PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 6700XT 12GB GDDR6 AXRX 6700XT 12GBD6-3DHE/OC [PCIExp 12GB] レビュー・評価

2021年 3月19日 発売

PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 6700XT 12GB GDDR6 AXRX 6700XT 12GBD6-3DHE/OC [PCIExp 12GB]

  • Radeon RX 6700 XTを搭載したオーバークロック版ビデオカード。セミファンレス仕様2.5スロット占有トリプルファンクーラーとバックプレートを採用。
  • 電源回路は「Dr.Mos」採用の10+2フェーズの強力なVRM構成となり、高効率と低発熱、電力の安定性を実現している。
  • 60度未満の状態ではファンが自動的にオフになる「ミュートファンテクノロジー」を搭載。「OCモード」と「サイレントモード」を選択できる。
PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 6700XT 12GB GDDR6 AXRX 6700XT 12GBD6-3DHE/OC [PCIExp 12GB] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥94,809

(前週比:+15,169円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥94,809

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥94,809¥104,290 (4店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥― (全国4店舗)最寄りのショップ一覧

搭載チップ:AMD/Radeon RX 6700 XT バスインターフェイス:PCI Express 4.0 モニタ端子:HDMIx1/DisplayPortx3 メモリ:GDDR6/12GB PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 6700XT 12GB GDDR6 AXRX 6700XT 12GBD6-3DHE/OC [PCIExp 12GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 6700XT 12GB GDDR6 AXRX 6700XT 12GBD6-3DHE/OC [PCIExp 12GB]の価格比較
  • PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 6700XT 12GB GDDR6 AXRX 6700XT 12GBD6-3DHE/OC [PCIExp 12GB]の店頭購入
  • PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 6700XT 12GB GDDR6 AXRX 6700XT 12GBD6-3DHE/OC [PCIExp 12GB]のスペック・仕様
  • PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 6700XT 12GB GDDR6 AXRX 6700XT 12GBD6-3DHE/OC [PCIExp 12GB]のレビュー
  • PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 6700XT 12GB GDDR6 AXRX 6700XT 12GBD6-3DHE/OC [PCIExp 12GB]のクチコミ
  • PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 6700XT 12GB GDDR6 AXRX 6700XT 12GBD6-3DHE/OC [PCIExp 12GB]の画像・動画
  • PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 6700XT 12GB GDDR6 AXRX 6700XT 12GBD6-3DHE/OC [PCIExp 12GB]のピックアップリスト
  • PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 6700XT 12GB GDDR6 AXRX 6700XT 12GBD6-3DHE/OC [PCIExp 12GB]のオークション

PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 6700XT 12GB GDDR6 AXRX 6700XT 12GBD6-3DHE/OC [PCIExp 12GB]PowerColor

最安価格(税込):¥94,809 (前週比:+15,169円↑) 発売日:2021年 3月19日

  • PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 6700XT 12GB GDDR6 AXRX 6700XT 12GBD6-3DHE/OC [PCIExp 12GB]の価格比較
  • PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 6700XT 12GB GDDR6 AXRX 6700XT 12GBD6-3DHE/OC [PCIExp 12GB]の店頭購入
  • PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 6700XT 12GB GDDR6 AXRX 6700XT 12GBD6-3DHE/OC [PCIExp 12GB]のスペック・仕様
  • PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 6700XT 12GB GDDR6 AXRX 6700XT 12GBD6-3DHE/OC [PCIExp 12GB]のレビュー
  • PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 6700XT 12GB GDDR6 AXRX 6700XT 12GBD6-3DHE/OC [PCIExp 12GB]のクチコミ
  • PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 6700XT 12GB GDDR6 AXRX 6700XT 12GBD6-3DHE/OC [PCIExp 12GB]の画像・動画
  • PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 6700XT 12GB GDDR6 AXRX 6700XT 12GBD6-3DHE/OC [PCIExp 12GB]のピックアップリスト
  • PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 6700XT 12GB GDDR6 AXRX 6700XT 12GBD6-3DHE/OC [PCIExp 12GB]のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > PowerColor > PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 6700XT 12GB GDDR6 AXRX 6700XT 12GBD6-3DHE/OC [PCIExp 12GB]

PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 6700XT 12GB GDDR6 AXRX 6700XT 12GBD6-3DHE/OC [PCIExp 12GB] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.87
(カテゴリ平均:4.46
レビュー投稿数:8人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
安定性 安定して動作するか 4.72 4.58 47位
画質 画質のよさ 4.86 4.58 35位
機能性 機能の豊富さ 4.28 4.23 63位
処理速度 処理速度の速さ 4.85 4.38 28位
静音性 動作音は静かか 4.44 4.30 56位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.52 3.58 59位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 6700XT 12GB GDDR6 AXRX 6700XT 12GBD6-3DHE/OC [PCIExp 12GB]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

