iCUE H100i ELITE CAPELLIX WHITE CW-9060050-WW [ホワイト] レビュー・評価

2021年 2月20日 発売

iCUE H100i ELITE CAPELLIX WHITE CW-9060050-WW [ホワイト]

  • 超高輝度「CAPELLIX RGB LED」を搭載した240mmサイズの水冷一体型ユニットのCPUクーラー。PWM対応の120mm「ML RGBファン」を2基搭載。
  • システムモニタリングと連動した同調ライティング、ファン回転数制御を可能にするインテリジェントコントロールシステム「iCUE」に対応。
  • ファンレスオペレーション機能「ZERO RPM MODE」により、CPUの温度に応じてファンの回転を完全に停止させることができる。
iCUE H100i ELITE CAPELLIX WHITE CW-9060050-WW [ホワイト] 製品画像
最安価格(税込):

¥18,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥18,980

XPRICE

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥18,980¥36,394 (3店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥― (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:水冷型 最大ノイズレベル:37dBA iCUE H100i ELITE CAPELLIX WHITE CW-9060050-WW [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※「Intel LGA1700」ソケットについて、リテンションキットにて対応する製品になります。
出荷時期によりリテンションキットが付属していない場合がありますので、ご購入の際は購入店舗にてご確認下さい。

ご利用の前にお読みください

  • iCUE H100i ELITE CAPELLIX WHITE CW-9060050-WW [ホワイト]の価格比較
  • iCUE H100i ELITE CAPELLIX WHITE CW-9060050-WW [ホワイト]の店頭購入
  • iCUE H100i ELITE CAPELLIX WHITE CW-9060050-WW [ホワイト]のスペック・仕様
  • iCUE H100i ELITE CAPELLIX WHITE CW-9060050-WW [ホワイト]のレビュー
  • iCUE H100i ELITE CAPELLIX WHITE CW-9060050-WW [ホワイト]のクチコミ
  • iCUE H100i ELITE CAPELLIX WHITE CW-9060050-WW [ホワイト]の画像・動画
  • iCUE H100i ELITE CAPELLIX WHITE CW-9060050-WW [ホワイト]のピックアップリスト
  • iCUE H100i ELITE CAPELLIX WHITE CW-9060050-WW [ホワイト]のオークション

iCUE H100i ELITE CAPELLIX WHITE CW-9060050-WW [ホワイト]Corsair

最安価格(税込):¥18,980 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 2月20日

  • iCUE H100i ELITE CAPELLIX WHITE CW-9060050-WW [ホワイト]の価格比較
  • iCUE H100i ELITE CAPELLIX WHITE CW-9060050-WW [ホワイト]の店頭購入
  • iCUE H100i ELITE CAPELLIX WHITE CW-9060050-WW [ホワイト]のスペック・仕様
  • iCUE H100i ELITE CAPELLIX WHITE CW-9060050-WW [ホワイト]のレビュー
  • iCUE H100i ELITE CAPELLIX WHITE CW-9060050-WW [ホワイト]のクチコミ
  • iCUE H100i ELITE CAPELLIX WHITE CW-9060050-WW [ホワイト]の画像・動画
  • iCUE H100i ELITE CAPELLIX WHITE CW-9060050-WW [ホワイト]のピックアップリスト
  • iCUE H100i ELITE CAPELLIX WHITE CW-9060050-WW [ホワイト]のオークション

iCUE H100i ELITE CAPELLIX WHITE CW-9060050-WW [ホワイト] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.29
(カテゴリ平均:4.37
レビュー投稿数:4人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.86 4.41 10位
冷却性能 冷却性能は十分か 4.14 4.48 43位
静音性 動作音は静かか 4.14 4.24 30位
取付やすさ サイズは適切か、取り付けやすいか 3.71 3.73 34位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

iCUE H100i ELITE CAPELLIX WHITE CW-9060050-WW [ホワイト]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

fbi1967さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPUクーラー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
冷却性能4
静音性4
取付やすさ3

レビューしておこうと思って来たら¥1万ぐらい値上がりしてる!安値で買えてラッキーだったか。
NZXTのX52を使用(5年ぐらい)だったがポンプ死亡して急遽買い替え。
透明ケースではないので発光不要なのだけれど、上記の通り下位モデルより安かったのでコチラに。
RyzenTR 2990WX:MSI X399-SLI-PLUS にて使用。

水枕が小さめで干渉は起きにくそう。180度回して装着可能。(90度横向きにはできない)
ロゴプレートの向き、黒or白に付替え可能。(ここだけ六角ボルトだけど普通のネジでいいのに…)
ホースは意外?に柔らかめで取り回し問題なし、がケーブルは妙に硬い。
水枕とラジエータの他に『COMMANDER CORE』なる2.5インチHDDぐらいなサイズのデバイス(MBのUSBピンに接続)があり、ファン回転、温度、照明、電源もコレ経由でCORSAIR iCUEソフトウェアを使用して制御する。

