペックで充分です。サウンドカードは後につけてみたい気はしますがグラフィック、サウンドはオンボードでも、まあ問題ないです。後は増設はメモリを16にしたいくらいですかね。Officeとかはつけてないです。欲しければ今マイクロソフトじゃなくても比較的廉価版的なのが売ってますしフリーソフトでもあるし、セキュリティも同じくで更新料なしのものを使ってます。ずっとタワー、ミニタワー的なPCを使用してきたのでこれにしましたが今のは小さくてよいです。ゲームやる人とかじゃなければスペックは充分だと思いますよ。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月7日 22:28 [1470649-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
静音性・発熱 | 4 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デスクトップパソコン
- 1件
- 0件
2021年6月25日 13:45 [1465294-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性・発熱 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 5 |
【デザイン】
スモールシャーシと迷いましたが、
コスパでこちらを選びました。普通の大きさです。
【処理速度】
恥ずかしながら、第1世代core-i7から十数年ぶりの買い替えです。
Handbrakeで同じ動画変換をしたら1.5時間→6分に短縮されました。
itunesの立ち上げにも5分くらいかかっていましたが、5秒になりました。
本体の立ち上げ自体も5分→15秒くらいです。
【拡張性】
前後面にUSB3.0、前面にSDカードスロットもあり、
私の使い方だと十分です。HDDも1TBあるので、
増設も必要なく、PC周りがすっきりしました。
【使いやすさ】
有線のキーボードとマウスが付いてきます。
キーボードは今まで使っていたのものより薄くて
コンパクトなのでさっそく使っており、使い心地良好です。
(本当はキーボードとマウス無しでその分、安くしてほしいかな)
【静音性】
通常使用においては気になるようなファンの音ではありません。
HDDにアクセスするとチッと音がすることがありますが、
こちらも気にすれば聞こえる、という程度の音です。
【付属ソフト】
使っていません。
【総評】
58224円でした。4万円くらいで第10世代Core-i3を考えていましたが、
+5千円でSSD化、+5千円でCore-i5、+5千円で11世代、
+5千円でHDD追加と欲が出て、これに落ち着きました。
さすがに2021年に第1世代coreを使っている私のような人は
もういないだろうと思いつつも、万が一お役に立ったらと思い、
書かせていただきます。
この値段で11世代Core-i5が買えて大満足です。すべての動作が快適です。
参考になった21人(再レビュー後:19人)
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る

Inspiron コンパクトデスクトップ プレミアム Core i5 11400・8GBメモリ・256GB SSD+1TB HDD搭載モデル
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月 9日
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
(デスクトップパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