こんにちは、モンティさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

メモリー
1件
0件
マザーボード
1件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
0件
もっと見る
満足度4
安定性3
画質4
機能性4
処理速度5
静音性1
付属ソフト3

【安定性】
購入時期が遅いのでドライバがすでに成熟していただけかもしれませんが安定しています

【画質】
メインでプレイするのがEスポーツタイトルが多く1080P環境なので満足しています

【機能性】
日常利用しているメイン/ゲーミングPCがLinuxなのでAMDは本当に扱いやすいです

【処理速度】
前述のとおり1080Pなので満足です モニターが144Hzなら力不足を感じることはありません
240hzだとApexなどで数字上はちょっと力不足を感じますがプレイ中にフレームレートの低下に気づけたことはないので体感では十分です

【静音性】
コイル鳴きが若干あるので静音性は微妙です。

【総評】
半年くらい前に中古で4万円ほどで買いました。
パフォーマンスには満足していますが、PCIEスロットとファンブラケット部分がスカスカなのでグラつきます。ステーを使うなりの対処が必要だと思います
見た目はシンプルなものが好みなので自分の趣味ではないですが悪くはないです
今後避けるほどの悪い点はありませんが選択肢があるならわざわざ選ぶほどでもないかな……と思わされました

レベル
自作経験あり
重視項目
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

uhiさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
1件
7件
マウス
7件
0件
CPU
1件
4件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性5
処理速度5
静音性5
付属ソフト無評価
   

   

【安定性】
一年立つけど問題なく動いています。

【画質】
問題ない。

【機能性】
AMDで組むとスマートアクセスメモリーが使える!

【処理速度】
設定にもよるがレイトレは流石にきびしい。
【静音性】
暑くなると流石に唸るがCPUのファン方かもしれない。
【付属ソフト】
もうCDという時代じゃないので入ってなかった気がする
【総評】
今更ですが非常に使い勝手のいいGPUでデザインも独特でかっこいい。
今ならRX7600だけど銅とかアルミの高騰や輸送費の値上がりで手軽にPC自作ができない時代が到来してるのでゲームをしたいなら素直にCSS機を購入するのがおすすめですね。

レベル
自作経験豊富
重視項目
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆうゆう@7さん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:81人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション4(PS4) ソフト
4件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
3件
0件
ゲーム機本体
3件
0件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性4
処理速度4
静音性5
付属ソフト4

グラボの値段がどんどん高くなっている中、Ryzen機用に購入

最近のRadeonはソフトが非常に優秀になっておりOCも手軽に行えるのは利点
コア速度にメモリ速度にファン速度に電圧といろいろと調整できOCソフトはこれ一本で十分である。
またモニタリングもしてくれているためOC中にどんな動きをしているかもわかる。
これで簡易OCしながら各種ゲームのベンチマークを走らせてみるだけでも面白いと思う。

性能は3070に肉薄する部分もあるものの僅かながら劣るような感じであり
FHD〜WQHDユーザーをメインターゲットにしたような性能
3070との差別化はメモリ容量であり3070より多いメモリをいっぱい使うなら有利かも?
4Kもできないことないが上位モデルを買った方がいいだろう
心配していたコイル鳴きもなく静穏性もあり熱くなくいい感じのモデルである
あとRadeonのグラボはBIOSスイッチ付きが多いのが地味にうれしい。

レベル
自作経験豊富
重視項目
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

パクパクバグさん

  • レビュー投稿数:65件
  • 累計支持数:271人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

CPU
11件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
10件
0件
ケースファン
10件
0件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性4
処理速度5
静音性5
付属ソフト無評価

RGB端子

ゴスリコBP WQHD バルカン

ゴスリコBP設定 

【安定性】たいがいのゲームは問題なく動くと思います。radeonソフトも昔と比べて安定しており、クラッシュは今のところありません。ゴスリコBPベンチ貼っときます。

【画質】個人的に好みの色合いです。

【機能性】RGB端子の位置はイマイチです。

【処理速度】WQHDまでなら十分使えると思います。

【静音性】ポン付けで使用し、室温24~25℃でゲーム中でも70℃までいきませんので、ファン回転も上がらず静かです。

【付属ソフト】デビルゾーンというRGB用ソフトが落とせますが、レッドデビルなので赤単色にしました。

【総評】5700xリファから換装。元がうるさいカードだったので余計に静かに感じます。レッドデビルは、前作で静かで冷えると評判だったのと、オリファンモデルの中では安いほう(今のGPU全体の値付けが異常ですが)だったので購入しました。期待通り冷えるし静かでした。

レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TechBKさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
1件
0件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性4
処理速度5
静音性5
付属ソフト無評価

Radeon ChillをOFF(APEX訓練場)