冷却プロファイルは『静か』『安定』『最速』『ゼロRPM』がある。(ゼロ以外は)どれも温度的な大差はないような。
CUP-Zでストレス100%ブン回してみたところ、CPU温度が68℃ぐらい、冷却液温が50℃以上ぐらいまで上がる。
高負荷でない通常使用なら概ねCPU温度が40〜50℃、液温が30℃〜40℃ぐらいで安定。
液温に応じてラジエータファン回転数が変動する。(CPU温度ではない)
「静か」以外ではそこそこファン音が耳につく(緩いヘアドライヤーぐらい?)ように思う。「静か」でも注意して聞けば「あぁ回ってるな」程度には感じる。

『ゼロRPM』は文字通りラジエータファン回転が止まる。当然かなり消音だが、低負荷でも徐々にCPU温度&液温が上がっていく。
ストレス100%で試してみたところ、液温が60℃(CPU温度70℃ぐらい)になると『オーバーヒート状態』の表示でファンが全回転(かなりウルサい)。温度が下がると通常『ゼロRPM』に戻る。
ブラウザ開きつつテキスト書いたり程度の軽い運用をしばらく試してみたが、CPU温度が高め(60℃強)にはなるものの結構大丈夫っぽい。低発熱CPUや低負荷な使用ならこれで通常運用しても良さそう。

照明は、個人的には無用ですが…、まぁいろいろ綺麗にできます。2つのファンと水枕を個別に設定可能。
温度に応じて変色する設定もあるので、簡易モニタ的にも使えます。
『COMMANDER CORE』に別途ファンを追加接続しての制御も可能。(あと3つ繋がる)


説明書には日本語ナシでかなり簡易。初心者には優しくない。簡易水冷の経験があるならまぁ大丈夫かな。
iCUEソフトウェア使用が実質必須なので、Windows以外には全く適しません。
『静か』と『ゼロRPM』の中間的な緩く回す設定が欲しい所ですが…。ソフト的な部分なので今後のアプデを期待。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

kawatomiさんさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
CPU
1件
0件
CPUクーラー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
冷却性能3
静音性3
取付やすさ4
   

   

色を白に統一したかったので、これに決めました。メーカー保証が5年とほかに比べて長いのも良い。
円安なるまえに買ってよかった。夏場は高温になるため、五月蠅い。

レベル
自作経験あり
重視項目
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

YOSHIKI.Xさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
1件
0件
マウス
1件
0件
OSソフト
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
冷却性能4
静音性4
取付やすさ3

【デザイン】
白色の本体に白色のホースで見た目にもすごく涼しげで白いPCを作りたい方にピッタリです。
【冷却性能】
CPUはしっかり冷えています。
夏場の冷却性能がわからないのでこの評価です。
【静音性】
ややファンの音が気になります。
【取付やすさ】
ホースが硬めで取り回しにやや苦労しました。
【総評】
デザイン、性能共に良く買って良かったと思います。
白色デザインの製品が少ないので選択肢の一つとして良いと思います。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あさくらいむさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:310人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
6件
スマートフォン
5件
0件
腕時計
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
冷却性能5
静音性5
取付やすさ5
   

   

H7 QUAD LUMI(空冷)からの乗り換えです。
環境はRyzen5 3600X、定格で動かしています。
ケースの換装に伴い購入。

【デザイン】
水枕のデザインがキレイです。商品の写真よりも発色はきれいじゃないでしょうか。
購入した商品は黒ですが、白のパネルが同梱されていました。
水枕の全面にLEDが仕込まれているのでかなり存在感を感じます。

【冷却性能】
そこまで過酷な環境下で利用していないので何とも…
一通りゲームを動かしましたが、40度〜60度近辺で安定しています。
しっかり効いていると思います。

【静音性】
初めての簡易水冷なので…ポンプの音よりもケースファンのほうが音が大きいです。
環境がそこまで過酷ではないので以前使っていた空冷と変わりはあまりないのかなあ。。。と。

【取付やすさ】
AM4ソケットは既存のブラケットにひっかけて固定するやつです。
H7が専用のブラケットに付け替えてフィンの隙間からねじ止めだったので、
それと比較すると、取り付けはとても簡単でした。

【総評】
取り付けも楽、初めての簡易水冷として特にトラブルなかったのでお勧めできます。

レベル
自作経験あり

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

iCUE H100i ELITE CAPELLIX WHITE CW-9060050-WW [ホワイト]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

iCUE H100i ELITE CAPELLIX WHITE CW-9060050-WW [ホワイト]
Corsair

iCUE H100i ELITE CAPELLIX WHITE CW-9060050-WW [ホワイト]

最安価格(税込):¥18,980発売日:2021年 2月20日 価格.comの安さの理由は?

iCUE H100i ELITE CAPELLIX WHITE CW-9060050-WW [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[CPUクーラー]

CPUクーラーの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(CPUクーラー)

ご注意