Poly Sync 20 (USB-Aケーブル付属モデル) PPSYNC-SY20UAPlantronics
最安価格(税込):¥21,247
(前週比:±0 )
発売日:2021年 3月19日

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.42 | 7位 |
品質![]() ![]() |
4.35 | 4.32 | 31位 |
音質![]() ![]() |
4.68 | 4.06 | 9位 |
通信の安定性![]() ![]() |
5.00 | 4.24 | 5位 |
操作性![]() ![]() |
4.32 | 3.96 | 18位 |
サイズ・携帯性![]() ![]() |
4.00 | 4.29 | 33位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年12月7日 22:45 [1526704-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 無評価 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 4 |
まず先行してTeams認定モデルとして流通されたモデルで評価したが、ミュートが訊かなく事象に遭遇しファームの更新をしたり常駐アプリを導入しても不可解な挙動を示した事もあったが、こちらの製品を調達してみた所ではトラブルに遭遇していない。
小型ながらも音質は不快にならない気持ち良い低音も再生効くので、男性との会話に迫力がありメリハリついた音質で気持ちが良い。
マイク付近で扇風機やPCのファンノイズなども即時消音するのも気持ちが良い。
CALISTO 3200/5300では甲高く強調されてしまうような肉声がSYNC20では目立たなくなった気がする。
・欠点
ミュートボタンがタッチセンサーなので、振れた後の反応を音声でフィードバックさせて聞き取るかインジゲーターの色が赤色に変化するのを確認する必要がある。
使い始めは気にならなかったが、バッテリー内蔵なのでPC側をシャットダウンなどをする事で電源を切断すると、バッテリーでの動作が開始され本体側面の側でのパワーオフ操作をする必要がある。
Bluetoothでペアリングされた状態でUSB切断と認識していたとしても未使用時のオートパワーオフ機能もあるだろうが、PCとUSB接続したまま運用するには不便である。
・期待したい後継機種
音質や大きさはこのままで構わないが、バッテリーレスでBluetoothも撤去した廉価版が欲しい所だ
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月30日 22:49 [1488030-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 3 |
現時点でのベストチョイスな一台です。
Webミーティングのクオリティが格段に上がります。
USBやBluetoothで接続でき、バッテリを内蔵しているので充電しておけば給電の必要はなし。
明瞭で十分な音量を得られるスピーカーに、強力なノイズキャンセルと優れた集音性能のマイク。
ファブリックデザイン、専用ポーチ。言語が選べるシステム音声。
いや、もうホント隙がない!
Webミーティング用スピーカーマイクを探しているなら、是非とも手にして欲しい製品です。
【デザイン】
グレーのファブリックを基調としたデザインで、プラスチックのような安っぽさは全くなく、上質でお洒落。
汚れや傷なども目立ちにくく、永く使える良いデザインです。
【品質】
チープっぽさは全く感じません。とてもしっかりしています。
唯一の懸念点は、底面に収納されているUSBケーブル。後々の断線が心配です。
【音質】
人の音声帯を明瞭に聴かせるチューニングで、会議ではとても聞き取りやすいです。
低音域と高音域をカットして中音域のみ、とかそんなダメな感じではなく、低音域も高音域もある程度ちゃんと鳴らした上で、音声帯を軽くチューニングしているように感じます。
底面にパッシブラジエーターがあり、低音域もちゃんと鳴らしています。
音楽を再生してみると、ヴォーカルやアコースティックは奇麗に鳴りますね。とても自然です。
重低音とかは望めないですが、リラックスタイムのBGMとかいい感じに使えます。
…って、会議だけじゃなくて普段使いもできますね、コレ。
【通信の安定性】
主にBluetoothで接続していますが、何ら問題ないです。
一度ペアリングした端末は自動で接続してくれます。
【操作性】
電源のON/OFFは、電源ボタン長押し。
音調調整やミュート、切断なんかはタッチで操作し、LEDのインジケータで状態がわかります。
タッチ操作が個人的には馴染めなくて、、、まぁ、これは人それぞれですね。
【サイズ・携帯性】
ビジネスで持ち歩くにはコンパクトとは言い難いです。
マイクやスピーカーの性能を考えれば、とてもコンパクトだと感じます。
どちらに主観を置くかですね。
会議毎に持ち出すから薄くて軽い方がよくて音質は二の次だ、という方は、どうぞ他を探して下さい。価値観が違います。
このクオリティをこのサイズに凝縮したpoly SYNC 20は、その価値を見いだせる人にこそ使って欲しいと感じます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月13日 17:58 [1482095-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 3 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 5 |
【デザイン】
他社製品よりかなり秀逸なデザインです。欲しくなる、持っていて満足するデザインです。
プラスチック感丸出しでない、スピーカー用の穴が不気味にブツブツ開きまくってないところが好きです。
【品質】
電力供給用のUSBケーブルが付属しているのですが、ケーブルが柔らかく、本体から生えている箇所が真っ先に断線しそうです。
【音質】
非常に高品質で満足しています。この製品から皆のクリアな音声を聞いてみたくて、本来なら退屈なだけの会議ですら、開催時刻が楽しみになります。
【通信の安定性】
問題ありません、安定しています。
【操作性】
今、ミュートになっているのか、なっていないのか、WEB会議の画面と連動しなくなることが多発し非常に使いづらい。
また、電源を切る時や通信が切れたときに音声で知らせてくれるのですが、音量が気まぐれで変更できません。だいたい、ものすごく大きな音量ですので一人だとびっくりしますし、職場だと周りのひんしゅくを買うレベルです。もちろん、設定では無効にできません。
【サイズ・携帯性】
専用ポーチが付属していて、携帯性は問題ありません。
【総評】
スピーカーとマイクの性能は秀逸、必ず満足させてくれます。
その一方で、TV会議システムでも同様ですが、このメーカーはソフトウェアが残念な品質です。自動音声の音量すら変更できず、ファームウェアアップしても何も改善されず、非常にアンバランスな製品(というかメーカー)だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る

Poly Sync 20 (USB-Aケーブル付属モデル) PPSYNC-SY20UA
最安価格(税込):¥21,247発売日:2021年 3月19日 価格.comの安さの理由は?
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
(Bluetoothスピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