Radeon ChillをON(APEX訓練場)

フルサイズキーボードとサイズ比較

昨今色々な事情でGPUの値段が高くなっていますが、本格的にPCでゲームをしたり将来的に配信などを行うこと等を考え性能強化のため購入しました。
RX5500XTからの移行です。

【安定性】
現状、ゲームやPCが落ちることなく使用できています。
動作が不安定になることもありません。

【画質】
主にAPEXをプレイしていますが画質に不満はありません。
私はプレイしていませんがバイオハザードヴィレッジなどのレイトレーシング対応ソフト等では前世代のGPUよりも美しい映像を体験できると思われます。

【処理速度】
今後PS5世代の次世代ゲームが増えてくるとわかりませんが、現状のほとんどのゲームを問題なくプレイできる性能です。
APEXをプレイしながらインスタントリプレイを利用していますが、ゲームに影響は出ていません。

【静音性】
BIOS変更スイッチがありOCモード/SILENTモードの二つがあります。
私は最高性能よりも静音性を重視したのでSILENTモードを利用していますが、ゲーム中でもとても静かに動作しています。
それに加えて、AMD Radeon Softwareにはゲームのフレームレートを制限することで発熱や消費電力を抑える「Radeon Chill」等の機能があり、ユーザーの利用状況に合わせて調整できます。
設定や環境によりますが「Radeon Chill」を利用することで温度を10度近く下げることが出来ます。

【発熱】
大型の三連ファン装備のためゲーム中でも発熱を抑えることが出来ています。
ただしファンで拡散されたGPUの熱がPCケース内に溜まるので、ケースファンでしっかりと空気を流すことをお勧めします。

【その他】
付属しているARGB用のケーブルですが、長さが少々短いためマザーボードの端子の位置によっては届かない可能性があります。
延長ケーブルがあると良いかもしれません。
また大型のクーラーを装備している関係上サイズが大きいので、PCケースの仕様や他PCIEスロットの使用状況を確認してください。
重量もあるので心配な方はVGAサポートステイなどで支えると良いと思います。

【総評】
RX5500XTから交換して大きく性能が向上したことで快適にゲームプレイが可能になりました。
プレイするゲームに対してオーバースペックでも余力を配信や録画に回すことが可能ですし、Radeon Softwareで様々な調整も可能です。
価格が高騰していますが性能を向上させたい方にはお勧めできるGPUだと思います。

レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ra96nさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
1件
0件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性4
処理速度5
静音性5
付属ソフト無評価

以前までRX580を使っていたのですがRadeon新シリーズ6000代がリリースされたのでこの機に買い替えてみましたが、高い処理能力とこれはメーカーに依存しますが、静音性がありとても満足しています。
RGBの光方もとても良いと思います。
購入と合わせてマイニングを開始しましたが、HASHRATEも平均して44程度とかなりの良い数字だと思います。ベンチマークでは、RTX3070より少々劣りますが、WQDHのDIRECT X11のゲームでは、RTX3070の数値をこえて17422という数字が出ました。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

D830さん

  • レビュー投稿数:60件
  • 累計支持数:224人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
13件
308件
PC何でも掲示板
0件
296件
CPU
14件
273件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性5
処理速度5
静音性5
付属ソフト無評価

サブ用に発売日に購入しました。
巨大なクーラーだけあって冷却面も問題なく静穏性も良くカード自体のコイル鳴きもなくとても満足しています。
カラーリングも付属簿ソフトや、別途5V 3pin A-RGB端子も付いてますので付属のケーブルでマザーボードなどと同期可能です。
3300XのCPUでも3DMARK系のベンチマークでそれなりに良いスコアを刻んでます。
5xx0XのCPUなら更に好スコア期待できるかと思います。
グラボ高騰の中レイトレやDLSS気にしないのであれば購入して損はないかと思います。

レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

暗黒肉弾魔神さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
1件
0件
もっと見る
満足度5
安定性無評価
画質無評価
機能性無評価
処理速度無評価
静音性無評価
付属ソフト無評価
   

   

Radeonのグラボとしては5700xt以来の2枚目でした。当時もReddevilシリーズが欲しかったですが、ケースに入らず断念し別のものを購入…。
今回はクリアしていたので早速購入!
光り方もマザボと連動できて満足でした!

レベル
自作経験あり
重視項目
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 6700XT 12GB GDDR6 AXRX 6700XT 12GBD6-3DHE/OC [PCIExp 12GB]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 6700XT 12GB GDDR6 AXRX 6700XT 12GBD6-3DHE/OC [PCIExp 12GB]
PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 6700XT 12GB GDDR6 AXRX 6700XT 12GBD6-3DHE/OC [PCIExp 12GB]をお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(グラフィックボード・ビデオカード)

ご注意