marumie Q-21
- 全周囲(前後、左右、車内)の映像を1台で記録可能な360度ドライブレコーダー。高耐久MLC方式のmicroSDカード(32GB)が付属。
- SDカードの定期フォーマット不要機能を搭載。HDRを搭載し、白飛びや黒つぶれを抑え、より鮮明な映像を記録できる。
- あおり運転・強引な割り込み・車上荒らし・当て逃げ対策に、前方の垂直視野を広く記録できるカメラアングル設計を採用。

よく投稿するカテゴリ
2022年2月8日 16:00 [1549134-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 3 |
設定 | 4 |
拡張性 | 3 |
録画性能 | 3 |
2カメラ機のサブとしての使用評価です。
【デザイン】
良い意味で存在感のないデザインで良いと思います。
【操作性】
画面上にボタンガイドが表示されて使いやすい
【画質】
360°機としては普通ですが、前専用や前後カメラ機から比べると1/3ぐらいの画質なので、メインカメラには使えない。
あくまでも側面衝突してきたときの状況証拠用としての使用がベターです。
【設定】
解りやすく、操作に支障がありません。
【拡張性】
レーダー探知機に接続出来たりという拡張性はありません。
外部バッテリーオプションとオフタイマー設定・車両バッテリー電圧監視機能付きの電源接続ユニットオプションがあるので、駐車監視カメラとして使用できますが画質が悪いので意味が無いかも。
【録画性能】
タイムラプス機能があるので車輌監視に向いた機能はあります。
昔からですが、ユピテルは録画時間は他社より短いのが残念ですね。
当機最大のマイナス点が起動が遅いこと。
イグニッションオンして、シートベルトして、左右確認して、走り出しても起動完了音が鳴らないのはいかがなものか・・・。
【総評】
総じて360°機としては普通です。
他社製と比べてコストパフォーマンスが高いのが良い!!
SDメモリーカードはTranscend TS128GUSD350V-Eで1ヶ月半ほど使用しておりますが、今のところ他のレビューのような不具合はないようです。
PC用のビューアーですが、カクカクしていて、もう少しスムーズな表示が出来るようになって欲しい。
5年前のゲーミングノートなら問題なさそうだけどPCの所為だろうか?
魚眼表示はなめらかなのでアプリ次第で何とかなりそうな気がします。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月9日 16:44 [1516112-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 3 |
設定 | 5 |
拡張性 | 3 |
録画性能 | 3 |
営業車用に30数台をまとめて取り付けいたしました。
長時間の録画が必要だったため、128GBのSDを取り付けましたがエンジン始動後の起動時にカード読み込めないエラーが続出しています。因みに初期化を促す警告とは違うエラー表示です。
初期化画面の指示に従って初期化操作すれば一旦使用可能になるのですが、2〜5日に1度はエラーが発生。販売店経由でメーカに原因を聞くも、他でも発生しているようで明確な対策方法や原因の回答はなく困惑しております。
使用するSDカードに制約があるのかも聞きましたが、市販の物で構わないとの回答でした。
仕方なくドライバーにエラー発生時の初期化手順を書いた書類を渡し、都度初期化をしながらの運用状態です。
以前使用していたドラレコでは適時の初期化が必要でしたが、初期化を忘れるケースがあり相応数のSDカードを破損してしまっていました。
その為、初期化作業が不要との触れ込みで当該機種を選択したのですが、購入した全台で前述のエラーが発生しています。
因みにSDカードはSANDISK社製とKIOXIA社製(東芝)の2種を使用していますが、カードメーカに関係なく双方で発生しています。
前述の初期化操作をするも「初期化できませんでした」のアナウンスが表示され結果複数枚のSDカードが使用不可となりました。
初期化できず録画ができない状態で、万一の事があったすれば何のためのドラレコか意味が全くありません。
日本メーカーであるユピテル社を信頼して購入したのですが、全くの期待外れでした。
なお、付属の32GBのSDカードでの運用はしていませんので、その場合の動作確認はしていない事を追記しておきます。
■デザイン
まとまりのある良いデザインだと思います。
■操作性
ボタンが大きく、分かりやすい画面表示で扱いやすいです。
■画質
本体で録画したものを見るには適していません。専用のソフトで見る分には十分綺麗だと思います。
■設定
素人にも分かりやすく初めての方でも迷う事はないかと思います。
■拡張性
勉強不足で良く分かりません。
■録画性能
360度録画のため容量を多く使用するため、使用目的に合わせたSDカード容量の選択が必要でしょう。なお、後方の録画状況は車種の特定も難しい程度でしか映りませんので、必要な方は後方カメラが接続できる機種を選択するべきかと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月12日 22:42 [1481096-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 1 |
設定 | 4 |
拡張性 | 5 |
録画性能 | 4 |
360度タイプが欲しくて購入しました。
専用ソフトで再生すると、横の車の運転手の顔も認識できます。
128GのSDカードに対応していて、長時間録画できます。
ファイルが、30秒固定です。
一通り、必要な機能は付いています。
SDカードのフォーマット不要なのは便利です。
フォーマットしていなSDカードを入るなど、SDカードに問題があると、エンジンをかけると、警告音とランプで知らせてくれます。
画質は、いまいち。
500万画素カラーCOMS STARVIS で、期待していたのですが、昼間でも、走行中、車のナンバーの認識はできません。
停止状態で、やっとで、夜間は、全く認識できませんでした。
商品の紹介動画では、ナンバーの認識もでき、夜間も、WDR?HDR?で、綺麗に録画される感じでしたが、実際は、ナンバーの認識は不可能です。
結局、画質に納得できず、フロントに、amazonで、JADO の4Kタイプを追加しました。
通常の前後録画の高画質の物を取り付けて、サブ的に、この商品を取り付けるみたいに考えたほうが良さそうです。
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
(ドライブレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
